利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

理英会とどんちゃか幼児教室どちらを選ぶ?体験レッスンの評判は?

理英会とどんちゃか幼児教室どちらを選ぶ?体験レッスンの評判は?

3歳までに80%完成すると言われている人間の脳。この大切な幼児期の成長を専門的な指導でサポートしてくれる幼児教室が注目されています。

子どもの能力を最大限に引き出すカリキュラムに定評のある「理英会」では、1歳〜3歳までの“プレ園児”向けに、楽しみながら能力開発を行う「どんちゃか幼児教室」と幼稚園や小学校の受験を目指す「理英会どんちゃか」を用意しています。

実際のカリキュラムの違いや共通点、どんな子どもに向いているのかなど、気になる点を今回はチェックしてみましょう。どんちゃか体験レッスンの口コミもピックアップ!

受験をしてもしなくても!身も心も育てる幼児教室

脳の構造がほとんどできあがる大切な幼児期に、刺激してあげたい知的因子は100以上あると言われています。理英会の幼児教室では、これを72のテーマにまとめ、年齢別に分けられたコースごとに毎回1テーマを取り上げ、授業を行っています。

5チャプターで構成されるレッスン
  1. アクティビティ(=リトミック&運動)
  2. プレゼンテーション(=人前力)
  3. ボキャブラリー(=ことば)
  4. デスクワーク(=頭を使う時間)
  5. プレイワーク(=体を使う時間)


これに加え、授業の最後にはパパママに授業での子どもの様子を解説したり、家での学習のアドバイスを行うほか、子育ての情報交換を行うマザーリングの時間なども設けています。

「どんちゃか幼児教室」「理英会どんちゃか」も基本理念や授業の流れは同じですが、受験を見据えた「理英会どんちゃか」にはプラスαの要素が加わります。

どこが違う?どんちゃか幼児教室と理英会どんちゃか

健康で元気な子どもに育ってほしい、子どもの可能性を伸ばしてあげたいと思う親心はみんな同じ。幼稚園や小学校を受験するかどうかは、環境や教育方針など家庭ごとに事情が異なってくるでしょう。

どんちゃか幼児教室と理英会どんちゃかには、受験を意識しているか、そうでないかという大きな違いがあります。それに伴う違いを3つのポイントで比較してみましょう

【1】コース数

どんちゃか幼児教室

次の3コースがあります。
 ①6カ月~1歳対象の「ぽこぽこコース」
 ②1~2歳対象の「すくすくコース」
 ③2~3歳対象の「きらきらコース」

理英会どんちゃか

次の2コースがあります。
 ①1~2歳対象の「さくらコース」
 ②2~3歳対象の「プレ年少コース」

★「プレ年少コース」が修了すると、小学校受験を目指した理英会の「年少コース」に進級します。

【2】授業時間と回数

どんちゃか幼児教室/ぽこぽこコース・すくすくコース・きらきらコース共通
  • レッスン回数……週1回
  • レッスン時間……60分
理英会どんちゃか/さくらコース・プレ年少コース共通
  • レッスン回数……週1回
  • レッスン時間……80分

【3】1クラスの定員

どんちゃか幼児教室/ぽこぽこコース・すくすくコース・きらきらコース共通

8~10名定員。
2名の講師が担当します。

理英会どんちゃか/さくらコース・プレ年少コース共通

6名定員。
2~3名(時期により異なる)の講師が担当します。

【どんちゃか幼児教室】のカリキュラム

英語も含めた総合的なカリキュラムで指導

自己主張が増え、個性が見え始める1~2歳のすくすくコース、知的能力に大きな成長がみられるようになり、集団のなかでの活動も重要な時期を迎える2~3歳のきらきらコース。どんちゃか幼児教室には、受験を考えている子も、そうでない子も同じクラスで学習しています。

カリキュラムは72のテーマに基づき、体験を通じて物事に取り組むプレイワーク、集中して机に向かうデスクワーク、大型運動器具を使った運動やリトミックなど、年齢に合わせて行われます。

