最近、習い事の種類が昔と比べ多様になってきました。就学準備として習い事を始める家庭も多く、そのほとんどは3歳から4歳で始めています。小学校で必修科目も増えたのも要因のひとつでしょう。
そんな世の流れの中、我が子にも習い事をさせようと考えているパパ・ママも少なくないのではないでしょうか。しかし、一体どんな習い事が我が子に合うのか、そもそもなんの習い事があるのかわからなくて不安になりますよね。
今回は神奈川県腰越駅周辺の子どもの習い事を紹介いたします。武道関係やサッカーなどのスポーツ系が多い中で、ピアノなどの音楽系もあり、始められる年齢も幼児から小学生までと幅広いので、選択の幅が広いです!
体験教室が開催されているところもあるので、気になる教室があったなら、まずは親子で足を運んでいただき、教室の雰囲気などをじっくりと見極めて、我が子に合った習い事を選んでくださいね!

1. 腰越剣友会 鎌倉市立腰越小学校体育館
腰越剣友会 鎌倉市立腰越小学校体育館のおすすめポイント
5歳の年中から通うことができる剣道道場です。子どもから大人まで男女問わず稽古に励んでいます。合宿や大会などの参加に加え、月例試合や、そこで年間多く勝利した生徒に「最多賞」、稽古の出席日数が一番多い生徒に「精勤賞」を与えるなど、子どものやる気や競争心を引き出す工夫をしています。
2. 腰越フットボールクラブ 鎌倉市立腰越小学校
腰越フットボールクラブ 鎌倉市立腰越小学校のおすすめポイント
1975年に設立された歴史あるサッカークラブです。2005年にはNPO法人として認証されています。年中、年長を対象にしたキッズ、小学生を対象にしたジュニア、ジュニアから上がり中学生を対象にしたてびサルなど、年代別にカテゴライズされています。サッカーを通じて、スポーツする楽しさを知ることができますよ。
3. 白蓮会館 湘南支部 腰越道場
白蓮会館 湘南支部 腰越道場のおすすめポイント
空手の修行を通じて、健全な肉体と不屈の精神、そして人格を向上させ、勇気や正義感にあふれる人材を育てることを目的とした空手道場。幼年・年少部もあるので、小さいうちから空手を通して心も身体も強い人間を目指してみませんか?
4. 湘南レオーネ 藤沢市立片瀬小学校
湘南レオーネ 藤沢市立片瀬小学校のおすすめポイント
幼稚園児から小学6年生まで活躍しているサッカー少年団です。活動日は基本土日祝日のみなので、ほかの習い事とかけもちしやすいのが嬉しいところ。学年ごとに練習時間や曜日を変えて指導しているので、その日の予定を立てやすいのもポイント高いですよね。