過去1週間で62がこのスクールに興味を持っています

LITALICOワンダーについて

  • 年長・小学生・中学生・高校生の子供達を対象とした、最先端の物作り体験ができるものづくり教室。

    IT×ものづくりを軸に、“考える・作る・伝える”をテーマにプログラミングやロボット、デジタルファブリケーションなどのテクノロジーを生かしたものづくりの機会を提供しています。
    子供ひとりひとりの創造力を開花させ、新しいアイディアや方法を自分で考え出し、試行錯誤しながら形を作り上げていく中で得られる体験や経験を大切にしています。子供が自分で答えを見つけ出す力が身につき、チャレンジ精神や自己表現する楽しさを育みます。

    また教室環境づくりも、決まった机などはなく子供のものづくりに合わせて自由自在に変化するのも教室ならではの特徴です。ひとりひとりに合ったものづくりを学びと遊びの中から、創造力を培うことができる点も魅力です。

特徴・レッスンの様子

  • ゲームアプリプログラミングコース、ロボットクリエイトコース、ロボットテクニカルコース、デジタルファブリケーションコースの4コースがあります。

    決まったカリキュラムはなく、子供の興味や習熟度に合わせて設計していきます。
    1クラス最大12~14名が同じ空間でプログラミングやロボットなどのものづくりに取り組みます。進度やこだわりたい点も違うので、同じクラスにいても違った内容に取り組むかたちになっています。性別も学年もバラバラな環境で、自由に取り組んでもらいます。

口コミ・評判

LITALICOワンダー 渋谷/中目黒サテライトの口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    こちらのプログラミングの習い事がある事を知りました。将来のことを漠然と考えた時に、少しでも職業の選択の幅が広がったらいいなと思い、体験をしてみました。オンラインで授業を受けられることもありがたく、息子もとても楽しかったと言っていたので入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入会するまでパソコンにはほとんど触ったことがなかったのですが、習い始めるとみるみる覚えていき、その成長に驚かされています。ペアのお友達とのディスカッションもいい機会のようで、積極的に意見交換をしていてすごいなぁと思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週とても楽しそうです。担当の先生もペアのお友達もいい方達で、相性がいいんだと思います。次はどんなゲームを作ろうか…ここはどうしたらいいだろうか…としっかり考えながら取り組んでいて、その姿勢が素晴らしいなと思っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プログラミング中はとても集中して取り組み、ペアのお友達と話す時もきちんと言葉を選んで意見を言っている姿を見ることができて、この習い事を選んでよかったと嬉しく思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    オンラインですが、雰囲気はとてもいいです。『わからない』『教えてほしい』などきちんと言葉で伝えられますし、丁寧に指導して下さるので毎回集中して取り組めています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    オンラインの最後に先生と話す時間を設けてくださっているので、その日の取り組みを教えていただけたり、今後のカリキュラムについてもわかりやすく説明してくださるので、安心してお任せしています。指導内容も息子のレベルにしっかり合わせていただけるので、無理なく成長できていると思います。

