子供も大きくなってきて、習い事を始めさせてみようと思っているママ・パパ必見!今回は子供に習い事をさせてみたいけど、何の習い事をさせて良いか分からないという方のために、コドモブースター編集部がおすすめの習い事を10個紹介します。また、習い事につきものである費用相場についても紹介しますよ。
しかし、まずは習い事を紹介する前に習い事を選ぶ時のポイントを確認しておきましょう。
子供の習い事どうやって選ぶ?
子供の習い事を選ぶのは一苦労。自分の習い事と違って、子供の趣味嗜好や興味・感心を探る必要があります。そこで今回は子供の習い事を選ぶ時のポイントを3つ紹介します。
1.お子さんの性格は?
お子さんの性格に応じて習い事は選ぶ必要があります。例えば、人とのコミュニケーションが苦手で運動もあまり好きじゃないような子供にいきなりサッカーを習わせたら、長続きはしないでしょう。そういった子供にはお絵かき教室やリトミック教室などのじっくりコミュニケーション能力・運動能力を鍛えられる習い事がおすすめです。こういった風に子供が文化系・運動系どちらが好きなのか?を性格から見極める必要があります。
2.子供のやる気をチェック!
また、その習い事に対して子供にやる気があるのかどうかも重要なポイントです。子供のやる気を見極めるのは難しいかもしれませんが、子供自分の口から「やりたい!」
「やってみたい」と言った習い事をさせるのが一番です。
3.最後の関門!費用相場
こちらは、大人の問題ですが習い事に費用の問題はつきものです。例えば、バイオリンの個人レッスンなどは年間100万円前後もかかるなどかなり高い習い事です。背伸びをせずに、今の所得で十分対応できる習い事を選ぶようにしましょう。
いま子供に人気なのはこれ!おすすめ習い事10選
以下では子供に人気の習い事を10個紹介します。どれもメリットが多くて、お金の比較的かからない習い事ばかりですよ。各習い事のメリット・費用を紹介するので参考にしてくださいね。
1.スイミングスクール
スイミングスクールは男女双方に人気の習い事です。スイミングスクールに通わせることにはメリットが沢山あります。
水泳では心肺機能を鍛えることができるので風邪をひきにくなるそうですよ。
水泳は他のスポーツと比べて、圧倒的に運動量が多いのが特徴。水中は陸上とくらべて抗力がとっても高いですからね。ですから、お子さんのスタミナがつきます。
スイミングスクールの月謝は他の習い事に比べ比較的安いところが多いようです。
2.英会話教室
グローバル化が進んでいる昨今、英語ができて得をすることはあっても損をすることはありません。
英会話をはじめとした語学学習は基本的に大人よりも子供の方が効率的に進められると言われています。ですから、できるだけ小さい内に子供に習わせてお居たほうが良いでしょう。
月謝相場は9800円とちょっと高めですが得られる能力の利便性を考えると安いかも?
3.ピアノ教室
こちらは女の子に人気の習い事です。全国にはピアノ教室も多くあるので、教室探しに苦労しません。
ピアノを学習すれば、当然楽譜が読めるようになります。この楽譜の読み方はピアノだけでなく、他の楽器にも応用することができるので将来違う楽器を始めたい時に大いに役立ちます。
教室数が多いので、地方部に住んでいる方でも比較的簡単に教室を探すことができます。わざわざ遠い教室に通う必要もありません。
個人レッスンの平均月謝相場は6000円、グループレッスンの場合は3000円とかなり安めです。
4.学習塾
学歴社会の日本において早いうちから学習塾に通わせておくのはメリットばかり!また、子供の脳を鍛えることができるなど脳の発達面においてもプラスのことばかりです。
幼稚園・小学校では受験対策をしてくれません。したがって、小学校・中学校受験を考えている方は子供を塾に通わせるのが必須です。
塾には学校の違う人も通っているので、多種多様な友達をつくることができ、お子さんの視野が広がります。
塾の月謝相場は1万5000円前後とやはり高めです。
5.習字教室
こちらも教室数が多く、手軽に始められるということで定番の習い事です。
習字は集中して書く必要があるので、集中力がかなり鍛えられます。
これは当たり前の話ですが、綺麗な字を書けるようになります。
書道の月謝相場は3000円とかなり安い!とてもリーズナブルな習い事です。
6.体育・体操教室
こちらは男の子に大人気の習い事です。道具が少ないのでお手軽に始められる習い事。
体操教室ではマット運動・鉄棒・跳び箱など様々な運動を行うため、身体能力をバランスよく鍛えることができます。
体操教室の月謝相場は3000円と意外と安め。書道教室とも変わらない値段ですね。
7.サッカー教室
サッカーは男の子に大人気のスポーツ。
子供が自発的に始めやすいスポーツのひとつです。
サッカーはグループプレイが基本。だから、チームメイトと協調していく中で協調性を身につけることができます。また、友達も沢山作りやすいスポーツです。
サッカーの月謝相場は9800円。それに道具代や遠征費も加算されるため、少し高い習い事といえるでしょう。
8.リトミック教室
比較的新しい教育方法として注目されているリトミック。音楽を通して子供の知的・身体的・感情的能力を鍛えることができます。
音楽を通して表現方法を学ぶことができ、豊かな感受性がみにつきます。
リトミック教室ときくと月謝が高そうなイメージですが、相場は7600円と意外と安め。
9.幼児教室
学習塾と違って、幼児教室では遊びを通して子供の興味・関心を引き出してくれます。
幼児教室での授業は基本、集団になります。だから、集団内での立ち振舞を小さいうちから自然に身に付けることができますよ。
幼児教室の月謝相場は1万円台前半とちょっと高め。
10.芸術教室
図画工作を中心に行う芸術教室も、メリットがいっぱいです。
自分で0から考える必要がある図画工作では、想像力が鍛えられます。特に作品の色や構図を考えている時は右脳、作品の形・構造などを考えている時は左脳が鍛えられるそうです。
月謝相場は4000円と比較的安め。始めやすい習い事といえるでしょう。
子供にあった習い事を見つけよう!
ここまで子供達に大人気の習い事を紹介してきました。しかし、習い事を始めさせる時に一番大事なのは子供との対話。親だけで選ばずに、子供の意志をきちんと尊重して習い事を始めてみましょう。
スイミングスクールをお探しなら
スイミングを習うならイトマンスイミングスクールがおすすめ!
初心者から上級者まで3段階25進級制のカリキュラムで、未経験からでも安心してスタートすることが出来るサポート体制が整っています。
英会話のレッスンなら
オンライン英会話のグローバルクラウンがおすすめ!
日本語も英語も使いこなすコミュニケーション力抜群のバイリンガル講師のみ在籍しており、マンツーマンできれいな発音の英語を習得することが出来ます。
ピアノ教室をお探しなら
ピアノのレッスンなら宮地楽器がおすすめ!
お子さんのレベルや希望に合わせて、楽譜選びから毎日の練習法、無理の無い奏法、楽器の扱い方などを丁寧に指導してくれます。
幼児教室をお探しなら
幼児教室をお探しならTOEベビーパークがおすすめ!
従来にはない新しいタイプの教室で、お母さんが育児を学びながらお子様と一緒に成長出来る乳幼児親子教室です。フラッシュカードやグローバルヴィジョントレーニングなど、豊富なレッスン内容があり、楽しみながら、脳の機能を高める教育を行っています。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。
子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!