利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

大注目の教育漫画!理解が早い・好奇心を育むなどメリット満載

大注目の教育漫画!理解が早い・好奇心を育むなどメリット満載

みなさんは「教育漫画」をご存じですか?

「学習漫画」という呼ばれかたもするこのジャンルの漫画は、歴史上の人物や各教科の専門的な知識などが作画とストーリーによってわかりやすく解説されている「学習に役立つ漫画」です。

「漫画で勉強なんて!」を顔をしかめるパパママもいるかもしれませんが、ハードルが低い分とっつきやすく、参考書で学ぶより理解が進むという意見も。近頃では教科書にも取り入れられいる教育漫画のメリットについて、今回は考えてみました。

「教育漫画」を学習に取り入れるメリット5!

「漫画は悪い影響を与えるから、できれば読ませたくない」そう考えるパパママは少なくないでしょう。

パパママが子どもの頃は、漫画はゲームと同等に子どもを勉強から遠ざけるアイテムでした。しかし、今や漫画といえば世界に誇るクール・ジャパンな文化。漫画によって進路や職業観が育まれるなど、多くの良い影響もあります。

「教育漫画」はそんな漫画の持つメリットを享受できる立派な学習アイテム。実際にはどんな良い点があるのか考えてみましょう

1.人の心の機微を読む力が養われる

漫画は登場人物が多く、それぞれの立場からの心の動きが描かれているので、いろいろな人の立場への理解ができるようになります。

そしてそこから、他人の気持ちを思いやれる優しい人になれることへつながっていきます。

2.さまざまな情報を入手できる

漫画のようにビジュアルと文字(セリフ)が同時進行で読めるメディアは、専門的だったり難しかったりする内容でも頭の中に具体的なイメージが描きやすく、理解が早いのが特長。

イメージ、理論、専門用語(の表記)などが一度に習得できるうえ、ストーリーに共感できれば医学、科学、歴史、スポーツなどさまざまな世界に気持ちごと入っていけるので、より多彩な情報をつかみ取ることが出来ます。

3.想像力を高めることができる

状況がすべてイラストで表現されている漫画は、想像力が育たなくなると言う人がいますが、一概にそうともいえません。背景や人物のちょっとした表情など、読み手のイマジネーションに解釈がゆだねられているシーンは少なくありません。

逆に文章のみだと、文字だけで細部を表現するには限界がありますし、言葉の解釈のしかたで間違った理解をしてしまうこともあるでしょう。また、初めから難しい専門用語だけの本は、子どものモチベーションにつながりにくいでしょう。

4.読書への入り口になる

子どもの活字離れがいわれるようになって久しいですが、文章を読むのが苦手な子に「本を読め」と言っても苦手意識が増すだけ。

漫画なら、文章から想像するのが苦手な子でも絵があることにより読みやすくなり、物語を理解する能力が身につくかもしれません。漫画であろうと文字だけの本であろうと、大切なのは、まずは自分から本を手にとって読む習慣をつけることです。

5.歴史などの勉強に役立つ

伝記漫画で歴史上の人物について学ぶのも有効ですが、少年誌や少女漫画誌に掲載されていた作品の中にも傑作は少なくありません。パパやママも『三国志』で当時の中国の複雑な勢力図がすんなりと頭に入ったり、苦手な古典を克服するために『あさきゆめみし』を読み始めたら夢中になってしまった、といった経験があるのでは?

学校の授業で、大好きな歴史漫画の時代が登場するとうれしくなり、テスト勉強にも身が入ったりします。歴史に限らずさまざまなジャンルで、漫画がそんな相乗効果を生み出すとしたら、漫画もそんな悪いものではないですよね。

子どもの人生を変える!漫画の影響力

サッカー界にはあの漫画のファンがいっぱい!

漫画の影響を受けて、自分の人生が決まったという人は世代を問わず少なくありません。なかでも、漫画の影響が強いジャンルに「サッカー」があります。1981年から「週刊少年ジャンプ」で連載が始まった『キャプテン翼』は、今や国際的に人気の高い漫画作品。

国内では、中田英寿選手や中村俊輔選手が、この作品から強い影響を受けたことが知られていますが、なんと、メッシやトッティー、F・トーレスといった国際的な選手も『キャプテン翼』の登場人物に憧れていたのだとか。

漫画の及ぼす影響力がうかがえるエピソードです。

「職業もの」ジャンルでロールモデルが見つかる

漫画の世界には「職業もの」といわれるジャンルがあります。

例えば、『ブラックジャック』で医者になる決心をした、『のだめカンタービレ』で本格的に音楽をやってみたくなった、『おいしい関係』でシェフを目指そうと思った、という人は案外多いと思います。憧れの職業があるけれどなかなか決断が出来ないというとき、こういった漫画の主人公がロールモデルになってくれることも。

さらに、手塚治虫の『火の鳥』など、時空を超えた壮大な漫画との出会いが、人生観そのものを変えることもあるでしょう。例を挙げればキリがないほど、漫画は多くの人に影響を与えているのです。

受験にも有効な教育漫画

大手塾では歴史漫画を読むことを推奨しているところもあるようです。

上述した『三国志』や『あさきゆめみし』などは、特定の時代を背景に描いた漫画ですが、歴史をトータルでとらえるなら、やはり学習系の出版社から出ている『まんが日本の歴史』といった漫画がよいでしょう。

とくに、小学校で習う歴史は『まんが日本の歴史』の内容を理解できていればほぼカバーできるといわれています。受験勉強や中学校の授業でも漫画の下地があるので、苦しい暗記と格闘する負担は少なくて済むでしょう。日本の歴史が理解できていれば、世界史の学習へのスイッチもスムーズです。

教育漫画を上手に使って子どもの知識を深めよう

確かに少年誌によくあるバトル漫画では、暴力的なシーンが描かれていることもあります。しかしそれでも人気があるのは、例えば友情だったり夢を追い続ける姿だったり、それ以上に大事なことが描かれているからです。

最近では、「大災害が起きた場合どうすれば良いか」といったサバイバルシリーズや空想科学読本なども人気。昔からの『まんが日本の歴史』や『まんがことわざ辞典』といった定番だけではなく、本当にさまざまな漫画があるのだなと感心するばかりです。

「漫画=子どもに良くない」とひとくくりにせず、上手に選んで子どもの好奇心を刺激してあげたいですね。パパやママも試しに一冊読んでみてはいかがでしょう?

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す