利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

話題のロボットスクールとは?プログラミングで子どもを有望人材に!

話題のロボットスクールとは?プログラミングで子どもを有望人材に!

電車やくるま、人形など、子どもは動くおもちゃが大好き!もし、そんなおもちゃの動きを自分で考えられるようになったら、遊びはますます楽しいものになるはずです。

実は、現在のテクノロジーでは、それは不可能なことではありません。むしろ、子どもの好奇心をくすぐる動くおもちゃやロボットの製作を通じて、話題の「プログラミング教育」に触れさせようという動きが活発になってきています。

今回は、自分でプログラムを組んで操作できる「ロボットスクール」や、子どもにプログラミングスキルを身につけさせることのメリットについてお伝えしていきます。

「プログラミング教育」が過熱しているワケは?

「ロボットスクール」では、ロボットの組み立てを通じてログラミングを学ぶことができます。でも、そもそも「プログラミング」って子どもに必要な知識なのでしょうか?

実は、2020年から「プログラミング」の授業が小学校で必修化されることがすでに決まっています。この年、小学校に入学する子どもたちが社会に出る頃、IT人材は80万人も不足することが見込まれています。プログラミングをはじめとするITスキルを持つ人は、それだけで就職市場から引く手あまたになるという世の中がすぐそこまで来ているんです。

プログラミングで身につく子どもの能力とは?

また、子どもの頃から「プログラミング」を学ぶことは、職業訓練的な側面以上にさまざまなメリットがあるようです。

もっとも大きなギフトは、大人になってからもさまざまな場面で要求される「問題解決能力」が身につくこと。

他にも、以下のようなさまざまな能力を身につけることができます。

◆プログラミング力

ITとビジネスは今や密接な関係です。ロボットスクールで学んでいるからといって、すぐにコードが書けるようになるわけではありませんが、プログラミング教育を早くから受けることによって、プログラミングの概念や原理原則、構造を無意識に理解することができ、それが本格的にプログラミングを学ぶ際に役立つことになります。

将来プログラマーにならなくても、広義的な意味でプログラミングを知っていれば、活躍する場はあると思われます。

◆論理思考力

プログラミングは、コンピュータにどんな処理をさせたいのかを考え、その考えを具体化し、そのために必要な処理をひとつひとつ積み上げていく作業。条件分岐や繰り返しなども考慮して、漏れやダブりがないよう配慮する必要があります。

「こういう結果を得るためにどうすれば良いのか?」をロジカルに考え、一連の作業の中で経験を積むことによって、将来通用するような論理思考力を育てます。

◆自発的な学習能力

プログラミングは、基礎さえ教えてもらえば、インターネット上にある情報などを参考に自発的に学習することもできます。「調べてわかる」という経験は、プログラミングに限らず、算数や社会など他教科の学習態度にも影響を与えます。

ネット上にある情報は必ずしも正しいものばかりではないため、失敗経験を通じて情報を取捨選択する能力が磨けることも、これからの時代は重要なネットリテラシー(インターネットを正しく使いこなせる能力)です。

◆創造力と自己実現能力

プログラミングは頭に描いたことを実現できるポテンシャルを秘めています。自動車の自動運転技術やAI搭載のスピーカーなど、今話題の製品も、元々は技術者が頭に描いたことを形にさせたものなのです。

そんな壮大なことでなくても、身の回りのことで浮かんだアイディアを形にできるのがプログラミングの力であると言えます。できることが増えれば創作の幅も増えます。考えたことが形になれば自己実現能力も自ずと上昇かもしれません。

3歳から学べる!おすすめプログラミング玩具3選

1.フィッシャープライス プログラミングロボ コード・A・ピラー DKT39

発売元 :フィッシャープライス
参考価格:7,452円

アメリカの老舗ブランドから販売されている、遊びながらプログラミングの基礎を体験することができる、かわいらしいイモムシの形状をしたおもちゃです。8つの取り外し可能なパーツには、それぞれ決められた動きや音、光が組み込まれており、組み合わせることでイモムシを動かします。遊びながら「想像力」「計画性」「問題解決力」が鍛えられるようです。

2.Cubetto

発売元 :Primo Toys
参考価格:31,968円

数多くの賞の受賞している、コーディングの基礎を学ぶことができる知育玩具です。木製の板にあらかじめ動作が組み込まれたパーツを組み込んでプログラミングし、これまた木製のかわいらしいキューブ型のロボットに転送することによって動かします。転送するといってもネット環境は必要ありません。遊ぶことにより、「アルゴリズム」「キュー」「デバッグ」「再帰」などの重要なプログラミング概念を学ぶことができるそうです。

