全国の子どもの学習塾一覧【2022】
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
学習塾ってどんなところ?
学習塾と聞くと受験をイメージするパパママも多いのではないでしょうか?もちろん受験を目的として学習塾に通う子も多いのですが、受験以外の目的で学習塾に通う子も増えています。
学習塾の活用法は、大きく分けて2通り。
1つは、受験を目的とした進学塾です。志望校の出題問題に特化、分析し、合格に導くクラスで学校の範囲を大きく超えて難度の高い問題を解きます。
もう1つは、学校の予習復習をメインとした学習塾です。学校の教科書に沿ったテキストを使用し、予習で新しい単元のポイントをつかみ、復習でつまずき、疑問を無くします。
子どもの目標に合った学習塾を選ぶことで効率的に学ぶことが可能となります。
- 月謝の相場: 8,000円~15,000円
- 対象年齢: 6歳~
- 身につくスキル: 集中力・発想力・忍耐力・表現力・基礎学力・応用力
4歳7ヶ月の男の子とお母さん
実際に使用する教具や問題を解く事ができ、持ち帰る事もできて大変勉強になりました。年長からと書いてありましたが、実際に問題を解けたので年中でも大丈夫だとわかりました。受験にも興味があり、相談にのって頂けて嬉しかったです。
4歳の男の子とお母さん
久々のレッスン再開だった事もあり皆んな来れた事が嬉しそうで、普段から楽しい授業をしている事を感じました。
また家で頑張った事を伝えて、褒めてもらえる事が嬉しいんだなと思いました。
6歳三カ月ぶの女の子と保護者
引っ越してくる前に通っていた保育園かヨコミネ式を取り入れたものだったので、こちらでもヨコミネ式を引き続き取り入れていきたいと思いました。
そろばんも習わせようと考えているのですがヨコミネ式でそろばんを実施していたので体験したいと思いました。
7歳10ヶ月の男の子と保護者
パットの扱いが初めてだったので、次回1人でもできるように丁寧に教えてくれました。また、読書後のシートをやる際、子供がわからない問題はヒントを与えながら答えを導くよう進めて下さいました。
11歳2ヶ月の女の子とお母さん
実際に受講しているお子さんと一緒に学者する事で、教室の雰囲気がよくわかりました。指導してくださった先生が娘の隣に座り、丁寧に教えてくださいました。ミニテストやタブレット学習など、内容も豊富でした。