利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

リトミックっていつから始める?気になる費用は?

リトミックっていつから始める?気になる費用は?

赤ちゃんのうちから始めておきたいと言われるリトミック。
近年では幼児の習い事の種類が増え、習い事をする子どもの低年齢化が進んでいます。

今回は今話題のリトミックを、何歳くらいから始められるのか、子どもにどんな効果をもたらすのか等を詳しく解説していきます!

幼児の習い事の定番、リトミック!

音楽の基礎となるリズム感や音感が自然と身につくと言われている、リトミック。
子どもの楽器の習い事の導入に、リトミックが大変役立つとされています。
また、リトミックは特に右脳の成長を活発にしてくれると言われています。
創造性や、直感、ひらめきなどの能力を高めてくれるということです。
リトミックには、子どもの音楽能力の飛躍的な向上効果があると言われており、
将来的な豊かで可能性あふれる人格の形成に役立つとされています。
幼児教育の一環として、リトミックは人気の習い事の定番となっています。

リトミックとは?

リトミックの歴史

リトミックとは、音楽を使って子供の心身、感覚、感性、音楽の基礎などを育む幼児教育です。

リトミックはもともと、スイスの音楽教育家であるエミール・ジャック=ダルクローズが、
音楽の音やリズムに対する人の反応に注目して考えだしたものです。

ヨーロッパ諸国では、創造的な人を育てる教育法として多くの国々で取り入れられており、日本では21世紀前後から幼児教育として注目を集め始め、子供にリトミックを始めさせるパパママは年々増えています。

それまでの音楽教育は、楽譜の読み方や楽器の弾き方といった実践的な方法をとっていました。
しかし、リトミックにおいては「まずは身体を使って音楽を楽しむことが大切」とされています。

リトミックの内容

リトミックは、音楽を聴いて自由に身体を動かしたり表現したりすることを基本としています。
教室によって違いがありますが、たいていは年齢に沿ったカリキュラムが組まれています。
入会前に体験ができる教室も多いので、赤ちゃんと一緒に体験してみるのも良いですね。
年齢別にご紹介します。

・1歳
1歳児は物真似の天才!周りの人が、何よりものお手本になります。
最初はママと一緒に、いろいろな音を経験し、リズム遊びで感性を育み脳の発達を促していきます。

・2歳
2歳になると、ママから少しずつ離れ、お友達との交流を増やしながら、手指の小さな運動や自由なリズムをとって、自分の表現を楽しみます。

・3歳
「どうして」「なんで」が多くなってくる3歳児は、模倣することから創造する時期へ成長してきた証拠です。
表現の幅を広げて創造性を鍛えると共に、音楽に合わせて言葉のリズムを打ったりステップしたりしながら、リズミカルな思考と身体を作ります。

・4歳~5歳
4歳以上になると、人前で発表するなど、自らが考え表現する活動が増えていきます。
音楽の内容もレベルがグンと上がり、リズムを線や文字、音符で表現したりします。

リトミックと他の習い事の違い

最大の違いは、“目標”です。
習い事や教室は、ある技術や能力を向上させることを目標としていることが一般的です。
例えば同じ音楽であるピアノ教室の場合、最終的な目標はピアノを弾く技術を向上させることです。

一方でリトミックは、技術や能力よりも、感受性や感性、主体性、共感性、表現力などの、「到達度を数値化・可視化することのできない、社会生活の中で欠かせない力を伸ばすこと」を目標としています。

リトミックの目的

幼児教育におけるリトミックの目的は、以下の4つです。

  • 集中力を高めること
  • 一定の速さで拍子やリズムを保つこと
  • 頭で考え体を使って表現すること
  • 無意識にある音楽的感覚を引きだすこと

リトミックでは集中力を高めるため即時反応の活動を行い、決められた動きではなく感じた音を表現する能力を身につけます。
リトミックを通し子どもは 「見る」 「聞く」 「触れる」 ものすべてを身体全体で表現し、
イメージ能力を大きく成長させ、心に浮かんだことを表現する力を育んでいきます。

リトミックの効果

リトミックには、大きく分けて5つの効果があります。

集中力がつく

リトミックは音楽を聴いてから反射的に身体を使って表現するので、音楽に集中しなくてはなりません。
音楽に集中ながら楽しく身体を動かすという行動を繰り返すことにより、集中力が身についていくのです。

表現力がつく

リトミックでは、音楽を聴きながら動物や魚の真似をすることが多くあります。
音に合わせて自分なりに動物たちがどのように動くのか考え、身体で表現します。
音楽のイメージをつかみとり、音のイメージにあった動きを身体を使って表現する、
といったことを繰り返し行うことで、豊かな想像力や表現力を身につけることができます。

