子どもの最初の習い事として選ばれることが多い『音楽』。でも一言に音楽と言っても、自分の子どもにはどんな楽器が合っているの?料金はどれくらい?など、わからないことも多いですよね。
そこで今回は、数ある音楽教室の中から『宮地楽器音楽教室』をピックアップ。宮地楽器音楽教室は楽器店が手がける音楽教室で、専門店ならではの利点を活かし、ピアノ、ドラム、マリンバ、バイオリン、フルート、和太鼓、バレエ、ダンスなど、さまざまなジャンルの教室を展開しています。
それでは、そんな宮地楽器音楽教室のそれぞれのコースの特徴や対象年齢、料金などについて、さっそく見ていきましょう。

楽器専門店の老舗が手がける「宮地楽器音楽教室」
宮地楽器音楽教室の母体である『宮地楽器』は、2017年に創業100年を迎えた楽器販売店の老舗。専門店である利点を活かし、様々なジャンルの音楽教室を展開しています。
講師は、子ども向けの指導資格を持つ者や、実際の音楽の現場で活動している者など経験豊富な人材が多数在籍。
楽器は購入が基本ですが、一部、レンタルもできます。
多彩なコースが魅力の宮地楽器音楽教室
宮地楽器が展開している子ども向けの音楽教室には、ピアノ、ドラム、マリンバ、バイオリン、フルート、和太鼓、バレエ、ダンスなど多彩なコースが用意されています。
鍵盤楽器コース
オーソドックスなピアノをはじめ、電子ピアノ、エレクトーン、キーボード、アコーディオン、チェンバロ、鍵盤ハーモニカ、総合鍵盤(鍵盤全体)など、様々な鍵盤楽器が学べます。
ドラム・パーカッションコース
ドラム、マリンバ、パーカッション、カホン、ジャンベ、スティールパン、WAVEDRUM、タブラ、パンデイロ、ハンドベル、講座など、様々なジャンルの打楽器が学べます。
弦楽器コース
バイオリン、チェロ、マンドリン、ビオラ、ハープ、室内楽など、様々な弦楽器が学べます。
管楽器コース
フルート、サックス、トランペット、トロンボーン、クラリネット、リコーダー、ハーモニカ、オカリナ、インディアンフルート、アンサンブルなど、様々な管楽器が学べます。
民族・和楽器コース
和太鼓、二胡、三線、三味線、馬頭琴、箏、能、篠笛、尺八、シタール、テルミン、インディアンフルート、小鼓、白拍子など、様々な楽器・伝統芸能が学べます。
バレエ・ダンスコース
バレエ、キッズダンス、バー・アスティエ、ジャズダンス、ベリーダンス、フラダンス、フラメンコ、タップダンス、ミュージカルなど、様々なダンスが学べます。
ここからは、その多彩なコースからいくつかのジャンルをピックアップして、各コースの特徴、対象年齢、料金などについてみていきましょう。
ピアノ教室
宮地楽器のピアノ教室は目的に応じた3コースの中から選べます。
宮地音楽オリジナルのピアノコースです。初めて鍵盤を触って音を出すというところから、ショパンのエチュードを弾けるようになるまで、全11ステップで進級していきます。マンツーマンで指導します。
東京・小金井センターで開講している、専門的に音楽を習いたい子どものためのコースです。ソルフェージュ(楽典・視唱・聴音)の学習と、ピアノ演奏の実技を学ぶことができます。受験生には特別レッスンも用意しています。
桐朋の講師カリキュラムに基づいて運営されている音楽教室を、東京の4教室と千葉の1教室で開講。年少から大学受験生まで、音楽学校受験に必要な総合的な音楽教室を行っています。
ピアノ教室 レッスンの詳細と料金は?
◆入会金:8,800円(税込)~
◆月会費:
1.ピアノコース
・個人/年39~42回
30分 8,250円~
45分 12,100円~
60分 16,500円~
・個人/月2回
30分 6,050円~
2.音楽専科(対象教室:小金井センター)
・ソルフェージュ
個人/年36回 /30分 11,550円~
・ピアノ実技レッスン
個人/年36回/30分 11,550円~
3.桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」(対象教室:MUSIC JOYお茶の水・都立大(目黒)センター・小金井ANNEX内・八王子センター・市川センター )
※受講料などは対象教室に直接お問い合わせください。
※会場によって入会金、月謝は異なります。詳しくはお問い合わせください。
ドラム教室
音楽の基本である、リズム感を養うドラム教室。宮地楽器のドラム教室には、講師の奏法が伝わりやすいよう、複数台のドラムセットが用意されています。
レッスンは、スティックの持ち方講習から始まり、4ビート、8ビートといった基本的なリズムパターンから身につけていきます。
習えるジャンルはロック、ジャズ、ポップス、マーチなど幅広く、子どもたちが興味をもって取り組めるよう工夫しています。
ドラム教室 レッスンの詳細と料金は?