  • 施設・設備について

    人気があるため、振り替えの日がなかなか希望通りに取れないことがあります。振替の期間を伸ばしたりするなど、そこをもう少し改善していただけるとありがたいと思います。

  • 改善を希望する点

    オンラインでの受講ができるので、送迎をしなくていいところがありがたいです。パソコンにも詳しくなれるし、楽しみながら技術も身に付けられていいことづくめです。これでもう少し安かったら嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年2月から
LITALICOワンダー 吉祥寺の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ブロック遊びやピタゴラ装置、ロボコンの映像などが好きなので見学し、入塾を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通い始めてからは講座がある日を楽しみにして、それまで興味のなかったカレンダーを見ては指折り数えて受講日を待ち望むようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しくプログラミングに取り組んでいて、嫌なこともないようで、親としても安心しています。子どもはまだ、自分にとって楽しいことがどこにあるのか知らないですから、そんな中で楽しいことに早くに巡り会えてよかったなと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生方もフランクに接してくださり、子供にとっては社会や大人といい接し方をすることができているなあと感じます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちのキャリアも色々で、ただ子供達への誠意に満ちていて、雰囲気はとてもいいです。受講する子どもたちも集中している子が多い印象です。床に座って取り組むので姿勢は悪くなりがちですが(笑)、楽ちんでいいんじゃないでしょうか。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ロボット作りのコースは大きい子と小さい子でコースが分かれていますが、小さい子でも理解していれば大きい子と同じコースで受講できるそうです。カリキュラムも個別できちんと組まれていて、時々面談もあり行き届いたフォローが得られます。

  • 施設・設備について

    水道やトイレは大人向けの普通のものなので、小さい子だと親が手伝う必要がありますが、基本授業時間は親不在になりますので、未就学児さんだったら先生におしっこのサポートなど等お願いしないといけないかもしれません。

  • 改善を希望する点

    毎回担当の先生が変わるので、いろんな方と知り合えていいはいいのですが、一貫して同じ先生につく方が進度などわかってもらえていいのでは、とも感じています。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
LITALICOワンダー 三軒茶屋の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ・ブロックが大好きで、年長さんの時から行きたいと本人の希望があり、小1になってもやりたい気持ちは変わらず、他の習い事は興味を示さなかったが、プログラミングだけはやりたいという気持ちが変わらず、いくつか他社の体験にも行ったが、自由度が高いのと作ったものに対して褒めて伸ばしてくれる、他のコースにも変えられることから入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スポーツは苦手だが、プログラミングは教室行くことも楽しそうで、お友達とも関わりができて、できるようになったことで自信もつき、いつの間にか、アルファベット入力ができるようになったり、新しく入ったお友達にも教えている場面もあらました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎年、自由研究で発表しています。
    頑張だだところや工夫したところを文章化するのは苦手だが、少しずつ前進しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    教室の先生は若い方が多く、お兄さんお姉さんという距離感が息子には合ってると思います。
    何より、好きなことで力を伸ばせるのは嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    和気あいあいとした明るい雰囲気で、先生もお友達のようにゲームの話も一緒にできるのが楽しいみたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    今のところは何も意見することもなく、子供が理解できて楽しく通えるのが一番だと思ってます。

  • 施設・設備について

    トイレは子供達が使うので、水はねやゴミ箱が溢れているのは気になります。
    共有のトイレは綺麗に使うお約束など、プログラミング以外の生活にも目を向けていただけると嬉しいです。

  • 改善を希望する点

    自宅から少し、距離があるので、いつまで送迎しようか悩むところではあります。
    もっと教室がたくさん増えたら嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から

体験レッスンに参加された方の感想

LITALICOワンダー 池袋の口コミ
8歳の女の子とお母さん
  • 参加した理由

    子供がゲームでの物作りが大好きなので、アプリ開発に興味をもっていました。テレビでの取材をみて是非体験したいとおもい申し込みしまさした。

  • 教室の雰囲気

    明るくスタッフの方も優しく、良い雰囲気でした。

  • 先生の教え方

    子供の興味やスキルにあわせて、フレキシブルに指導内容をかえていただけたところです。

  • よかった点

    実際に体験することで子供が興味をもつかどうかを確認できました。

  • 体験日: 2018年02月

コースの概要

  • ゲーム&アプリプログラミングコース

    パソコン・スマートフォンで遊べるゲームやiPhoneアプリの制作を通して、プログラミングの基礎となる考え方が身につくコースです。子どもの興味・関心をきっかけに楽しくプログラミングを行うことができます。プログラミングを通してつくり手側の考え方を理解することで、ゼロから何かを創造する力が養われます。
    コンテンツや教材など、興味や習熟度に合わせた展開ができるよう豊富に用意しています。パソコン初心者の方でも大丈夫です。

