利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ベビースイミングの効果やメリットは?いつから泳げる?

ベビースイミングの効果やメリットは?いつから泳げる?

赤ちゃんが生まれてから少し経つと子供の成長のために何か運動や習い事をさせようかなと考え始めるママさんパパさんも少なくありません。

何を始めようかなと迷っているママさんパパさんにオススメしたいのが「ベビースイミング」最近では、ベビースイミングも人気が出てきて、主にママさんと一緒にプールで泳いでいる赤ちゃんを多く見かけます。

また、ベビースイミングは赤ちゃんにも、出産後のママさんにもいい効果があると言われています。以下でベビースイミングの効果に関して詳しく見ていきましょう。

ベビースイミングって?いつから始めていいの?

ベビースイミングには興味あるけど、実際にどんなことをするのか、いつから始められるのかなど気になることはいっぱいありますよね。

ベビースイミングとは

スイミングというとクロールや平泳ぎなど本格的な泳ぎを習いに行くようなイメージがありますよね。しかし、ベビースイミングは本格的な泳ぎを習うというよりも赤ちゃんと一緒に水の中で簡単な運動をするのが中心的な運動になっています。
プカプカとプールに浮いて見たり、ジャンプして見たりと水に慣れるところから始まります。赤ちゃんが楽しめるようにおもちゃを使ったり、遊びを取り入れるなどの工夫をしているスイミングスクールもいっぱいです。
決して、難しいことをするわけではないので泳ぎが得意ではないママさんパパさんでも関係なくチャレンジすることができるのも嬉しいポイントです。

いつから始める?

ベビースイミングを始める時期は、一般的には生後6ヶ月頃からと言われています。ベビースイミングを実施しているスイミングスクールやスポーツジムによって、参加年齢は異なっているので興味のあるスクールは事前にチェックしておくと安心。
もちろん赤ちゃんの成長にも個人差が存在します。「うちの子でも大丈夫かな」と心配な場合には、ほとんどのスクールで見学会や体験会を実施ていているので試しに体験して見るのがオススメです。

ベビースイミングの効果やメリットを紹介!

以下では、リラックス効果や赤ちゃんとのスキンシップ効果など、ベビースイミングによる7つの効果とメリットを紹介。今すぐ、赤ちゃんをベビースイミングに。

水に慣れて、水に対する恐怖がなくなる

赤ちゃんの頃から頻繁にプールに入ることによって水に慣れて行くことができます。ベビースイミングではママさんパパさんと一緒に楽しい遊びをするので、水中にいても恐怖を感じることなく安心感や楽しい気分を味わえて、将来的にも水を怖がることがなくなります。
また、水に慣れればお風呂を嫌がることもなくなり、夏休みには赤ちゃんを連れて家族でプールや海にお出かけをすることができます。

お昼寝もぐっすり

ベビースイミングの時間は40分前後ですが、まだ小さい赤ちゃんにとってはかなりの運動量になります。なので、プールの後にはぐっすりとお昼寝をしてしまう赤ちゃんがほとんど。
いつもは寝かしつけるのに苦労しているママさんパパさんもベビースイミング後ならば寝かしつけるのも楽チン!
毎回決まった時間にベビースイミングに通えば、赤ちゃんの中でも昼間に運動して疲れれば夜にぐっすりと寝れるサイクルを作ることもできて育児の手助けにもなります。

赤ちゃんとのスキンシップが図れて距離が縮まる

プールの中では赤ちゃんが溺れないようにママさんパパさんが常についていて、肌と肌が触れ合うスキンシップを積極的にとることができます。
スキンシップによって赤ちゃんも安心感を感じ、コミュニケーションをとりながらベビースイミングをすることで親子の絆がより深くなると言われています。
普段お仕事で中々赤ちゃんとのスキンシップが取れないと困っているママさんパパさんにとっても、ベビースイミングは積極的にスキンシップを取れる大切な機会になります。

