国大Qゼミ ことばの学校 関内校1
国大Qゼミ ことばの学校 関内校2
国大Qゼミ ことばの学校 関内校3
国大Qゼミ ことばの学校 関内校4
国大Qゼミ ことばの学校 関内校5
国大Qゼミ ことばの学校 関内校6
国大Qゼミ ことばの学校 関内校7
1 / 7
国大Qゼミ ことばの学校 関内校1
国大Qゼミ ことばの学校 関内校2
国大Qゼミ ことばの学校 関内校3
国大Qゼミ ことばの学校 関内校4
国大Qゼミ ことばの学校 関内校5
国大Qゼミ ことばの学校 関内校6
国大Qゼミ ことばの学校 関内校7
カテゴリ国語・文章表現
対象年齢6歳 〜 12歳
国語・文章表現
6歳 〜 12歳
ブランド国大Qゼミ ことばの学校
教室名関内校
住所神奈川県横浜市中区羽衣町3-55-1 VORT横浜関内BLD2階
アクセス 伊勢佐木長者町駅 260m (徒歩3分)

国大Qゼミ ことばの学校について

読書を好きを育て、国語力も高められる

国語力を高めるコツは、言葉の生きた使い方を学び、表現理解力を高めていくこと。そのために有効なのはやはり「読書」。しかし、そもそも国語が苦手な子にとっては読書も苦手(なはず)。どうすれば読書に集中し、読み続けていけるのか。その答えが「読むとくメソッドⓇ」であり、それを実践するのが「ことばの学校」です。

読むとくメソッド®いうオリジナルシステムを用いて、読書が苦手な子でも楽しく学べると好評。現在、全国300の学習塾(私立小1校を含む)で5,000人を超す生徒が学んでいます。(2017年5月現在)
パソコン、タブレット端末で再生したプロのナレーターによる朗読音声を聞きながら、音声にリードされて読書をしていく方法のため、普通に黙読するよりも速いペースで読むことができます。

読むとくメソッド

5つのメソッドからなる国語力アップのプログラムです。
①②良書・多読 
世の中に存在する多くの図書の中から、子どもたちにぜひ読んでもらいたい良書290冊を厳選しました。
③速聴読
プロのナレーターによる朗読音声を聞きながら読書をします。0.5倍速(ゆっくり)~10倍速まで、自分に合った音声速度を選ぶことができます。これを積み重ねていくうちに、速度も上がり、限られた時間で多くの本を読むことにつながっていきます。
④読書ワーク
「読書ワーク」とは、読書の前後で取り組む学習教材です。ことばの意味を文中の生きた表現で確認するシートを中心に、「音読」「日本独特のことば」「登場人物整理」「擬音語・擬態語」「漢字」などさまざまな角度から本文をとらえていきます。
⑤読書指数®診断
半年に1度、語彙数・読書速度の伸びを診断することで生徒のモチベーションをアップします。

国大Qゼミ ことばの学校 関内校の紹介

教材について

290冊におよぶ名作を、プロのナレーターの朗読音声つきで楽しむことで、語彙力を増やしていきます。

国大Qゼミ ことばの学校 関内校の教材

特徴・レッスンの様子

すでに全国300以上の塾と私立学校で導入実績がある「読むとくメソッド®」を使用しています。朗読音声のサポートにより、読書の壁を取り払い、スムーズな読書が可能。また、読後は「読書ワーク」で言葉の意味や表現のチェック。読書を楽しみ、語彙を増やし、国語力の基礎を高めます。

国大Qゼミ ことばの学校 関内校の様子

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・読書が好きなお子様
    ・国語力を高めたいお子様

先生の紹介

国大Qゼミ ことばの学校 関内校の先生
川船 智寛先生 
  • 先生からのメッセージ

    「楽しく通えて、実力もつけたい」
    そんな塾は無いと思っていませんか?
    個性的な先生たちが皆さんを楽しませると同時に、目標の達成を助けるのが関内校です。
    中学受験から大学入試まで。学校の成績アップから、公立トップ高校の合格まで。
    しっかりとした実績から皆さんをサポートしていきます。
    一緒に目標を叶えていきましょう。

国大Qゼミ ことばの学校 関内校の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 12歳

    小学1年生〜小学6年生

  • アクセス
    神奈川県横浜市中区羽衣町3-55-1 VORT横浜関内BLD2階
    ブルーライン 伊勢佐木長者町駅 260m (徒歩3分)
    JR根岸線 関内駅 410m (徒歩5分)
    ブルーライン 関内駅 415m (徒歩5分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

国大Qゼミ ことばの学校に関連する記事

国大Qゼミ ことばの学校 関内校に関連する記事

横浜市中区の国語・文章表現教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

国大Qゼミ ことばの学校の周辺の教室

近くの教室情報