3.Artecブロック ゲームクリエイターセット

発売元 :アーテック
参考価格:3,024円

ArTec社の幼児向けブロックです。特殊なブロックパーツはタテ・ヨコだけではなく斜めに繋げることが可能。中にはバランスをとって遊ぶパーツもあるため、遊んでいるうちに手先も器用になれそうです。考えながら遊ぶため「論理的思考」「想像力」が鍛えられるようです。このような特徴をを活かして「アーテックブロック」は、計算式や幾何学構造の理解といった数学的教育のシーンでも活用されています。

人気上昇中!プログラミングスクール5選

1.STEMON

「学べるアフタースクール」をテーマのウィズダムアカデミーが開催している習い事教室の1つ、『理数・ロボット・プログラミングSTEMON』です。
物理とプログラミングをバランスよく学べる、年長(6歳)から通える「STEM教育コース」、プログラミングでゲーム開発とロボット制御を学ぶ、小4以上が対象の「プログラミング&ロボットコース」があります。

◆各地域の教室ごとに料金設定が異なります。詳しくは各教室にお問い合わせください。

2.ヒューマンアカデミー ロボット教室

オリジナルの教材を用いてロボットを作ることができる『ヒューマンアカデミー ロボット教室』です。「プライマリー」「ベーシック」「ミドル」「アドバンスプログラミング」「ロボティクスプロフェッサー」の、子どもの学年に合わせた5つのコースがあります。

◆初期費用
入会金 :10,800円
ロボットキット代:30,780円
※アドバンスプログラミングコース進級時、追加キット代が必要。

◆月々の費用
授業料 :9,720円
テキスト代:540円

3.リタリコワンダー

「IT×ものづくり教室」と謳っているように、テクノロジーを活用したものづくりを行う教室『リタリコワンダー』です。プログラミングでゲームやアプリを制作する「ゲーム&アプリプログラミングコース」、ロボット製作する「ロボットプログラミングコース」「ロボットテクニカルコース」、3Dプリンタやレーザーカッターなどでものづくりをする「デジタルファブリケーションコース」があります。

◆初期費用
入塾金 :15,000円

◆月々の費用
月謝
・月2回レッスン:11,000円
・月4回レッスン:18,000円

教材費
・月2回レッスン:1,000円
・月4回レッスン:2,000円

運営費:1,500円

4.クレファス

「Create×Future×Science」の頭文字を組み合わせた『クレファス』。ロボット製作を通じて世界に通じる理数系に強い子どもを育てます。基礎から応用まで目的に合わせて学べる12のコース。低学年はレゴ教材を使い、高学年になるにつれて本格的なロボット教材を使って授業を行っています。

◆受講料など詳しくは各教室にお問い合わせください。

5.トゥルースアカデミー

教育用のレゴブロックを使い、ものづくりを通じて自分の手と頭で考える学習を展開する『トゥルースアカデミー』です。コースは「ブロック・サイエンス」「リトル・ダヴィンチ理数教室」「ロボット・サイエンス」の3つ。その上には「ロボット・マスター」という、日本大会や世界大会で活躍するロボットを開発する本格的なコースも。

◆受講料など詳しくはHPや教室にお問い合わせください。

6.Artecエジソンアカデミー

ロボットプログラミング教室数、国内NO.1の『Artecエジソンアカデミー』のロボットプログラミング教室です。学校教材のメーカーのオリジナル教材とカリキュラムで学ぶことができます。12のレベル×3ステップのトータル36のテーマで構成されているカリキュラムで、1ヶ月1テーマで進み、3年間で全てのテーマを学習していくペースです。

◆受講料など詳しくは各教室にお問い合わせください。

子どもの好奇心を未来につなげよう!

子どもは好奇心をそそられるものに対しては全力で取り組みます。玩具もおもちゃも、ものの仕組みを知るのが好きだったり、ブロックを組み立てて何かを作り上げるのが好きな子どもなら目を輝かせて学んでくれそうです。

今回紹介したプログラミング教室は、体験教室も実施しています。注目の習い事がどのようなものなのか、まずは親子でのぞいてみてはいかがですか?

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す