子どもの習い事は、継続して通うことができるかが重要となります。「継続は力なり」で、続けていれば必ず習ってきたことが身につきます。学習でも運動でも音楽でも、習い事をしてマイナスになることはありません。運動を習いに行って、なかなか試合や大会で成果が出なくても、仲間と切磋琢磨しながら練習してきたことは、必ずお子さんの人間力を高めることにつながっていきます。
また、習い事に通うことで、マナーや挨拶、礼儀が身につくという副産物が生まれるのも嬉しいですよね。小さな頃から、色々なことにチャレンジして、親から離れたところで大人と向き合うことで、コミュニケーション力や対話力も養えますよ。
今回は京都府福知山市の子ども向け習い事教室を9件ピックアップしました。色々なジャンルがありますので、お子さんに合った教室を見つけてみてくださいね。
体験レッスンや見学をして、教室の雰囲気やレッスンの内容をチェックしてから教室を決めるようにしてくださいね。

1. アーテックエジソンアカデミー 数理 福知山ゼミ本部
アーテックエジソンアカデミー 数理 福知山ゼミ本部のおすすめポイント
ロボットの組み立てとプログラミングの両方ができる教室です。ブロックでロボットを好きな形に組み立て、基板にセンサーやモーターを配線して作ったプログラムを基板に転送してロボットを動かします。ソフトの使い方は簡単でも、プログラミングの内容は本格的です。楽しみながらプログラミングが基礎から理解できます。
2. ヴァレンティアSEIBIフットボールクラブ 三段池公園大原っぱ広場
ヴァレンティアSEIBIフットボールクラブ 三段池公園大原っぱ広場のおすすめポイント
京都府福知山市を中心に活動しているサッカークラブです。幼児から中学生までを対象に、「サッカーをもっと好きになりたい」という願いを叶える環境を提供するために活動しているチームです。指導者ライセンスを有したスタッフが、発達段階に合わせた指導を行います。
3. 福知山スポーツ少年団【少林寺拳法】 福知山市武道館
福知山スポーツ少年団【少林寺拳法】 福知山市武道館のおすすめポイント
幼児から少林寺拳法を学べるスポーツ少年団です。練習は福知山武道館の月曜日、木曜日19:15~20:30に行われています。稽古や大会への参加だけでなく、夏の合宿や季節のイベントなど楽しい企画も開催しています。
4. 学研教室 西中筋教室
学研教室 西中筋教室のおすすめポイント
年少のお子さんから通って学べる教室です。幼児のクラスでは、お子さんにぴったりの教材と、ほめて伸ばす指導で、楽しみながら学びへの興味を引き出します。学習指導要領の内容を全てカバーした教材で、基礎から応用までしっかりと身につけます。