子ども向けのドラムレッスンは、宮地楽器音楽教室の9会場で行われています。
『MUSIC JOY渋谷教室』と『MUSIC JOY立川南教室』では、小学生限定のグループレッスン「キッズドラム」も開講。他の7教室でのレッスンは、講師とマンツーマンのレッスンになります。
◆入会金:8,800円(税込) ~
◆月会費:
・キッズドラムグループレッスン/月3回
55分~ 9,900円(税込)
・個人レッスン/年24~42回
30分 8,250円(税込)~
45分 13,200円(税込)~
※会場によって入会金、月謝は異なります。詳しくはお問い合わせください。
マリンバ教室
初めて習う子どもがほとんどのマリンバ。でも大丈夫です。宮地楽器の講師はプロの演奏者として活躍している人ばかりなので、基礎からしっかり学べます。
宮地楽器のマリンバ教室では「子どもが楽しいと思える瞬間を生み出す」をテーマに、次の内容でレッスンしています。
1. 半音階練習
メトロノームに合わせて、左右どちらからでも均等に叩く基礎練習。ウォーミングアップとしてやっています。これに、人によって音階練習も加えています。
▼▼
2. リズム課題曲
8小節ほどの短い基礎練習曲で、初見で演奏する力をつけたり、リズムを読む力をつけるために行ないます。
▼▼
3. 個人で選んだ曲
小学校の音楽の授業で習っている曲を練習したり、マリンバオリジナルの曲や編曲ものを4本マレットで演奏したり、伴奏をつけて講師と一緒に演奏します。
マリンバ教室 レッスンの詳細と料金は?
宮地楽器音楽教室が開講している子ども向けのマリンバ教室は、MUSIC JOY神田、MUSIC JOY新宿、小金井センター、八王子センター、国立センターの都内5教室。 すべてマンツーマンレッスンです。
◆入会金:8,800円(税込)~
◆月会費:
個人レッスン/年40回 ~
30分 9,350円(税込)~
※会場によって入会金、月謝は異なります。詳しくはお問い合わせください。
バイオリン教室
宮地楽器のバイオリン教室では、受講者のほとんどが初心者。『とにかく音楽を楽しむ』ということに重点を置いた指導方針とマンツーマンレッスンで、楽しく演奏技術を磨いていきます。
バイオリンは「姿勢・楽器の構え方・弓の持ち方」をきちんとマスターできなければ音が出せません。子どもの場合は厳しく指導しすぎると、バイオリンそのものが嫌いになってしまうことも考えられるので、基礎から優しくていねいに指導します。
楽器店が運営する教室なので、楽器選びや楽譜選び、レッスン用のレンタル楽器など、多面的にサポートします。
バイオリン教室 レッスンの詳細と料金は?
首都圏に40教室ある宮地楽器音楽教室の中で、バイオリン教室を行っているのは36教室。
◆入会金:8,800円(税込)~
◆月会費:
・バイオリンコース
<個人/年39~42回 >
30分 月会費 9,350円(税込)~
45分 月会費 13,750円(税込)~
60分 月会費 18,700円(税込)~
<個人/月2回 >
30分 月会費 5,500円(税込)~
45分 月会費 9,900円(税込)~
・日曜バイオリンコース
<個人/月2回 >
45分 月会費 9,350円~
※会場、コースによって入会金、月謝は異なります。詳しくはお問い合わせください。
和太鼓教室
宮地楽器の和太鼓教室で使う和太鼓は、和太鼓のほか、能楽雅楽器や神輿などの製造を150年以上にわたり手がけている宮本卯之助商店製を使用。レッスンではバチの持ち方から構え方など、基礎をしっかり身につけます。
講師が手作りしたテキストは、初心者でも分かりやすいと好評です。
宮地楽器音楽教室では、どのコースでも共通して「人前で演奏する」ことを大切にしています。和太鼓も年に1回の発表会を開催しています。
和太鼓教室 レッスンの詳細と料金は?
子どもを対象にした和太鼓教室は「MUSIC JOY神田」と「MUSIC JOY立川南」の2教室で実施しています。
「ジュニア和太鼓」コースは女性講師2名が担当。小学1年生から受講可能です。そのほか、大人と一緒に小学生から受講できるクラスもあります。
◆入会金:11,000円(税込)
◆月会費:
グループレッスン/年36回
60分 月会費 9,900円(税込)
和太鼓コースには大人と一緒に小学生から受講できるクラスもありますが、特に月2回の土曜日は小学生クラスとして開講しており、女性講師が担当しています。
◆入会金:8,800円(税込)
◆月会費:
・グループレッスン/月3回
60分 月会費 8,800円(税込)
・グループレッスン/月2回
60分 月会費 7,150円(税込)
フルート教室
宮地楽器のフルート教室ではまず、呼吸の仕方・吹き方・姿勢について学んでいきます。
子どもの小さな体にあわせ、管がU字になっている子ども用のフルートがありますので、それを使って大人と同じように正しい吹き方をしっかり学び、美しい音色が出せるように練習していきます。
レッスンスタイルは成長や進度に対応した個人レッスンがおすすめです。特にフルートの講師陣は女性が多く、子どもの指導経験豊富な講師もたくさんいるので、安心して子どもをおまかせできそうです。
フルート教室 レッスンの詳細と料金は?
