忙しい現代のママは育児本を読める時間もわずか。そうすると、いいタイミングで教えたいこと、体験させたいことを見逃してしまいがちです。
最近の習い事ではマザーリングを行うところも多いようです。育児相談ができ、家庭での正しい教育方法を教わることができます。また、子供時代は本人に直接働きかけるほか、親のバックアップもとても重要で、教室で学んだことを家庭でも親子で復習する、実践することで新しい知識も効率よく取り込まれるようです。
ここでは東京都目黒区緑ヶ丘駅周辺の幼児教室を10件ご紹介します。楽しく身につく英語教室から遊んで考える幼児教室まで様々です。
どの教室にも体験レッスンが用意されていますので、気になる教室があったら申し込んでみてくださいね。

1. ラボ・パーティ 岡本パーティ
ラボ・パーティのおすすめポイント
クオリティの高いオリジナル教材を使い、日本語も大切にしたプログラムです。また、異年齢の子どもと音楽や劇を通して楽しく英語を学べます。ホームステイプログラムもあります。
ラボ・パーティとは
日本語とカラダも使い、コミュニケーションに必要な「言語力、想像力、表現力、協調性、思いやり」を育むことができる50年の歴史がある英語教室です。
プレイルームコース:0歳~3歳向け
内容
プレイルームと呼ばれる親子プログラムです。絵本の読み聞かせや手遊びにより生きた英語を自然と身につけ、普段の生活に活かします。
世界の名作絵本や物語を音源化したCDによる二言語対応方式で想像力豊かな子供たちを夢中にさせます。親子で参加できるので育児仲間を増やす場にもなっています。
対象年齢
0歳~3歳
費用
入会金:4,860円
月会費:4,860円
教材費: 別途
小学生コース:6歳〜12歳向け
内容
身につけた英語で英語劇をしたり、季節ごとのイベント、キャンプなどに参加できます。友達づくりも楽しみなクラスです。
対象年齢
6歳〜12歳
費用
入会金:7,560円
月会費:7,560円
教材費:別途
住所
東京都目黒区緑が丘1丁目13-14 自由が丘教室
2. 幼児教室コペル 小学校受験コース 自由が丘教室
幼児教室コペル 小学校受験コースのおすすめポイント
受験必須分野に対応したプリント、面接、課題工作など全国有名国私立小学校の最新入試傾向を総合的に踏まえたプログラムが中心です。
一人ひとりに面談・願書添削・模擬面接といった手厚い受験サポートがあります。
幼児教室コペル 小学校受験コースとは
基本的な知識や常識を身につけ、それを活用し問題解決する「知の力」と、お子さんがひとりで試験に向かい、試験官の指示を聞いたり自分で考え判断し行動するための「心の力」を育て、志望校合格を目指します。
小学校受験4歳児コース :4歳〜5歳向け
内容
5歳児コースと同じ内容も含めて、巧緻性・製作・絵画工作・生活習慣の見直しなど、基礎固めをします。
対象年齢
4歳~5歳
費用
入会金:-
月会費: 17,280円
教材費:-
小学校受験5歳児コース :5歳〜6歳向け
内容
4歳児コースで基礎固めした内容や各々の小学校の過去問を通し、集団での指示行動「自ら考え工夫する能力」を高め、応用力を身につけます。
対象年齢
5歳~6歳
費用
入会金:-
月会費: 21,600円
教材費:-
住所
東京都目黒区自由が丘2-9-4 吉田ビル 2F
3. 幼児教室コペル 幼児コース 自由が丘教室
幼児教室コペル 幼児コースのおすすめポイント
集中力・持続力を養い、全脳を働かせます。好奇心・探救心をくすぐるカラフルな教材も用意されています。
幼児教室コペル 幼児コースとは
子供の潜在能力を引き出すことを目的とし、「全脳教育」を目指しています。同年齢の子供たちを集め、愛情が伝わる少人数クラスで行います。
幼児コース :0歳〜6歳向け
内容
イメージ力・記憶力・速読能力を引き出すトレーニングを行ったり、ショーを見ているようなテンポよいレッスンに楽しく参加できます。
対象年齢
0歳~6歳
費用
入会金:-
月会費: 17,280円
教材費:-
住所