6カ月~1歳が対象のコースはどんちゃか幼児教室にしかありませんので、6カ月からどんちゃか幼児教室に通い、1歳から理英会どんちゃかに通うという子どももいますし、2歳から変更もできます。

【理英会どんちゃか】のカリキュラム

幼稚園・小学校合格を目標にした+αのカリキュラム

「受験」を意識したコース。知的活動を楽しみながら強化し、72のテーマに基づくカリキュラムのほか、「聴く力」を重視。語彙力や指示理解力を強化します。
授業ではベテラン講師が一人ひとりの個性、可能性を最大限に引き出し、個別のやりとりを行うことで理英会年少コース以降の学習につながる指導も行っています。

担当講師は毎回の授業ごとに日々の成長を記録、指導チームと共有して次の授業に活かすと共に、パパママとの定期面談にも使用し、子どもの得意分野を伸ばすアドバイスを行っています。

パパママ向けには、受験や子育ての情報交換ができる場を設けたり、理英会どんちゃかの会員だけの特典として、子育てや教育に関するアドバイスプリントを発行するなどの心強いサポートも充実しています。

全コース共通の学習教材

「どんちゃか幼児教室」と「理英会どんちゃか」で使用されている教材をチェックしてみましょう。

ことば(言語)カード

理英会のオリジナル教材「ことば(言語)カード」
1~2歳ではそれほど多くない発語も、3~4歳になるととたんにことばが増えていきます。ことばの爆発期といわれるこの時期に必要なのは、これまでにどれくらいことばのシャワーを浴びてきたかどうかだと考えられています。

「ことば(言語)カード」は、1枚ずつにカラフルで可愛らしいイラストが描かれたカード。食べ物・文房具・身体・自然などのテーマ別になっていて、ことばと組み合わせて覚えていくことができます。遊びながらパパママと一緒にことばを覚えていくことができ、たくさんのことばを知ることは豊かな表現力につながります。

どんちゃか幼児教室では月1回に8枚のカードを扱っていて、年間にすると100枚近くになります。
理英会どんちゃかはさらに多く、月4回32枚のカードを扱うことで、約4倍のことばにふれることができるようになっています。

しゅくだいノートとおはなしせんせい

「しゅくだいノート」は、実際に授業を担当している先生たちが作ったオリジナルの家庭学習用ドリルです。1~3歳向けで1冊30ページ、1日1枚のペースで取り組むように設定されており、授業での内容や身の回りのもの、季節や行事などに関連したテーマで構成されています。

「しゅくだいノート」には専用の音声ペン「おはなしせんせい」が付いています。ノートの絵を見ながら問題に答え、ペンマークをペン先でタッチすると語りかけてくれる仕組みで、音声に合わせて復唱したり楽しんで学べる工夫があり、自発的に学習しようとする意欲が高まります

「どんちゃか」の体験レッスンに参加した方の評判は?

ここからは、「どんちゃか幼児教室」の体験レッスンを受講したファミリーからの口コミや評判、感想をピックアップ。先生はどんな人?教室の雰囲気は?気になる部分を見てみましょう。

※掲載もコメントは体験レッスンを受講された保護者のみなさんからコドモブースターに寄せられた口コミ、評判を編集部が独自に集計・編集したものです。

Q:どんちゃかの体験レッスンに参加したきっかけは?

3歳男の子のママ

「もともと、幼児教室には興味があり、ここが一番評判が良かったので参加しました」

4歳2ヵ月女の子のママ

「別の幼児教室に通っていましたが、通っているうちに他の幼児教室とどのような違いがあるのかを知りたくて体験に参加しました」

4歳10ヵ月男の子のママ

「お友達が幼児教室に通わせていたので、うちもどこか通わせてみようかと思い、体験に参加しました」

Q:先生や教室の雰囲気は?

