利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

サイエンス倶楽部の実験で自ら学ぶ力がつく!料金やコース内容は?

サイエンス倶楽部の実験で自ら学ぶ力がつく!料金やコース内容は?

子どもの「理科離れ」が叫ばれるようになって久しく、未来の研究者や技術者が育たないという問題はまだまだ解決の糸口が見えません。しかし、実は「理科の授業は嫌いだけど、実験は楽しいから好き」という子どもも多いのではないでしょうか。

「サイエンス倶楽部」は、そんな楽しい実験を通して、思考力や社会性など、人して必要な能力を育む教室です。子どもたちを主体とした実験で、たくさんの驚きや発見を提供し、「自ら考える子」を育てるカリキュラムを提供しています。

今回はそんな「サイエンス倶楽部」の特徴やコース、料金についてピックアップしました。実験でどんな力が育まれるのか?詳しくみていきましょう。

「サイエンス倶楽部」ってどんなところ?

科学実験から広げる体験型総合教育を展開している「サイエンス倶楽部」。自然科学教育を通じて「創造性」「社会性」を育み、「社会的価値を最大限に発揮できる人材」を輩出することを目的としています。

教室だけでなく、野外や海外、大学や研究機関などあらゆるフィールドで子どもたちに学びや感動、発見を提供し、さまざまな体験の中で一人ひとりの完成や潜在能力を育てていきます。

「サイエンス倶楽部」の5つの特徴

【1】サイエンス倶楽部は教えません!

講師が一方的に教えることも、実験の手順を手取り足取り教えることもありません。あくまで主体は「子どもたち」。

講師は「自分で考える」子どもたちのサポーターとして、子どもたちが五感を働かせ、身体を動かし心を弾ませ考えるお手伝いをします。

【2】仮説⇒方法⇒実験⇒結果⇒考察

まず「なぜ?どうして?」と仮説を立てます(仮設)
 ▼▼
「こうするとわかるかも?」という目的・方法を決めます(方法)
 ▼▼
「試してみよう」と実験を行います(実験)
 ▼▼
「なるほどそうなんだ!」ともたらさせた結果を発見します(結果)
 ▼▼
考察を加え、また新たに仮説を組み立てます(考察)

この一連の思考プロセスが構築されると、人から教えられる学習から、自分で考える学習へと脱却できるのです。

【3】学年を枠を超えてレベルアップ!

どの実験もその場限りのものではなく、形を変えながら「縦のつながり」と「横の広がり」を大切にした構成となっています。

「縦のつながり」は子どもたちの成長に応じテーマが段階的かつ体系的にステップアップしていく学びの展開、「横の広がり」は物理や化学、生物、地学を個々に扱うのではなく横断的かつ総合的にとらえた学習の展開をしていきます。

現象にさまざまな角度からアプローチするプログラムとそれを意識したオリジナルテキストを作成しています。

【4】サイエンス倶楽部の子の強み

サイエンス倶楽部で体験した実習・実験の中で養われる理論的、実証的な考え方はどんな学問分野にも活かせるものです。

それがきっかけになり、「何が学びたいのか」「何ができるのか」という、目標を偏差値や学力に置くのではなく、自分の世界観を持って進路を選択できる、具体的な目標を持って頑張り続けられることは、サイエンス倶楽部の子どもたちの強みとなります。

【5】感性や社会性も育む場

ほかのどの教育機関も真似できない「科学実験から広げる体験型総合教育」を実践しています。

科学に限らず多様な生きた知識を吸収し、物事をいろいろな角度から見ることによって、物事の本質をとらえられる感性と、仲間と協力し安全に楽しく実験を行い、周りに迷惑をかけないマナーの大切さや、人への思いやりといった社会性を学ぶことができる場となっています。

「サイエンス倶楽部」ではどんなことをするの?

では「サイエンス倶楽部」のレッスンはどのような内容なのでしょうか?

サイエンス倶楽部の実習プログラムは「通常実習」「野外実習」「特別実習」「海外実習」の4つに分かれています。

1. 通常実習

教室で毎回行う実験実習。

少人数のクラスを先生とアシスタントで担当し、一人ひとりにきめ細やかな配慮ができ、知的好奇心を刺激する実験・観察・考察へ導いていきます。

2. 野外実習

自然豊かなレアスポットを訪れて宿泊し、本格的なフィールドワークだからこそできるダイナミックな実習を行います。

普段とは違った科学の大冒険ができますよ。

3. 特別実習

夏休みや冬休みなど長期休暇に長い時間をかけてじっくり取り組む実習。

一歩進んだテーマで、通常実習とは一味違った実習を行います。

4. 海外実習

ハワイやアメリカ本土で行う実習。一般的な観光コースでは行くことが難しい場所を訪れ、火山や洞窟、星空など大自然を観察します。

貴重な自然体験で科学的視野を広げます。

近くの「サイエンス倶楽部」を探す!

「サイエンス倶楽部」のコース分けは?

「サイエンス倶楽部」では、学年別・レベル別に「幼児コース」「小学生コース」「中学生コース」「スペシャルプログラム」の4つのコースに分かれています。

今回はその中から、「幼児コース」「小学生コース」各クラスの詳しい内容や、レッスン時間、気になる月謝などを見ていきましょう。

「幼児コース」の料金や内容は?