東京都目黒区自由が丘2-9-4 吉田ビル 2F
4. 幼児教室コペル 小学生コース 自由が丘教室
幼児教室コペル 小学生コースのおすすめポイント
「創造性を発揮し表現する力」を高めます。志の高い子を育てるカリキュラムです。個性を尊重した少人数制が社会性、人間性を育てます。
幼児教室コペル 小学生コースとは
無学年ステップ式の6名までで、イメージトレーニングや記憶法、速読、英語などの活用、実験、作文、環境学などを行います。
小学生コース :6歳〜12歳向け
内容
理科や社会を歌やカルタで遊びながら覚えたり、学校や家庭ではできない科学実験を行い、家庭でも復習できるプリントを用意しています。
対象年齢
6歳~12歳
費用
入会金:-
月会費: 17,280円
教材費:-
住所
東京都目黒区自由が丘2-9-4 吉田ビル 2F
5. TOEベビーパーク 碑文谷教室
TOE ベビーパークのおすすめポイント
毎日が楽しい育児になります。思いやり深い子になります。知的能力、運動能力、手指の巧緻性が向上します。
TOE ベビーパークとは
創設者が「叱らず個性を育てる育児法」を伝えたい思いで開設したママための親子教室です。
育児相談タイムがあり、良い脳を作るアクティビティは数百種類あります。
マザーリング(ママ必須の育児知識)、育児を楽しむライフスタイルもお伝えします。
Aクラス:0歳2ヶ月〜8ヶ月向け
内容
アタッチメント(愛着)の形成や身体能力の向上、言葉のインプットに主眼を置きます。育児ノウハウやお悩み相談にもお答えします。
対象年齢
0歳2ヶ月〜8ヶ月
費用
入室金:15,120円
月会費:15,120円
教材費:-
Bクラス:歳9ヶ月〜1歳3ヶ月向け
内容
真似っこ本能を活かした躾の方法や、言葉の発達・指先の器用さの向上、旺盛な探求活動を上手に活用して能力を高めて行くノウハウなどバラエティに富んだレッスンを行い ます。
伝い歩きの環境準備、オモチャの選択方法など育児ノウハウもお伝えします。
対象年齢
0歳9ヶ月〜1歳3ヶ月
費用
入室金:15,120円
月会費:15,120円
教材費:-
Cクラス:1歳4ヶ月〜1歳10ヶ月向け
内容
自我を主張するようになり育児が難しく感じるこの時期の叱り方など育児ノウハウもお伝えします。
自分で色々なことができるようになるレッスンをゲーム感覚で親子で楽しみます。
また、レッスンでは250語〜500語の言葉が理解できるようになって行きます。
対象年齢
1歳4ヶ月〜1歳10ヶ月
費用
入室金:15,120円
月会費:15,120円
教材費: 1,080円
Dクラス:1歳11ヶ月〜2歳5ヶ月向け
内容
2000語以上の言葉が言え、英単語は100語程度理解、数も50まで数えられるようになります。
お箸や消しゴムを使うためのトレーニング、ハサミの使わせ方の実践や、バランスの取れた運動能力の発達を促すレッスンをします。
対象年齢
1歳11ヶ月〜2歳5ヶ月
費用
入室金:15,120円
月会費:15,120円
教材費: 1,080円
Eクラス:2歳6ヶ月〜3歳向け
内容
ひらがな50音が全て読め、両親の姓名、自分の住所が言えるようになり、4文節の復唱ができるようになります。
挨拶や着替え、友達と自分達でルールを作って遊ぶ、公共マナーなど、幼稚園で習ってもできないという子もできるようになるカリキュラムです。
対象年齢
2歳6ヶ月〜3歳
費用
入室金:15,120円
月会費:15,120円
教材費: 1,080円
住所
東京都目黒区碑文谷5-6-1 イオンスタイル碑文谷店別館3F
アクセス
東急東横線 学芸大学駅より徒歩10分(約785m)。都立大学駅より徒歩12分(約875m)「碑文谷5丁目交番前バス停」のすぐ前。お車は第3、第5駐車場をご利用ください。(5時間無料)
6. TOEキッズアカデミー 碑文台教室
TOE キッズアカデミーのおすすめポイント
知能指数(IQ)が著しく向上します。「記憶力」と「思考力」が高まります。
誠実で責任感が強い子になります。知能が高い子は、道徳的判断に優れた、活発で朗らかな子に育ちます。
