利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ベビースイミングに持っていくべき持ち物は?便利グッズも一緒に紹介!

ベビースイミングに持っていくべき持ち物は?便利グッズも一緒に紹介!

赤ちゃんが生まれてホッとするのもつかの間。何か習い事でもさせたいわ。と考えた時に思いつくのがこれ!首が座ってしっかりした赤ちゃんが最初に出来る習い事として人気なのがベビースイミングです。
ではベビースイミングを始めるにあたって何が必要なの?気になるところです。そんなママさんパパさんにどんな持ち物が必要なのか、便利グッズなどもご紹介します。

ベビースイミングに持っていくべき必需品は?

水着

ベビーちゃん用の水着は沢山販売されていますが、ワンピースタイプを選ぶと良いでしょう。女の子だけでなく男の子はグレコタイプがオススメ。体を包み込んでくれるので赤ちゃんも安心します。
勿論サイズはピッタリのものを選びましょう。試着でピッタリでも水に入るとちょっと緩く感じるのでぐずったりする原因になるかもしれません。

また、パンツタイプを買ってしまったけど気になる。という方には、ラッシュガードを着用するという手もあります。長袖だと脱ぎ着が大変なので半袖が良いでしょう。

最近はベビーラップといって保温水着が販売されています。ウェットスーツの生地で作られているため体温を温存しやすくなるそうです。
しかし、ベビースイミングでは水の中に潜ったりすることもあるのでちょっと負荷がかかってしまうような気もします。

スイムキャップ

殆どのスイミングプールでは大人も使用が義務付けられているように赤ちゃんもスイムキャップをかぶります。
ベビー水着の売り場には、スイムキャップも販売していることが多いので、水着とコーディネートするなど楽しんでみては。

プール用おむつ

スクールによっては、水着の下に着用を義務付けているところもあります
毎回水用紙おむつも大変ですから、洗って繰り返し使えるおむつ機能付きスイムパンツを用意すると良いでしょう。義務つけられていなくても、万が一のときにも漏れを防いでご迷惑を掛けることを防げます。

スイミングバック

赤ちゃんの水着だけでなく、ママやパパの水着も収納できる防水タイプのバック。いわゆるプールバックでもいいですが、荷物が別々になって面倒だったりします。

オススメは、ダイビングショップなどで売られている、多機能防水バック。水着からタオルまで入れて口を閉じれば全く水が染み出しません。大きめのママバックなら一緒に入れることも出来ますので荷物がコンパクトになって助かります。

タオル

水から上がったらできるだけ早く赤ちゃんの水分を拭ってあげたいですよね。オススメはおくるみタイプのタオル
フードが付いていてくるりと巻きつけるものなら、髪の毛の少ない赤ちゃんの頭も一気に拭けますし、くるまれると赤ちゃんも安心します。ガーゼタイプのものなら、吸水性も優れていますので一石二鳥です。

また、ベビーガウンもオススメ。フードと袖があるので着せてしまえば腕や脇の水分も一度で吸ってくれる優れもの。

次にママのタオル。これは大きなものでなくても大丈夫。普通の手拭きタオルサイズで心配な方はスポーツタオルサイズがベスト。髪の毛の水分まで対応できそうです。

一つ大切なのが、赤ちゃんとママのタオルは別にすること。荷物はできるだけ少なくしたい気持ちはわかりますが、赤ちゃんの時期は一定期間を終えるとママから貰った免疫が減り、色んな病気を引き起こします。お互いの感染のリスクを少しでも減らすためにも、ママやパパとは別のものを用意しましょう。

ママ・パパの水着&スイムキャップ

当然赤ちゃんは一人じゃ入れないので、パパやママも一緒に入ります。ママもワンピースタイプが体が冷えなくていいかもしれませんね。
出産直後で体型に自身の無い方は、マタニティー水着を着用するのも良いかもしれません。伸びが良くて着心地いいですよ。

スポーツメーカーなどでセパレートタイプやファスナータイプのものも出ていますので、動きやすさや着替えやすさを加味するなら選択しても良いかもしれません。

ママは髪の毛を束ねることをお忘れなく!水から上がった赤ちゃんをお世話するのに、自分に時間がかかってしまうとぐずってしまったり色々大変。加えてシリコンタイプのスイムキャップなら髪の毛を出来る限り濡らさずに終えることが期待出来ますよ。

飲料

スイミングで沢山水を飲んでそうだから必要なさそうに感じますが、意外と運動量のあるベビースイミング。
水から上がった赤ちゃんは喉が乾いています。大人も運動した後はスポーツ飲料などを飲みますよね。赤ちゃんもイオン飲料など少量の水分を取りましょう。

欲を言えばお腹もペコペコ。おやつを欲しがる子もいるかもしれませんね。

ベビースイミング あると役立つ便利グッズは?

必要最低限のグッズを紹介しましたが、次はあると便利なグッズのご紹介です。

スカートタオル

おくるみで対応できなくなった元気すぎる赤ちゃんにオススメです。これもフード付きのものがあるので頭からすっぽりとかぶせれば、少々動いても平気。ベビースイミング卒業してキッズスイミングで一人で入るようになっても利用できますから、長く使えますね。

タオルキャップ

普通のタオルで拭いてあげる場合、ささっと拭いて頭はタオルキャップを被せてしまえば髪からポタポタも防げて便利。これもキッズスイミングでも使用できますので長く使えて便利。コットンのものからマイクロファイバーのものまで多種多様にありますよ。

ゴーグル

ベビースイミングで使用義務は無いと思いますが、視力が悪い場合などコンタクトは無理ですから、度付きのゴーグルなどを使用すると視界が開けて良いですね。赤ちゃんの楽しむ姿を間近で見られる楽しみが味わえます。

おやつ

赤ちゃんも運動するとお腹が空きます。ちょっとしたボーロのようなおやつがあると、小腹の空いた赤ちゃんもぐずることが減るかもしれません。

一つ心配なのは、疲れて寝てしまう場合が有ることです。ママが気が付かないうちにお菓子をくわえたままコックリしちゃうと危険なので与える時は細心の注意を払いましょう。

着替え

お風呂上がりと同じ様に着替えがあったら気持ちいいですよね。夏などは行くまでに汗をかいたりするからあると便利。また、我が子の場合はスイミングの後にいつもうんちをしていたので、予防策としていつも持って行きました。子どもは汗をかきやすいから、常に持ち歩くと何かと助かる場面もあるかもしれませんね。

まとめ

色々とご紹介しましたが、スクールによっては指定の水着やキャップ・バックを使用して下さいという場合がまれにありますので、購入前に確認をお忘れなく!
ご紹介したスカートタオル・タオルキャップなどは手作りもできますし、水着も色んなデザインのものがあって選ぶ楽しみも沢山。

大切なのは子供も大人も楽しんで通えるように出来る限りコンパクトに便利グッズを活用すること。
用意だけで疲れてしまっては、せっかくのリフレッシュのためのベビースイミングが台無しです。
ぜひご紹介したグッズを参考に楽しいベビースイミング生活をおくってくださいね!

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す