宮地楽器音楽教室 ピアノ教室について

  • 宮地楽器音楽教室 ピアノ教室の紹介

    子ども向け指導資格を持った講師から音楽の現場で活躍しているプロの講師陣まで実力のある講師陣が1人1人にあった要望にあった的確なアドバイスを受けながらレッスンができるのも魅力。

    宮地楽器が運営するホールやスタジオでのイベント運営や、各教室でも演奏イベントを開催しており参加できるのもポイント。ピアノ以外の楽器演奏を聞くことも可能です。技術者からのピアノのしくみ解説や普段できない調律体験ができるイベントもあり、ピアノ演奏に役立つ話を聞けることは楽器店をもつ宮地楽器ならではの取り組みです。

特徴・レッスンの様子

  • 宮地楽器音楽教室 ピアノ教室の様子

    宮地音楽ピアノコースはステップ制で、はじめてピアノの前に座り鍵盤に触れて音を出す導入時期から、ショパンのエチュードが奏でられるまで、全11ステップで進級していきます。
    ひとりひとりのレベルや希望に合わせて、楽譜選びから練習や演奏方法、ピアノの扱い方まで親切丁寧に指導してくれるので、ピアノを初めて習う子どもでも安心して取り組む事ができます。1回のレッスンは30~45分で、年に1度、発表会を行っています。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
宮地楽器音楽教室 ピアノ教室の口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ネットの広告で知って、子供に体験させてみました。
    通う意思が子供にあった為、習い始めましたが、引越しなど経て、家から通いやすい場所で決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い始めは順調に上達しており、楽しそうにしていました。次第に、楽譜が読めるようになったり、聴いた曲を弾けるようになりました。相変わらず練習は嫌いですが、親が一緒にアドバイスしてあげたりしながら、本人も毎日コツコツと努力しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生のアドバイスは子供にとって難しかったり、厳しく感じる事も多いですが、しっかり練習して一曲一曲弾けるようになると達成感はあります。また、お友達とのグループレッスンで、(おっとりマイペースな性格でも)アンサンブルではしっかり皆んなに合わせる姿勢でレッスンしているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私が子供の頃に習えなかった塾へ通ってくれていることがとても嬉しいです。ただ、本人はあまり好きではないようなので、かわいそうにも思えます。歌のレッスンや連弾は楽しみでしたが、コロナで全て無くなってしまい、設備等が整っていたらと思えてなりません。

  • このスクールの雰囲気について

    明るく厳しい先生で、的確な指導ですが、そのやり方だけでなく、論理的な部分が少ないので、もう少し細やかな説明が欲しい時はあります。
    男女いるクラスなのでバランス良く過ごしていそうですが、アンサンブルの担当決めなど、いつも同じような順番になったりしていて、ワンパターン化を改善して欲しい。
    まだ子供が小さいため、送り迎えに保護者付き添います。待合席では親同士おしゃべりしながらずっと座っているので、次のレッスンの子供達に席を譲らずにいます。
    楽しそうに世間話をしているうちは良いのですが、先生に対する不平不満などもたまにあるので、直接先生と話し合うか、受付の方にご相談するか、各ご家庭で解決して欲しい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    今のコースはピアノですが、練習や発表会はエレクトーンです。カリキュラムも年間で分かれば良いのですが、(コロナ関係で)先生に確認しながらやるやらないが判明するので、事前にザックリで良いのですが、計画的に練習する為にもお知らせいただきたいです。
    また、レッスンノートに先生から定期的に進捗状況をいただく欄はありますが、毎回空白なので、個人レッスンに仰っていただいた内容を親が書き留めています。先生によってレッスンの準備をしっかりされる方と、忙しくてできない先生と指導内容に関してはムラがあります。