TOE キッズアカデミーとは
脳がまだ完成していない時期(8歳まで)に、脳の性能を良くする「知能教育」を行います。「考える力」を育むことをテーマとしています。
Dクラス:2歳〜3歳向け
内容
「ピラミッド」「首飾りづくり」「いとぬ」など夢中になって取り組めるものから、図形の基本である大小の弁別など基礎を形成する教材です。
対象年齢
2歳〜3歳
費用
入室金:10,800円
月会費:15,660円
教材費:38,880円
※知能検査費用 10,800円
Tクラス:3歳〜4歳向け
内容
「4色つみき」「天気と卵」「かくれているのはなあに」など受容的思考力・集中的思考力を養う教材です。
対象年齢
3歳〜4歳
費用
入室金:10,800円
月会費:15,660円
教材費:38,880円
※知能検査費用 10,800円
Qクラス:4歳〜5歳向け
内容
「知研クロス」「スラローム」「どんな花火かな」など正しい判断力を培う教材で論理性を養います。
対象年齢
4歳〜5歳
費用
入室金:10,800円
月会費:15,660円
教材費:38,880円
※知能検査費用 10,800円
Cクラス:5歳〜6歳向け
内容
「図形の模写」「観覧車」 「お話をつくろう」など社会性や先を見通す力を身につける教材です。
対象年齢
5歳〜6歳
費用
入室金:10,800円
月会費:15,660円
教材費:38,880円
※知能検査費用 10,800円
Sクラス:6歳〜7歳向け
内容
「ミネルバ」「何Lの水かな」「慣用句カルタ」など少し発展した教材でより複雑な構造を理解させます。
対象年齢
6歳〜7歳
費用
入室金:10,800円
月会費:15,660円
教材費:38,880円
※知能検査費用 10,800円
住所
東京都目黒区碑文谷5-6-1 イオンスタイル碑文谷店別館3F
アクセス
東急東横線 学芸大学駅より徒歩10分(約785m)。都立大学駅より徒歩12分(約875m)「碑文谷5丁目交番前バス停」のすぐ前。お車は第3、第5駐車場をご利用ください。(5時間無料)
7. TOEベビーパーク 自由が丘教室
TOE ベビーパークのおすすめポイント
毎日が楽しい育児になります。思いやり深い子になります。知的能力、運動能力、手指の巧緻性が向上します。
TOE ベビーパークとは
創設者が「叱らず個性を育てる育児法」を伝えたい思いで開設したママのための親子教室です。
育児相談タイムがあり、良い脳を作るアクティビティは数百種類あります。マザーリング(ママ必須の育児知識)、育児を楽しむライフスタイルもお伝えします。
Aクラス:0歳2ヶ月〜8ヶ月向け
内容
アタッチメント(愛着)の形成や身体能力の向上、言葉のインプットに主眼を置きます。育児ノウハウやお悩み相談もお答えします。
対象年齢
0歳2ヶ月〜8ヶ月
費用
入室金:15,120円
月会費:15,120円
教材費:-
Bクラス:0歳9ヶ月〜1歳3ヶ月向け
内容
真似っこ本能を活かした躾の方法や、言葉の発達・指先の器用さの向上、旺盛な探求活動を上手に活用して能力を高めて行くノウハウなどバラエティに富んだレッスンを行います。
伝い歩きの環境準備、オモチャの選択方法など育児ノウハウもお伝えします。
対象年齢
0歳9ヶ月〜1歳3ヶ月
費用
入室金:15,120円
月会費:15,120円
教材費:-
Cクラス:1歳4ヶ月〜1歳10ヶ月向け
内容
自我を主張するようになり育児が難しく感じるこの時期の叱り方など育児ノウハウもお伝えします。
自分で色々なことができるようになるレッスンをゲーム感覚で親子で楽しみます。また、レッスンでは250語〜500語言葉が理解できるようになって行きます。
対象年齢
1歳4ヶ月〜1歳10ヶ月
費用
入室金:15,120円
月会費:15,120円
教材費: 1,080円
Dクラス:1歳11ヶ月〜2歳5ヶ月向け
内容
2000語以上の言葉が言え、英単語は100語程度理解、数も50まで数えられるようになります。