ママさんパパさんの運動不足解消に

ベビースイミングは、赤ちゃんだけでなくママさんやパパさんにも効果があるんですよ。
子供ができてから中々運動する機会がなくなりますが、赤ちゃんと一緒にプールに入ることで普段使うことのない筋肉を刺激することができて運動不足の解消にもつながります。運動不足を解消して、赤ちゃんと一緒に健康的な体づくりをすることができます。
また、水に触れてリラックスできるので育児での疲れも解消できるかもしれませんね。

集団生活に慣れる

ベビースイミングは通常、何組かの親子が一緒に行うので赤ちゃんが集団生活に慣れるための最初の一歩にもなります。
他の子供と一緒に遊ぶことで、挨拶をしたりお礼をしたり、順番を守るなど集団生活には欠かせない行動を学ぶことができます。これから幼稚園や保育園などに通わせるためにも集団生活に慣れておくことは役立ちます。

赤ちゃん友達ができる

集団生活に慣れるだけでなく、一緒に遊ぶことで赤ちゃんに友達ができるこもあります。仲良しのお友達ができれば赤ちゃんも毎回ベビースイミングに行くのが楽しくなること間違いなしです。
また、赤ちゃんの友達だけでなく一緒にベビースイミングに参加しているママさんと友達になればママ友も増えて、育児情報をみんなでシェアすることもできちゃってお得です。

初めてのベビースイミング!ここに気をつけよう

いろんな効果やメリットがあるベビースイミングですが、楽しい時間を過ごすためにも気をつけたいポイントが!

感染症には気をつけよう

プールは他の家族など多くの人が利用しているので、プール熱や水いぼ、結膜炎などの感染リスクが潜んでいます。これらの感染症は、プール内だけでなくタオルの共用やくしゃみなどによっても感染すると言われています。
体調がすぐれないと免疫力が低下して赤ちゃんが感染しやすくなってしまうので、体調が良くないと思える時には無理させずに休ませることが大切です。プールに入った後にも、赤ちゃんに変わったところがないかしっかりと観察してください。

無理にプールに入れさせようとしない

初めてのプールに怖がることもなく入れる赤ちゃんもいれば、怖がって中々プールに入ることのできない赤ちゃんもいるのが普通です。
周りの赤ちゃんがすんなりとプールに入れているからと言って無理やり水の中に入れようとするのはNG!初めは、プールの脇の方で水に触るところからゆっくりと徐々に徐々にプールに入れるように接しましょう。

風邪をひかないように気をつけよう

プールに入ると体が冷えてしまいます。プールを上がった後にも髪や体を濡れたまま放置しているとどんどん体が冷えていき、まだ体の弱い赤ちゃんはすぐに風邪をひいてしまうので、プールを上がったらすぐに髪と体を拭いて暖かい格好をさせるようにしましょう。

赤ちゃんとスイミングでリフレッシュ

ベビースイミングによって得られる効果やメリットを中心にベビースイミングに関して見てきましたがいかがでしたか?
赤ちゃんに対する効果はもちろん、ママさんやパパさんにとっても色んなメリットがあるので今すぐにでもベビースイミングにチャレンジしたいと思っているママさんパパさんも、感染症とかが怖いなと思っているママさんパパさんもいますよね。
しっかりと注意点を意識していれば安全にベビースイミングを楽しめること間違いなしなので、ぜひ一度、赤ちゃんと一緒にベビースイミングを体験しにスイミングスクールを訪れて見てください!
赤ちゃんと一緒にスイミングでリフレッシュしましょう!

ベビースイミングスクールをお探しなら

ベビースイミングを習うならイトマンスイミングスクールがおすすめ!  
6ヶ月の赤ちゃんから、大人が通うことができる教室など幅広いコース内容となっており、ベビークラスでは親子で水遊びや水慣れを行い、楽しむ事に重点をおいています。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す