利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

【年齢別】幼児期に運動能力を鍛える運動&遊び大公開!

【年齢別】幼児期に運動能力を鍛える運動&遊び大公開!

寝ていることが多かった赤ちゃんが、成長とともに歩く・走る・ジャンプなどができることが増えていくのは、親御さんにとっては嬉しいことですよね。体が小さく柔らかい状態である幼少期に、いろんな遊びや運動を通して運動能力を鍛える・体力をつけることができます。幼児期に運動するメリット・おすすめの運動や遊びを紹介します。

幼児期に運動するとこんなにいいことが!

幼児期に子どもが積極的に運動をすることで、次のような4つのメリットが考えられます。

【メリット1】体力がつく

体を動かすことによって、心肺機能が向上し体力・持久力をつけることができます。また、集中力・継続力・忍耐力・疲れにくい体や病気への抵抗力・治癒力など生活に必要な力を養うことにつながります。

【メリット2】ケガの予防

バランス感覚や日常生活に必要な体の使い方・身のこなしや転び方を自然に学べます。転び方が上手になると、大きなケガや事故を防ぐことができます。また、運動によって負荷をかけることで細胞が活発化し骨や筋肉が丈夫になると言われています。

【メリット3】脳の発達

脳から脊髄・運動神経・筋肉の順に情報が伝わり運動が行われます。この流れをコントロールするのが小脳で神経の50%が存在すると言われていて運動パターンの記憶・運動機能を調整する働きなどがあると言われています。運動によって小脳の発達・判断能力や反射神経を養う事ができます。

【メリット4】心が育つ

運動や遊びを通して勝つことと負けることを体験することによって、達成感や悔しさなど様々な感情を学べます。また、体を思い切り動かすことでストレス発散・耐性を付けることで心を強くすることができます。

《年齢別》おすすめの運動方法は?

ここからは、子どもにおすすめの運動を紹介します。

子どもの年齢別に、重点ポイントなども合わせてお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね!

◆1~2歳

この時期は手足の筋力を鍛えるだけでなく、五感を鍛えることが重要となります。

マットの上を歩く・ピョンピョン跳ねる・転がるなどで足の筋力アップ・バランス感覚などを鍛えることができます。子どもを仰向けに寝かせてタオルを垂らし、掴んだら軽く引っ張り上げて握る力を養う遊び、大人が膝を伸ばして座りその上を子どもがよじ登り、できたら膝を曲げてトンネルを作りくぐらせて全身を鍛える遊びもあります。

◆2~4歳

自分の動きをコントロールできるので、飛ぶ・跳ねる・走る・踊るなど本人が楽しいと思える運動や遊びをさせてあげましょう。ブランコ・鉄棒・トランポリン・ボール遊びなどは運動能力が高くなる効果があると言われています。また、大人が四つん這いになり、その上に子どもをまたがせて揺さぶり落とすようにする遊び「ロデオごっこ」は体幹とバランス感覚を鍛えることができます。

◆4~5歳

ボールや遊具を使う・ルールが分かるようになってくるので、縄跳び・キャッチボールやゲーム性のある運動や遊びを取り入れてみましょう。ゲーム性のある遊びとして、おたまやスプーンなどにピンポン玉をのせて走り速さを競う「ピンポン玉はこびレース」や背中にダンボールなどの荷物をのせて四つん這いで進むレース「荷物運びレース」などがあります。

◆5~6歳

複雑な動きもできる・集団で遊ぶようになってくるので、みんなと相談して鬼ごっこやドッチボールにいろんなルールを取り入れた遊びをするようになってきます。それぞれの役割がはっきりした手つなぎ鬼・フルーツバスケット・影踏みなどがおすすめです。また、野球・サッカー・バスケットボールなど本格的なスポーツを始めてみるのもいいでしょう。

子どもが運動するときはここに注意!

子どもを実際に運動させる時には以下の2点に気をつけましょう。育ち盛りの幼児期だからこそ、ムリは禁物ですよ。

【注意点1】運動時間

文部科学省の調査によると、運動時間の多い子どもほど体力が高い傾向にありますが、ほとんどの子どもが運動する時間は60分未満になっていることが多いことが分かりました。

子どもが運動できる時間を「毎日、合計60分以上」になることを目安としています。週に1~2回長時間遊ばせるのではなく、毎日の運動や遊びでエネルギー・ストレス発散させることが子どもの成長に良い影響を与えると言われています。

【注意点2】楽しく

幼児期の運動は、なにより子どもに「楽しい」「気持ちいい」ものだと思ってもらうことが重要となります。

本人が嫌がっている、楽しいと思えない運動や遊び・スポーツをムリにさせるのは禁物です。無理強いをすることで、運動やスポーツそのものが嫌いになってしまう恐れがあります。子どもが楽しめて、いつの間にか夢中になってしまう運動や遊びを見つけてあげましょう。親子で一緒に楽しめるものも有効ですよ。

家族一緒に楽しく運動しましょう!

幼児期に運動や遊びを通して身体をたくさん動かしておくと、丈夫な身体に成長するだけでなく心の成長にも効果があると言われています。

昨日までできなかったことが今日になってできたことで達成感を味わうと同時に自信がつき、また新しいことに挑戦しようとする意欲がわいてきます。でも、無理をしてしまうと大きなケガになってしまう恐れがあるので、気をつけてください。

子どもは、パパ・ママと一緒に何かをすることが楽しいと感じる時期。コミュニケーションの一環として一緒に運動や遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す