お箸や消しゴムを使うためのトレーニング、ハサミの使わせ方の実践や、バランスの取れた運動能力の発達を促すレッスンをします。
対象年齢
1歳11ヶ月〜2歳5ヶ月
費用
入室金:15,120円
月会費:15,120円
教材費: 1,080円
Eクラス:2歳6ヶ月〜3歳向け
内容
ひらがな50音が全て読め、両親の姓名、自分の住所が言えるようになり、4文節の復唱ができるようになります。
挨拶や着替え、友達と自分達でルールを作って遊ぶ、公共マナーなど、幼稚園で習ってもできないという子もできるようになるカリキュラムです。
対象年齢
2歳6ヶ月〜3歳
費用
入室金:15,120円
月会費:15,120円
教材費: 1,080円
住所
東京都世田谷区奥沢7-2-9 富国生命ビル3F
アクセス
東急東横線 東急大井町線 自由が丘駅正面口から徒歩約3分。専用駐車場はありませんので、近隣の駐車場をご利用ください。
8.TOE キッズアカデミー 自由が丘教室
TOE キッズアカデミーのおすすめポイント
知能指数(IQ)が著しく向上します。「記憶力」と「思考力」が高まります。誠実で責任感の強い子になります。知能が高い子は、道徳的判断に優れた、活発で朗らかな子に育ちます。
TOEキッズアカデミーとは
「脳がまだ完成していない時期(8歳まで)に、脳の性能を良くする「知能教育」を行います。「考える力」を育むことをテーマとしています。
Dクラス2歳〜3歳向け
内容
「ピラミッド」「首飾りづくり」「いとぬ」など夢中になって取り組めるものから、図形の基本である大小の弁別など基礎を形成する教材です。
対象年齢
2歳〜3歳
費用
入室金:10,800円
月会費:15,660円
教材費:38,880円
※知能検査費用 10,800円
Tクラス:3歳〜4歳向け
内容
「4色つみき」「天気と卵」「かくれているのはなあに」など受容的思考力・集中的思考力を養う教材です。
対象年齢
3歳〜4歳
費用
入室金:10,800円
月会費:15,660円
教材費:38,880円
※知能検査費用 10,800円
Qクラス:4歳〜5歳向け)
内容
「知研クロス」「スラローム」「どんな花火かな」など正しい判断力を培う教材で論理性を養います。
対象年齢
4歳〜5歳
費用
入室金:10,800円
月会費:15,660円
教材費:38,880円
※知能検査費用 10,800円
Cクラス:5歳〜6歳向け
内容
「図形の模写」「観覧車」「お話をつくろう」など社会性や先を見通す力を身につける教材です。
対象年齢
5歳〜6歳
費用
入室金:10,800円
月会費:15,660円
教材費:38,880円
※知能検査費用 10,800円
Sクラス:6歳〜7歳向け
内容
「ミネルバ」「何Lの水かな」「慣用句カルタ」など少し発展した教材でより複雑な構造を理解させます。
対象年齢
6歳〜7歳
費用
入室金:10,800円
月会費:15,660円
教材費:38,880円
※知能検査費用 10,800円
住所
東京都世田谷区奥沢7-2-9 富国生命ビル3F
アクセス
東急東横線 東急大井町線 自由が丘駅正面口から徒歩約3分。専用駐車場はありませんので、近隣の駐車場をご利用ください。
9. 理英会 自由が丘校
理英会のおすすめポイント
受験際のポイントや家庭学習、個人面談や振替授業、長期休み対策教材、志望校の最新情報など保護者へも万全サポートがあります。
体験型授業で表現力や推理力を伸ばします。プリント問題だけでなく態度、立ち居振る舞いマナー、会話の仕方までカリキュラムに含まれています。
理英会とは
首都圏主要小学校の入試問題すべてをカリキュラムに入れています。
独自のカリキュラム、教材、クラス運営、検査、講師という「カ・キ・ク・ケ・コ」を駆使して小学校受験に必要な小2レベルまで育てていきます。
年少コース:3歳〜4歳向け
内容
遊びを通して脳を刺激し、5つのチカラを伸ばしていく「どんちゃか幼児教室」にプライベートレッスンと親子活動が加わり、小学校受験も視野に入れたコースです。
授業ごとに個別指導を行い、日々の個別記録表に基づいた定期面談で得意分野をさらに伸ばすアドバイスが貰えます。