  • 施設・設備について

    割と広いお教室でレッスンしているのですが、古いビルなのか、先日は虫の出現に驚きました。なかなか細部までお掃除が行き届かないでしょうが、虫が出たのは初めてでした。

  • 改善を希望する点

    受付の方達の対応も明るく元気で、待合席の定期的な消毒などもされているようで、少し安心できます。
    あとは、必要な教材が直ぐに購入できず、ほぼ注文となるので、一冊くらいは在庫があっても良いのではと思えます。さらに現金払いなので、銀行引落にまとめていただくか、クレジット決済も出来るようにして欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
宮地楽器音楽教室 ピアノ教室 MUSIC JOY飯田橋の口コミ
小学3年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    テレビでピアノについて話していて娘がやりたいと言ったのをきっかけで始めました!
    最初は冗談で言ってるのかと思い体験だけで終わるかなと思ってましたが、先生の丁寧の教え方のおかげで娘も楽しかったらしくそれが入会の決め手でした…。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初のうちは分からないことだらけで大変そうでしたがやってくうちにみるみる上達していき今ではコンクールに出て賞をとったこともありました!!
    また他の物事にも積極的に取り組むようになり親としては嬉しい限りです。

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも帰ってくると今日やった事など笑顔で話してくれて私も嬉しくなります、、
    家に帰ってきても練習を自分からしているので頑張って欲しいなと思います

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ピアノを習い始めてからコンクールで賞を取ったり、クラスのピアノをやっている子達と一緒に弾いたりと親としても嬉しくなります。
    でもいい事だけでは無くたまにこの年齢でこの曲は厳しいのではないかな?と思う所があります、、
    年齢的にもあまり無理をしてまでピアノを弾かせたく無いのでもう少し改善して頂けると幸いです

  • このスクールの雰囲気について

    迎えに行く時にも娘と先生が仲良く話してるのを見て、雰囲気が良いなと感じる時が沢山あります!
    分からない所などは友達や先生に聞いてるのでしっかりしてるなと思いました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特にこれといったことは無いですが、強いて言うならたまにレッスンをしてる時ずっと喋っている子達がいるのにそれを注意していないのはどうなのかなと思いました、、、
    ですがたまにあるだけなので特に気にしてないです!

  • 施設・設備について

    レッスンをしている子達もたのしくやっているので施設・設備に関しては特に言うことはありません。

  • 改善を希望する点

    日時の融通もある程度聞いたり、先生たちも優しく教えているのでそこがいい所かなと思います

  • 通っている/いた期間: 2021年12月から
口コミの投稿者アイコン
宮地楽器音楽教室 ピアノ教室 MUSIC JOY飯田橋の口コミ
4歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園に近いから、平日も休日も通いやすいので、選んでいました。
    いろいろ習い事を試してピアノだけ興味があったため、継続通っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自ら日々に練習したり、新しいことを勉強する習慣ができました。
    時間管理もだんだん守ってくれて、家族と一緒に楽しい話題も増えました。

  • 子供が楽しそうだったか

    普段ピアノの音が聞こえたらすぐに集中して、ドレミもうたえるようになりました。
    いつか両手でスムーズにピアノを弾けるのを頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    音楽知識など、音楽教室でのミニ発表会など、いろいろ新しい体験ができてとても嬉しいです。
    おじいちゃん、おばあちゃんにあった時もちゃんとパフォーマンスしてくれました。

  • このスクールの雰囲気について

    今はグループ授業なので、音楽教室にて新しい友達ができて楽しく練習しています。
    先生たちはみんな経験豊富で、こともたちは学びやすいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児科は週に1回60分のグループレッスンですが、小学校に進学すると個別+グループレッスンのコースへ移行になると思います。
    どちらも必要だと思っています。特にグループ授業中ほかの生徒たちとの差がわかるので、グループレッスンのほうが好きです。

  • 施設・設備について

    おしゃれなオフェスビルの中で、コンビニ、カフェ、レストラン、薬局などもあって、とても便利です。
    レッスン終わったら近く公園、こども園に、遊びも休憩もいい場所です。

  • 改善を希望する点

    最初はこどもが本当に続けるのが心配していましたが、先生たち丁寧な教授に加えて、
    保護者向けの勉強会にもいろいろ指導を受けていただきました。
    大変通って良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
宮地楽器音楽教室 ピアノ教室 都立大(目黒)センターの口コミ
3歳2ヶ月の男の子とお母さん
  • 参加した理由

