利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

子供をいつから塾に通わせる?費用や塾選びのポイントを紹介

子供をいつから塾に通わせる?費用や塾選びのポイントを紹介

「子どもをいつから塾に通わせるべきか?」
この問題に頭を悩ませるお母さんは少なくないのではないでしょうか。
子どもを塾へ通わせることの目的からしっかりと考えて、塾に通わせる時期をしっかりと見定める必要があります。
今回は、費用や塾選びのポイントを通して、いつから塾に通わせるのが良いのか、を解説していきます。

子供を塾に通わせることの必要性は?

塾の必要性を問うと、大体以下の意見に分かれます。

  • 小学生は遊び盛りだから中学校に入るまでは遊ばせてあげないと可哀想
  • 小学校のうちから塾で勉強させないと、良い中学・高校に進学できない

どちらも子どものことを考えての意見ですよね。

よく、”小学校での勉強だけでは中学受験は無理だ”ということを耳にしますが、これはあながち嘘ではないのです。
私立の中学校の入試問題は、小学校で習わないことも普通に出題されます。
なかなか自習学習だけではカバーできないので、子どもに中学受験をさせる場合は小学校から塾に通わせる必要性があると言えます。

反対に、中学受験を考えていない場合。
その場合、塾の必要性はほとんどありません。
なぜなら小学生の塾のほとんどが、中学受験対策用の内容を教えているからです。
学校の授業をしっかり聞くように教えたり、親が家庭でフォローすることでまかなえる部分が大きいと言えます。

塾に通わせるならいつからがベスト?

それでは実際に、いつ頃から塾に通うのがベストなのでしょうか。

大手の学習塾だと、小学3年生の3学期から受験対策の講座を開講しているようです。
かなり早いと感じますよね。ここまで早い時期からというのは少数派です。
小学4年生の秋くらいから通いだす小学生がほとんどなのだそうです。
大手の塾では、小学校4年生でしか習わない単元もあるそうなので、5年生以降に入塾するとその単元は未消化になってしまいます。

といっても、子どもそれぞれに能力の違いがありますので、子どもに合わせて通わせるタイミングを判断しましょう。

子供を塾に通わせることのメリット

塾には主に3つのメリットがあります。

①受験対策ができる

受験の大きな壁を乗り越えるためには、効率よく勉強のポイントをおさえ、しっかりと基礎固めをする必要があります。塾に通うことで、目標の学校の傾向と対策をつかみ、合格するための確実な準備ができます。

②一緒に学習するお友達や熱心な先生との出会いにより学習意欲が高まる

一人で勉強をしようとしても他のことに気を取られてなかなか勉強に集中できないことが多いですよね。しかし、塾では一緒に勉強を頑張る多くの友達や熱心に指導してくれる先生と共に学ぶことができるため、自宅での学習以上に努力できる子どもが多いのです。

③子どもが学校の授業のペースに遅れない基礎学力をつけることができる

授業で分からなかった箇所は塾で質問することができます。塾で予習・復習をすることで苦手分野を克服し、基礎的な学力をつけることで学校の授業のペースにも遅れず学習することができます。

気になる子どもの塾にかかる費用の相場は?

塾の平均費用は、公立と私立でかなりの差があります。
小学生の年間の費用平均が、公立では約56,864円、私立では約221,534円と、私立は公立の約4倍もの費用をかけています。

学年別に見ると以下になります。

  • 小学校4年生→公立:62,453円 私立:229,963円
  • 小学校5年生→公立:98,413円 私立:323,654円
  • 小学校6年生→公立:94,813円 私立:431,565円


上記はあくまでも平均ですので、塾によっても受講内容によっても変わってきます。

※文部科学省 平成28年度「子供の学習費調査」より
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail/1399308.htm

後悔しない塾選びのポイント

どんな塾を選ぶかによって学習効果が変わってきます。
塾のタイプを3つに分け、それぞれの特徴を紹介します。是非塾選びをする際の参考にしてください。

①大手進学塾タイプ(積極的な子ども向け)

大手進学塾には長年蓄積してきた受験指導のノウハウがあり、最新かつ豊富な入試情報を得ることができ、合格実績も豊富です。クラスは学力別に設定されており、同じレベルの学校を志望している友達から刺激を受け、勉強のモチベーションが維持しやすい環境と言えます。模擬テストも豊富で自分の学力を相対的に把握しやすいようです。

②個別指導塾タイプ(マイペースな子ども向け)

かつては個別指導=補習塾でしたが、今では難関校の合格実績が高い個別指導塾が多くなりました。個人の理解度に合わせた指導が最大の特徴です。苦手科目を短期間で克服したい人や、得意科目を更に高めたい人に向いています。また、欠席しても授業が進むことがないので安心です。

③地域密着塾タイプ(個性豊かな子ども向け)

個人経営の地域密着型の塾は、大手進学塾出身の塾長も多く、大手のノウハウに各生徒に合わせた指導をミックスした個性的な指導をするケースも多いです。無料で授業日以外に補習授業を行ったり、生徒に合わせたプリントを配ったりと、融通を利かせてくれることもあります。家の近くで通いやすいという利点もあります。

目的に合わせて塾が必要か判断しよう

いかがでしたでしょうか。
まずは子どもを塾に通わせる必要性があるかどうかを判断する必要があります。
子どもを塾に通わせる目的を整理し、その上で子どもに合った塾に通わせることが大切です。
子どもを塾に通わせようか迷っている際には、是非本稿をご活用ください。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す