首都圏に40教室ある宮地楽器音楽教室のなかで、フルート教室を行っているのはMUSIC JOY神田、MUSIC JOY飯田橋、都立大(目黒)センターなど33教室。
◆入会金:8,800円 (税込)~
◆月会費:
・個人/年36~42回
30分 9,900円(税込)~
・個人/月2回
30分 6,600円(税込)~
※会場、コースによって入会金、月謝は異なります。詳しくはお問い合わせください。
バレエ教室
宮地楽器のバレエ教室では、ロシア・クラシックバレエの基本『ワガノワ・メソッド』と呼ばれる教授法を取り入れたレッスンを行っています。ワガノワ・メソッドは、バレエの技術だけでなく表現力やマナーも磨いていく指導法です。
また、月に一度、ピアノの生伴奏でのレッスンも行っています。俊敏性を養うバレエは男の子にもおすすめの習い事です。
バレエ教室 レッスンの詳細と料金は?
※レッスンの内容、会場によってレッスン時間が異なります。詳しくはお問い合わせください。
◆入会金 8,800円(税込)~
◆月会費:
・子供バレエ(幼児) コース 8,250円(税込)~
・子供バレエ(小学生)コース 9,350円(税込)~
※会場によって入会金、月謝は異なります。詳しくはお問い合わせください。
ダンス教室
宮地楽器の子ども向けダンスコースは、全部で6コース。
1.キッズヒップホップ(対象教室:MUSIC JOY 神田、MUSIC JOY 吉祥寺など12教室)
4~5歳が対象の幼児クラス「プレキッズヒップホップダンス」と、小学生以上が対象の「キッズヒッピホップダンス」があり、幼児は1回45分、小学生は1回60分のレッスンが行われます。ヒップホップのリズムにのって体を動かすことで、身体能力が向上し、リズム感・表現力も身につきます。
2.チアダンス(対象教室:MUSIC JOY 吉祥寺、MUSIC JOY 神田、八王子センターなど8教室)
未就学児が対象の「プレチアダンス」と、小学生以上が対象の「チアダンス」があり、幼児は1回45分、小学生は1回60分のレッスンです。チアダンスを通して子どもたちは仲間たちと踊る楽しさやチームワークを体感できます。
3.テーマパークダンス(対象教室:MUSIC JOY 吉祥寺、MUSIC JOY 府中、小平センターなど10教室)
未就学児が対象の「プレテーマパークダンス」と、小学生以上が対象の「テーマパークダンス」があり、幼児は1回45分、小学生は1回60分のレッスンです。ショーなどで見られる「観客を楽しませる」ことが目的のダンスで、テーマパーク特有のパフォーマンスを身につけていきます。
4.キッズアクロバット(対象教室:ミュージックスクエア小金井)
小学1年生からが対象の、ダンスの基礎となる体を作るレッスンを行います。前転や後転・側転などの基礎マット運動から、バク転などのダイナミックな技にも挑戦できます。レベルに合わせたレッスンなので初心者でも大丈夫です。
5.キッズジャズダンス(対象教室:MUSIC JOY 神田)
小学校高学年からが対象の、ダンスの基礎が身につくコースです。ジャズダンスに必要な基礎を学びながら、ターンやジャンプのテクニックも身につきます。
6.ジュニアミュージカル(対象教室:MUSIC JOY 府中、東久留米センター、ららぽーと立川立飛センター)
年長もしくは小学1年生からが対象の、ミュージカルに必要な要素を学ぶコースです。歌、踊り、演技)の基礎トレーニングを行ないます。仲間たちと一緒にミュージカルの舞台にも挑戦します。
ダンス教室 レッスンの詳細と料金は?
※レッスンの内容、会場によってレッスン時間が異なります。詳しくはお問い合わせください。
◆入会金:8,800円(税込)~
◆月会費:6,600円(税込)~
※会場やコースによって入会金、月謝は異なります。詳しくはお問い合わせください。
宮地楽器音楽教室の体験レッスンに行ってみましょう
ここまで宮地楽器の子ども向け音楽教室についてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
それぞれの楽器やダンスなどが、子どもに合うか合わないかは、実際に体験してみるのが一番です。
それぞれのコースから体験レッスンの申込みページに飛べますので、ぜひこの機会に宮地楽器音楽教室のレッスンに触れてみてはいかがでしょうか。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!