赤ちゃんだった子どもがどんどん大きくなり、体を動かすことが好きだったり走り回ることが好きだったりすると、何か習い事をさせてみたい!と思う事もありますよね。そしてもっと大きくなるとまわりのお友だちの影響もあって、自分から習い事をやりたい!とリクエストする子どもも。
パパやママにとって、習い事を選ぶのも一苦労。最近は習い事の種類が沢山ありすぎて、どんな教室を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
今回は、神奈川県横浜市のバラエティに富んだ習い事の教室を紹介します。野球などスポーツの習い事の他に、学童保育と併設されたスイミング、数学力トレーニングレッスンなどをピックアップしました。家族みんなで農業や食育を学べる農業体験もありますよ!
見学や体験レッスンを受け付けているので、気になるところがあればお気軽に足を運んでみて下さい。
2020年より小学校で必修化!プログラミングスクール
1. アーテックエジソンアカデミー 明光義塾 青葉台教室
アーテックエジソンアカデミー 明光義塾 青葉台教室のおすすめポイント!
マサチューセッツ工科大学メディアラボが開発したプログラミング環境「Scratch」(スクラッチ)をベースにしたソフトを採用。
世界中の研究者が注目する子ども向けプログラミングソフトを使用して、小学生でもわかりやすくプログラミングを学ぶことができます。
2. アーテックエジソンアカデミー Blue Sky International
アーテックエジソンアカデミー Blue Sky Internationalのおすすめポイント!
基本講座はテキストに沿ってロボットを組み上げていくので、モノ作りが苦手な方はもちろん、小さな子どもでも簡単にロボットを作ることができます。
応用編には組立説明書等はなく、自分だけでしっかりと考える必要がありますが、応用編の多くはゲーム形式になっています。このため、子どもたちは楽しみながら繰り返しチャレンジし、独創性あふれる自分だけのロボットを完成させることができます。
3. アーテックエジソンアカデミー 学習塾ペガサス六ツ川教室
アーテックエジソンアカデミー 学習塾ペガサス六ツ川教室のおすすめポイント!
教室で学んだロボット教材『アーテックロボ』を使用した小・中学生のための国際ロボット競技会「URC(ユニバーサルロボティクスチャレンジ)」に参加できます!
コンテストへの参加を通じて、「本気で取り組むことの楽しさ」や「負けることの悔しさ」を知り、さらに成長していくことでしょう。
4. アーテック自考力キッズ Blue Sky International
アーテック自考力キッズ Blue Sky Internationalのおすすめポイント!
自考力キッズは、毎月、パズルとロボットとプログラミングの3種類のカリキュラムに取り組む2年間のコースです。3種類のカリキュラムで6つの力を身につけていきます。
それぞれバラエティに富んだ内容のテキストが用意されているので子ども達のヤル気を引き出し、飽きることなく続けられます。
5. アーテック自考力キッズ バレッドキッズ 鶴見教室
アーテック自考力キッズ バレッドキッズ 鶴見教室のおすすめポイント!
最初にその回のテーマとポイントを講師が説明します。その後、パズルの授業ではテキストを見ながらそれぞれの子どものペースで問題を解き進めていきます。
ブロックや歯車をさわりながら考えていきますので、図形問題が苦手な子どもでも、試行錯誤を繰り返して楽しみながら問題を解くことができます。
横浜市のプログラミング教室を探す