みなさんの子どもがとくなのは運動ですか?それとも勉強?
いろいろなことに興味を持ち、なんでも挑戦したがっていた子どもでも、成長するにつれて得意・不得意の差が広がっていきます。けれど、「文武両道」という言葉があるように、学力と運動には実は意外な関係があるのです。
今回は、運動をすることのメリットや、運動と学力の関係について考えてみましょう。運動も勉強も同じようにがんばって、バランスの良い子に育ってくれたらうれしいですね。
運動をして身体を鍛えるメリットは?
まず、子どもが運動をして体を鍛えるメリットを上げてみましょう。
子どもに「勉強が出来るようになってほしい」と願うなら、体を鍛えることも大切だということがわかります。
【メリット1】体が丈夫になる
運動をして体を鍛えることで、子どもの体は丈夫になります。
体を丈夫にする目的でスイミングなど、小さい頃から通いやすい習い事を選ぶ方も多いですよね。体を鍛えれば体が丈夫になるのは当たり前と思うかもしれませんが、意外と意識していない人が多いメリットです。体が丈夫になると、メンタルへの影響も大きく、心が強くなります。
また、病気になりにくくなるのも大きなメリットといえるでしょう。健康な体は何ものにも変えられません。体を丈夫にするための運動は、定期的に続けることが求められます。
【メリット2】根気強さが身につく
運動を定期的に行うと根気強さが身につきます。
体を鍛えることは、毎日の積み重ねが大切です。そのため、体を鍛えることを通して根気強さが身に付くといわれています。根気が内子どもは体を鍛えるのが難しいと言っても過言ではないでしょう。
また、どんなスポーツでも上達するためには、基礎の練習を何度も何度も繰り返す必要があります。プロのアスリートたちも見えないところで基礎練習を人一倍行っているのは、有名な話ですよね。繰り返しの練習は、子どもの心を鍛え、根気強さ、粘り強さを身に付けます。その力はスポーツ以外のシーンでも必要とされることが多いです。
【メリット3】受験勉強を乗り切る体力がつく
根気強くなった子どもは、長い受験勉強を乗り越えることが出来るようになります。
受験を控えたお子さんの場合、運動より勉強に力を入れてもらいたいと考えてしまいますよね。けれど、受験のための勉強は長く続くため、想像以上に体力を必要とします。その体力がなければ、受験を乗り越えることはできません。受験を乗り切るための体力は、1日・2日の運動でつけられるものではありません。小さいころから体を鍛えることで、受験を乗り切る体力をつけることが出来ます。
このように、体を鍛えるメリットはそれぞれが独立したものではなく、最終的には学力向上に役立っていることがわかるでしょう。
運動神経と学力の関係とは?
運動神経が良いことと、学力が高いことは別物として考えられがちですが、実はこの2つには切り離せない関係があります。実は、体力テストの成績が良い都道府県ほど、学力テストの成績も良いことが全国的に証明されているのです。
この場合、学力が高いから運動能力も高いというよりは、体力がある児童は学力も高いと考えられます。日頃から体を鍛えている子は、勉強にも身が入りやすく、集中して学習できます。日常的にスポーツに取り組んでいる子であれば、忍耐力や持久力も鍛えられています。それらの力は、勉強においてもとても役に立つのです。
外遊びや習い事で体力つけよう!
子どもたちは、自分たちで体力をつけるための遊びを知っています。まずは、積極的に外で遊ぶようにうながし、思い切り身体を動かすことから始めてみましょう。追いかけっこも良いですし、サッカーや野球などのゲームを楽しむことで体力をつけることもできます。
また、習い事に通うことで、コンスタントに運動を行い、基礎体力をつけることもおすすめします。習い事では正しいフォームで運動することを教えてもらえるため、効率的に体力をつけることができます。
さらに、外遊びや習い事は、人との関係性や勝ち負けの厳しさを知ることもできるため、子どものこれからの長い人生において大切な心を育ててくれるでしょう。
体力作りで勉強できる素地を
小さい頃から遊びや習い事の中で体をたくさん動かして体力を育んでおけば、受験前など夜遅くまで勉強が必要になったときに発揮できそうですね。
また、大切な場面で風邪を引いてしまったということの予防にも体力は効果があります。アスリートに育てるつもりではなくても、スイミングやサッカーなど子どもたちに人気の高い運動系の習い事は子育ての大きな味方といえそうです。
お子さんの体力作りに体を鍛えること、始めてみてはいかがでしょう。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。
子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!