協調性や社会性が育つ

リトミックは、ママや先生、お友だちと一緒になって楽しむものです。
小さなころから人と触れ合って関わることは、コミュニケーションの取り方や協調性、
将来社会の中で生きていくための社会性も身につけることができます。

リズム感が身につく

音やリズムをたくさん使いながら活動するため、自然とリズム感が養われます。
楽しく遊びながら身についたリズム感や音楽性は、これからピアノを習いはじめたり、
ダンスを習いはじめたりする際にとても役立つでしょう。
また、リズム感を養うことは基礎的な運動能力の向上につながるので、
スポーツをするときにも好影響を与えると言えるでしょう。

親子のコミュニケーションを深める

育児の悩みでママの気持ちが落ち込んでしまっているときに役立つのがリトミックです。
子どもと一緒に音楽を聴きながら身体を動かし、リフレッシュすることができます。
身体を思いっきり動かすことは、ストレス発散にもつながります。
また、子どものかわいい姿や成長していく姿を見るができるので、日頃の育児疲れも吹っ飛んでしまうかもしれません。

始める時期は?

リトミックを始める年齢に決まりはありませんが、0~3歳がおすすめといわれています。
その期間の刺激が、その後の子供の性格や思考力、記憶力、運動能力、情緒などに影響を与えると言われているからです。

なかには、0歳から始められるベビーリトミックもあります。ベビーリトミックの内容は、教室により様々です。
基本的には、楽器や音楽、歌や声といった「音」に合わせて体を動かします。
しかし、まだ赤ちゃんでは一人で体を動かすことができません。初めはママが赤ちゃんの手をとり、手遊び感覚から始めます。

0~3歳に始めたからといって、確実に効果が期待できるものではなく、あくまでも吸収しやすい時期と捉えましょう。
ベビーリトミックとしては0~3歳が目安ですが、リトミック自体は3歳以降も様々な場所で取り入れられています。

どこでできて、何が必要なの?

リトミックは、家でもできます。家で行なう場合は、リトミック向けにプログラムされたCDやDVDも市販されているので、
子どもの様子を見ながら、外出を控えたい日は家でやってみると良いかもしれません。

しかし、家ではママと子どもだけになるので、集団で体験したいときや、より良い方法を知りたいと思えば、
地域の支援センターや児童館でも行っているので参加してみましょう。
体験教室を開催していることもあるので、ママ友の情報やインターネット情報などを参考に参加してみることをお勧めします。
習い事として行っている教室もたくさんあります。

また、リトミックにはこれといって特別な物を用意する必要はありません。
しかし、家で行なう場合はCDやDVD等の教材、教室ではプログラム内容に応じた教材等は都度用意することが必要となってきます。

注意点は?

教室で行なう場合

なるべく体験から始めるようすることが大切です。いい教室だと親が思っていても、子どもが楽しめるかどうかは別問題です。
子どもがどんなものに興味を持つかは、やってみなければわからないところもあります。
逆に、体験前には積極的ではなくとも、やってみたら楽しくて通いたくなるケースも考えられます。
特にリトミックは楽しめるかどうかが重要なため、体験を通して子どもの好みに合わせた教室を選ぶようにしましょう。
他の子どもたちの動きや表情、先生の声掛けなどを見て、通わせても大丈夫かどうかをチェックし判断することをお勧めします。

自宅で行なう場合

リトミックは、“楽しむ”ことが大切です。
教室に通っていると、プロである先生がいて親は見守るだけだったり、一緒に楽しんだりできます。
しかし、自宅で行うときには「こうしてほしい」「こうしなきゃいけないのに」とついつい親の理想を押し付けてしまいがちです
おうちで行うときには「音を楽しみながら、一緒に身体を動かすこと」を特に意識して、遊びのひとつとして取り入れるようにしましょう。

気になる費用は?

教室と自宅の場合でそれぞれ見ていきましょう。

【教室】
・個人教室
 自宅の教室は、月謝は4000円前後が多いです。会場を借りて行う教室は、5000円前後になるところもあります。
・有名楽器メーカー教室(カワイ音楽教室など)
 地域によって、月謝の差がありますが5000円~7000円のところが多いです。他に入会金5000円・教材費4500円前後なども必要になります。

【自宅】
1番の売れ筋であるアンパンマンのリトミックDVD、
『それいけ!アンパンマン げんき100ばい リトミックあそび』は、3000円弱で購入することができます。

リトミックで豊かな感性を育てよう!

いかがでしたでしょうか。
子どもへの良い効果がたくさん期待できるリトミック。
親にとっても良い効果があり親子で始めると一石二鳥ですよね。
とは言え、子どもが楽しく学ぶことができるかどうかが1番のポイントです。
親子で一度、体験教室に足を運んでみてはいかがでしょうか。
リトミックで、創造性豊かな感性を育てましょう。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す