    3歳児にも合うピアノ教室を探していたため、ネット検索で見つけて参加しました。

  • 教室の雰囲気

    教室は広くはないですが、明るかった、気がします。

  • 先生の教え方

    とても初心者に優しく丁寧で好感が持てました。

  • よかった点

    想像以上にピアノに触れられて楽しかったです。

  • 体験日: 2018年07月

コースの概要

  • 楽譜が読めなくても、ピアノに触るのが初めてでも大丈夫!年齢や目的に合わせて無理なくレッスンが受けられます。

    宮地楽器音楽教室では、各教室によって開講コースが異なります。今回は、宮地楽器音楽教室ピアノ教室 MUSIC JOY渋谷教室をピックアップしました。

    【宮地楽器音楽教室ピアノ教室 MUSIC JOY渋谷教室】
    ・ピアノ(月2回 30分) コース
    ・ピアノ(月2回 45分) コース
    ・ピアノ(年40回) コース

価格の概要

  • 各教室によって開講コースが異なります。今回は、宮地楽器音楽教室ピアノ教室 MUSIC JOY渋谷教室の対象年齢と料金をピックアップしています。

    【ピアノ(月2回 30分) コース】

    対象年齢:4歳〜
    費用(税込)

    入会費:11,000円
    月謝:6,600円

    【ピアノ(月2回 45分) コース】

    対象年齢:4歳〜
    費用(税込)

    入会費:11,000円
    月謝:9,900円

    【ピアノ(年40回) コース】

    対象年齢:4歳〜
    費用(税込)

    入会費:11,000円
    月謝
    30分コース:9,900円~
    45分コース:14,850円~

こんなお子様にオススメ

  • ・音楽が好きなお子様
    ・ピアノを始めたいお子様
    ・ピアノのレベルアップを目指すお子様

特典情報

  • ★コドモブースター限定 申込特典★ 

    通常の入会金が11,000円のところ、コドモブースター経由でお申込みの場合半額の5,500円となります。

Q & A

Q1.全くの初心者ですが、初心者向きのレッスンはありますか?
音楽レッスンが初めて、習い事が初めての方もご安心ください。まずは楽器の構え方、音の出し方から丁寧にお教えいたします。もちろん楽譜が読めなくても大丈夫です!
Q2.どのような先生が教えてくれるのか分からないので不安です。
宮地楽器では、お子様向けの指導資格を持つ講師や、実際の音楽の現場で活動している講師など、経験豊富な講師陣が指導をしています。初心者の方にも優しく丁寧に指導いたしますのでご安心ください。講師プロフィールを掲載しておりますので、経歴などからお選びいただくことも可能です。体験レッスンが各コースございますので、講師の指導を実際に体験をしてみてからご入会いただけます。
Q3.もっとレッスンの回数を増やしたいのですが可能ですか?
同じコースを2コマ受講していただく事ができます。(例30分×2コマ=60分)一部のコースでは30分レッスンから45分レッスンにコース変更をすることも可能ですので、教室受付スタッフにお気軽にご相談ください。また、「ピアノ」と「バレエ」など、異なるコースを複数受講していただくことも可能です。※空き状況によりご希望にお応えできない可能性もございます。

コドモブースターがおすすめするポイント

  • 宮地楽器音楽教室 ピアノ教室は、初めてピアノを触る子も楽しくきちんとピアノを弾けるようになるレッスンを提供しています。
    指導する講師は、子ども向けの指導資格を持つ講師や、実際の音楽の現場で活動している講師など、現役で活躍する講師陣を揃えているのも宮地楽器音楽教室の特長の1つ。

    カリキュラムはステップ制のため、ピアノの前に座り鍵盤に触れて音を出す導入時期から、ショパンのエチュードが弾けるようになるレベルまで、全11ステップで進級していきます。

    また、日頃の頑張りが目に見える取り組みとして、ステージ上での演奏表現力を柱とするピアノの新しいグレード試験「ヤマハピアノコンサートグレード」を導入!
    試験はコンサート形式のため、普段のレッスンとは違うステージで自分を表現してみましょう!

宮地楽器音楽教室 ピアノ教室に関連する記事

お近くの宮地楽器音楽教室 ピアノ教室を今すぐ検索!