対象年齢
3歳〜4歳
費用
入会金:27,000円
月会費:21,600円
教材費:-
年中コース:4歳〜5歳向け
内容
ユニークな実験体験で年長のプリント学習につなげます。疑問や興味を大事にし自分で問題解決させます。
また、家庭学習と合わせて学力をつけていきます。集中力、聞き取る力、話せる力を養います。
対象年齢
4歳〜5歳
費用
入会金:37,800円
月会費:24,840円
教材費:-
年長ふくろうコース:5歳〜6歳向け
内容
年中期の11月から開講します。7月は総合授業を通してどんな課題にも立ち向かえる底力をつけていきます。
8月の夏期講習で磨きをかけ、9月からの直前ゼミでラストスパートをかけます。勉強+運動+行動+絵画制作を100分の授業の中に組み込んでいます。
対象年齢
5歳〜6歳
費用
入会金:37,800円
月会費:45,900円
教材費:-
住所
東京都目黒区自由が丘2-14-7 SEASONS自由が丘2F
アクセス
東急東横線・大井町線 自由が丘駅正面口より徒歩5分。
10. どんちゃか幼児教室 自由が丘校
どんちゃか幼児教室のおすすめポイント
毎回1テーマずつ授業にとり入れ、72のテーマで脳に刺激を与えます。
「マザーリング」があり家庭でできる集中力が伸びる遊びなどアドバイスが貰えます。育児相談、教育相談もできます。
どんちゃか幼児教室とは
8〜10名の少人数クラスに先生が2名つきます。
「人前力、競争心と思いやり、思考力と理解力、集中力、勇気とガマン」という生きるために必要な5つのチカラを伸ばしていきます。
ぽこぽこコース:0歳6ヶ月〜1歳向け
内容
布やラバーといった安全素材で手触りまで考えたこだわり教材を使用します。
布ブック、仕掛け布野菜、シロホンと呼ばれる楽器やクレヨンなどを用いて毎月1テーマをじっくり身につけていきます。
対象年齢
0歳6ヶ月〜1歳
費用
入会金:27,000円
月会費:8,640円
教材費:-
すくすくコース:1歳〜2歳向け
内容
プレイワークとデスクワークの2つの方法で身につけていきます。
クレヨン・はさみで集中力、持続力を高めたり、 平均台などの大型の器具で運動面も発達させます。モノの名前や性質を覚えるプレイカードや布野菜セットも使用します。
対象年齢
1歳〜2歳
費用
入会金:27,000円
月会費:8,640円
教材費:-
きらきらコース:2歳〜3歳向け
内容
「行動」と、落ち着いて思考力を発揮するデスクワークを交互に行います。
発表や大型運動器具による運動・ リトミックなどを毎回取り入れます。
その他積み木で形や数を考えます。子供が積極的に行動し、自然に知的能力を発揮できるようにしていきます。
対象年齢
2歳〜3歳
費用
入会金:27,000円
月会費:8,640円
教材費:-
さくらコース:1歳〜2歳向け
内容
1クラス6名まででベテラン講師が指導する幼稚園、小学校受験に備えたコースです。
受験情報、個別指導、面談、親子活動など独自のメニューがあり、年少コースへのステップアッププログラムが進級3ヵ月前から始まります。
人前力や、ことばカードによりボキャブラリーも身につけます。
対象年齢
1歳〜2歳
費用
入会金:27,000円
月会費:16,200円
教材費:-
プレ年少コース:2歳〜3歳向け
内容
1クラス6名まででベテラン講師が指導する幼稚園、小学校受験に備えたコースです。
受験情報、個別指導、面談、親子活動など独自のメニューがあり、年少コースへのステップアッププログラムが進級3ヵ月前から始まります。
人前力や、ことばカードによりボキャブラリーも身につけます。
対象年齢
2歳〜3歳
費用
入会金:27,000円
月会費:16,200円
教材費:-
住所
東京都目黒区自由が丘2-14-7 SEASONS自由が丘2F
アクセス
東急東横線・大井町線 自由が丘駅正面口より徒歩5分。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!