利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

日本地図を覚えられない子供でも1日でマスターする裏技を紹介!

日本地図を覚えられない子供でも1日でマスターする裏技を紹介!

小学校の社会で47都道府県を覚えさせられたママ・パパも多いのではないでしょうか?だから、47都道府県は完璧にスラスラ言える人も多いでしょう。しかし、日本地図を見て各都道府県の位置を覚えるとなると少しむずかしいですよね。似たような場所にあると頭が混乱してしまいます。それは子供にとっても同じで47都道府県はいえても位置を覚えていない子供も多いそうです。そこで今回は日本地図を簡単に覚える裏技を紹介しますよ。

日本地図は大人になってからも重要!

日本地図を覚えておくことは大人になってからも重要です。初めて会った人に「◯◯県出身」と言われたときに場所を簡単に思い出すことができれば、その場所が暑いのか寒いのかも簡単に分かるし、近くにどのような都道府県があるのかも容易に想像がつきやすいですね。会話も弾みそうです。
また、旅行に行く際も日本地図を覚えておけば、その場所が現在地からどのくらい離れていてるのか想像ができます。ですから、旅行もしやすくなりますよ。
さらに日本地図を覚えておくのは日本人として常識といえるでしょう。自分の国のことぐらい分かっておかないと世界のことを知ることもできません。

日本地図を覚えるポイント4選

日本地図を覚える際は、以下の4つのポイントを押さえてみてください。すんなりと頭に入ります。

1.知名度の高い県の位置を頼りに近隣の県を覚える

e.x.)福岡県の隣は佐賀県など。

2.都道府県の形を元に覚える

e.x.)石川県はかなり特徴的な形をしている。親指のよう。

3.間違えやすい都道府県は暗記する。

e.x.)鳥取県と島根県

4.都道府県の特徴ある位置を記録する

e.x.)青森県は本州最北端

日本地図をマスターする方法を地方別に紹介

日本地図をマスターするには、地方別に分けて覚えるのがぴったりです!そこで今回は地方別の日本地図マスター方法を紹介します。

東北地方

まず、青森県を一番最初に覚えましょう。本州最北端です。その下にあるのが岩手県・秋田県。岩手県は太平洋側にあり、秋田県は日本海側にあります。秋田県には男鹿半島という特徴的な半島があります。秋田県にはでっぱりがあると覚えておけば間違えないでしょう。その2県の下に宮城県と山形県があります。より発展している宮城県が太平洋側にあると覚えておきましょう。関東に接しているところに福島県があります。一番大きな形をしているので分かりやすいでしょう。

関東地方

有名な都道府県である東京都と神奈川県を一番最初に覚えましょう。一番真ん中にあって一番小さいのが東京都です。そして、そのすぐ下にあるのが神奈川県。子犬の形をしていると自称していますが、そうは見えませんね。
そして、東京都の右下にあるのが千葉県。チーバくんの形をしています。千葉県のすぐ上が茨城県で福島県のすぐ下にあり、霞ヶ浦という大きな湖があります。
東京のすぐ上にあるのが埼玉県です。東京へのアクセスが良いのが特徴です。
その埼玉県の上にあるのが群馬県と栃木県。左が群馬県で右が栃木県とおぼえましょう。

中部 北陸

特徴的な形をしている石川県を最初に覚えましょう。とんがっています。その右隣が富山県で左隣が福井県です。福井県のほうが関西に近いと覚えておきましょう。
次に、富山県の隣りにある大きな長い県が新潟県です。北陸地方で一番大きい県と覚えておけば間違いないです。

東海

愛知県と静岡県だけです。両県ともかなり特徴的な形をしていて、静岡県はよく金魚に例えられます。また、愛知県は半島が二つもあり、でっぱりが二つもあります。形を覚えなくても、太平洋側で、関東地方に隣接しているのが静岡県で近畿地方に隣接しているのが愛知県とおぼえておきましょう。

岐阜・長野・山梨

東海地方の上部にあるのがこの三県です。一番小さくて、関東に隣接している山梨県を最初に覚えておきましょう。また、岐阜が左で長野が右と覚えておきましょう。

近畿

一番有名な京都と大阪を最初に覚えておきましょう。日本海に面していて、細長いのが京都府です。そしてその下の一番小さいのが大阪府です。
次に、京都・大阪の左隣りにある大きな県が兵庫県です。
また、大きな湖がある京都の右隣の内陸県が滋賀県です。一方で湖がない内陸県が奈良県。大阪の下にあります。
最後は和歌山県と三重県です。愛知と隣接しているのが三重県で、大阪の下にあり四国側にあるのが和歌山県です。

中国

一番左にある山口県を最初に覚えてください。
次に、混同しやすい鳥取県と島根県です。山口県の隣にある方が島根県でその隣が鳥取県です。
山口県の右隣に同じくあるのが広島県で、その隣が岡山県です。

四国

一番大きくて一番下にある高知県を最初に覚えてください。
その左上にある尖った県が愛媛県です。
その右隣には上から順に香川県、徳島県があります。

九州

一番下にある鹿児島県と、一番小さな佐賀県を最初に覚えましょう。
次に一番本州に近い、山口県と向かい合っているのが福岡県です。また、九州で一番左上にあるのが長崎県。
次に愛媛県の隣りにある大分県を覚えましょう。覚えづらいですが、福岡県と愛媛県の間に挟まっていると考えてください。
福岡・大分の下にあるのが左から熊本、宮崎です。

日本地図は日本人の常識

自分が住んでいる都道府県はもちろん、他の都道府県の所在地も覚えていたいですね。お風呂やトイレの壁に日本地図を貼って自然と毎日目に入れるようにしておきましょう!

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す