1歳6ヵ月女の子のママ

「先生は3人とも、赤ちゃんでも分かりやすいようなゆっくりハッキリした口調でお話されていたので、そこが1番安心できて良かったです。皆優しい先生方でした。教室に置いてある物もデジタルで音が鳴るものではなく、アナログ式でピアノも演奏されていたため、そこも魅力的です」

2歳10ヵ月女の子のママ

「先生は滑舌よく大きくて分かりやすい声と、とっても表情豊かにお話してくれました。次から次へと取り組む課題が変わるので、子供も飽きることなく楽しそうでした」

4歳5ヵ月男の子のママ

「教室は大きな遊具なども使用するので広めでした。お教室自体は新しくはないですが、板張りで体操マットをひくと体育館のような雰囲気になりました。子どもたちがいる場所も、シーンに合わせて変えたりして、1つの部屋を何通りにも使用できている感じでした」

3歳4ヵ月男の子のママ

「先生が2名でテンポよく進めていたので、子供が飽きることなくレッスンが進行していました。サブの先生も生徒へのフォローが上手でした」

Q:体験レッスンに参加して良かった点は?

1歳10ヵ月女の子のママ

「この教室のレッスンの良かった点は、最初から最後まで、お母さん赤ちゃんどちらにも居心地がいいように声掛けを工夫されていて、また行ってみたいなぁと思えるアットホームな雰囲気に包まれていた点です。3人の先生皆さんが本当に優しくて、うちの娘もそこまで人見知りしていませんでした。」

2歳7ヵ月女の子のママ

「受講しているお子様と一緒に体験できたので、通常の授業の雰囲気が知れました。メインの先生と、サブの先生がいて、フォローしてくれるので、安心して授業を受けることができます」

4歳2ヵ月男の子のママ

「実際に受講してみると、思っていたより体を動かす時間がたっぷりありました。体験することで知れたことも多かったです」

子どもを飽きさせない仕掛けがたくさん!「どんちゃか」の体験レッスン

どんちゃかのレッスン内容はどんなものでしょうか?実際に体験レッスンを受けたファミリーの口コミから、体験レッスンの流れを見てみましょう。
※レッスン内容は各教室によって異なります。

体験レッスンの一例

①ボールで遊ぼう/キャッチボールや、ボールを大小の穴の中に入れる(10分)
 ▼▼
②平均台を渡ろう&滑り台を滑ろう(5分)
 ▼▼
③1人ずつご挨拶/皆の前で名前を呼ばれたらはーい&お名前プレートにシールを貼る練習(10分)
 ▼▼
④クレヨンでタッピング(10分)
 ▼▼
⑤マラカス製作/透明なコップにマカロニを入れる練習をかねて&マラカスで演奏会(20分)
 ▼▼
⑥絵カードで言葉シアター/カードに該当する言葉をゆっくり演劇風に話してくれた(5分)

レッスン時間...約60分
先生と生徒の人数の割合...先生3人:生徒3人

受講料はいくら?気になる費用をチェック

気になる費用の違いは?どんちゃか幼児教室と理英会どんちゃかの入会金、月謝などを比べてみました。

どんちゃか幼児教室/ぽこぽこコース・すくすくコース・きらきらコース

入会金(全コース共通) 

27,500円
*おはなしせんせい(音声ペン)8,250円相当プレゼント

授業料(月額)

8,800円

理英会どんちゃか/さくらコース・プレ年少コース

入会金(全コース共通) 

27,500円
*おはなしせんせい(音声ペン)8,250円相当プレゼント

授業料(月額)

14,850円(3週月)
19,800円(4週月)

どんちゃか幼児教室と理英会どんちゃか、もっと詳しく!

どんちゃか幼児教室(ぽこぽこコース・すくすくコース・きらきらコース)の料金など、詳しい紹介記事はこちら
理英会どんちゃか(さくらコース・プレ年少コース)の料金など、詳しい紹介記事はこちら

どちらも体験授業を実施中!子どもと一緒に試してみましょう!

どちらがいいか迷っている、受験するかどうかはまだわからないというパパママも安心してください。どんちゃか幼児教室も理英会どんちゃかも、体験授業を行っています。

年齢に合わせ、どんちゃかのコースと、理英会どんちゃかのコースを両方体験してもOK!授業の内容や指導方法を比較して、子どもに合うコースはどちらなのか、じっくり検討してみてください。

体験授業に参加したファミリーに今なら「立体工作キット」をプレゼント!体験授業は下の申込みボタンから申し込みできます。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す