年中クラス

「やってみたい」という気持ちが具体化する時期なので、本格的な実験を通して想像力や探求心を育みます。

保護者同伴なので、子どもは安心して実験に取り組むことができます。

レッスン時間

120分/月1回

入会金(税込)

22,000円
※兄弟姉妹が入会する場合は、2人目以降半額

月会費(税込)

8,910円

年長クラス

身近なものや身近に起こることから「不思議」を紡ぎだしていきます。五感をフルに使い、対象そのものを楽しく体感していきます。

レッスン時間

120分/月1回

入会金(税込)

22,000円
※兄弟姉妹が入会する場合は、2人目以降半額

月会費(税込)

8,910円

「小学生コース」の料金や内容は?

小学1年生クラス

身近にある「不思議」を科学的に感じ取ってもらうことに重点を置いています。

「どうして?」→「やってみよう!」→「そうだったのか!」の思考プロセスを経ることで思考力や好奇心を育てます。

レッスン時間

120分/月1回

入会金(税込)

22,000円
※兄弟姉妹が入会する場合は、2人目以降半額

月会費(税込)

9,130円

小学2年生クラス

科学に対し「面白さ・楽しさ」を感じてもらうことを重視した指導を行います。

自ら進んで実習に取り組む自主性や学ぶ姿勢を身につけるための大切なステップです。

レッスン時間

120分/月2回

入会金(税込)

22,000円
※兄弟姉妹が入会する場合は、2人目以降半額

月会費(税込)

16,500円

小学3年生クラス

「現象」の背後にある「原理」や「理由」をさぐる楽しさを実感してもらい、何にでもチャレンジしていく姿勢を身につけます。

主体性がめばえ、また、仲間と協力することにより社会性も育まれます。

レッスン時間

150分/月2回

入会金(税込)

22,000円
※兄弟姉妹が入会する場合は、2人目以降半額

月会費(税込)

16,720円

小学4年生クラス

低学年からさらに発展したテーマを学び、「科学する態度」を身につけます。

「応用」へのステップアップとして、実験を通し理論や原理への理解を深め、思考力を伸ばします。

レッスン時間

180分/月1回

入会金(税込)

22,000円
※兄弟姉妹が入会する場合は、2人目以降半額

月会費(税込)

9,900円

小学5年生クラス

理論とそれに関連する実験などを行うことで、体験と理論を結びつける指導をします。

興味・理解を深めるたのに補助実験も行い、体験が「知識」となり応用力も身につけます。

レッスン時間

180分/月1回

入会金(税込)

22,000円
※兄弟姉妹が入会する場合は、2人目以降半額

月会費(税込)

9,900円

小学6年生クラス

理論と密着した実験・実習を、実践的な内容で行い、中学生レベルの科学にもふれていきます。

「目的→方法→結果→考察」の道筋を明らかにすることで理論的な表現力と科学的想像力を養います。

レッスン時間

180分/月1回

入会金(税込)

22,000円
※兄弟姉妹が入会する場合は、2人目以降半額

月会費(税込)

9,900円

Sテックコース

「ものづくり」を通して多面的な思考力や問題解決力を養うコースです。

失敗してもその原因を考え、再度チャレンジする、それを繰り返し行い「忍耐力」「問題解決力」「発想力」などを身につけます。

レッスン時間

1・2年生クラス:120分/月1回
3~6年生クラス:180分/月1回

入会金(税込)

22,000円
※兄弟姉妹が入会する場合は、2人目以降半額

月会費(税込)

1・2年生クラス:月会費/6,160円
3~6年生クラス:月会費/9,240円

受験理科Eコース

首都圏の中学受験で出題される傾向の高い「実験や観察を元にした問題」を厳選し、知識や経験を適切に活用する能力を身につけることで、理科の成績アップを目的としています。夏季・冬季には弱点克服ゼミも実施します。

対象年齢

小学5・6年生対象

レッスン時間

150分/月1回

入会金(税込)

サイエンス倶楽部会員以外で受講する場合、別途入会金11,000円

月会費(税込)

5年生クラス:月会費/8,800円
6年生クラス:月会費/8,800円

「スペシャルプログラム」の内容は?

通常授業では体験できない、特別な体験の機会として「スペシャルプログラム」も用意されています。

野外実習

夏休みや冬休みを利用し、本格的なフィールドワークや屋外だからこそできるダイナミックな実験を行うプログラムです。

小学1年生は保護者同伴の日帰りで、小学2年生以上は1泊~3泊の宿泊をともなう形式で実施しています。教室で行う実習で得られる知識や成果をさらにひろげてくれる効果があります。

講師はサイエンス倶楽部だけでなく、現地の先生方もサポートしてくれます。学校や普段の生活ではできない科学の大冒険を経験できます。

特別実習

夏休みや冬休みを利用して、通常の実習にプラスして、数多くある現象の中からテーマを吟味し、内容を深く掘り下げ、試行錯誤しながらより理解を深めるプログラムです。

例えば小学1年生は「ポップコーンの秘密」を探ってみたり、高学年は「解剖」や「地球エネルギー」がテーマになっていたりと、過去にさまざまな実習を行っています。将来の進路選択も視野に入れていますよ。

考える力を育てたいと思ったら、まずは体験実習へ!

「サイエンス倶楽部」について、詳しく見てきましたが、いかがでしたか?ちょっとワクワクしてきませんか?

さまざまなものに対し「なぜ?」と疑問を持つことは、そこから興味関心を持ち、子どもの考える力を育むチャンスです。

実験を通し、学ぶ力を身につけることができる「サイエンス倶楽部」。将来理系の道に進みたい子はもちろん、考える力や学ぶ力を育てたいとお考えなら、ぜひ体験実習へ足を運んでみてください!

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す