    ロボットクリエイトコース

    ブロックを組み立てて、ロボット製作を行います。パソコンでプログラミングを行い、製作したロボットを動かします。マウス操作でプログラミングを行うため、はじめてでも簡単に動かすことができます。モーターやセンサーの使い方やプログラミングの基本をロボット製作を通して知り、機械が動く仕組みを学びます。
    コンテンツや教材など、興味や習熟度に合わせた展開ができるよう豊富に用意しています。パソコン初心者の方でも大丈夫です。

    ロボットテクニカルコース

    様々なミッションをクリアするために、モーターやセンサーの仕組みを理解しながら、プログラミングによるロボット制御について理解を深めていきます。ロボット製作の過程で、自分の興味や関心のあるものを掘り下げ、より複雑なロボット構造や高度なプログラム制御を習得していきます。
    コンテンツや教材など、興味や習熟度に合わせた展開ができるよう豊富に用意しています。パソコン初心者の方でも大丈夫です。

    デジタルファブリケーションコース

    3Dプリンタやレーザーカッターなどのデジタル工作機器を使い、ものづくりを行うコースです。パソコンやタブレットで立体物や平面のデザインを行い、3Dプリンタで、実際に出力するなど、オリジナル作品の制作に挑戦します。
    コンテンツや教材など、興味や習熟度に合わせた展開ができるよう豊富に用意しています。パソコン初心者の方でも大丈夫です。

教室を選んで体験レッスンに申し込む
LITALICOワンダーの体験レッスンに申し込む簡単1分

こんなお子様にオススメ

  • ・ゲームやパソコンが大好き
    ・ロボットに興味がある
    ・なにかを作ることが大好き

Q & A

  • Q1.入塾時期はいつですか

    決められた入塾日・時期はありません。月途中からの入塾も可能です。

    Q2.定員、スタッフの配置は何名ですか

    定員は原則12名です。
    スタッフは3~4名のお子さんに対して、1名配置されています。

    Q3.月1回から通うことができますか

    原則できません。LITALICOワンダーでは、スキルや知識を身につけるには、月4回以上の通塾が必要と考えています。

    Q4.通う曜日・時間は固定ですか

    入塾時に決めた曜日・時間で固定になります。欠席分は別曜日・時間に振り替えることができます。

    Q5.実際にどんなプログラミング作品を作っているんでしょうか?

    シューティングやアクションなどのゲームを作るお子さんが多いです。
    中にはグラフィックもすべて自分で描いたアニメーションをつくったり、シミュレーション作品をつくったり、ツールのような作品をつくる子もいます。

    Q6.親にプログラミングの知識がまったくなくても大丈夫でしょうか?

    通塾している方の中では親御さんにプログラミングの知識がない方がほとんどです。
    お子さんに教えてもらうことでお子さん自身の伝える力や学びも養われますのでぜひどんなものか聞いてみてください。

コドモブースターがおすすめするポイント

  • LITALICOワンダーは、年長から高校生の子供たちを対象とした、最先端の物作り体験ができるものづくり教室です。決まった机などはなく子供のものづくりに合わせて自由自在に変化する教室でものづくりを学びます。

    カリキュラムは、はじめての授業から、ゲームやロボットをつくります。最初に「楽しい」と感じることで、子どもたちの自ら学びたいという気持ちに火をつけます。講義形式ではなく、個々にあったペースで制作を進めていくので、教室内も様々な学年の子どもたちが一緒に学びます。教材もテキストで見るか、動画から動作を観察して作るかなど、自分にあったスタイルで学べる点はとても画期的!

    90分間の授業後には、授業意図などをスタッフよりフィードバック。子どもたちが様々なスタッフのアドバイスを聞くことができるよう、担当は決めず子ども4人に対して1名の割合でスタッフを配置し、子どもたちを見守ります。

    ロボットやプログラミングに興味を持ったらLITALICOワンダーで、新しいアイデアや方法を自分で考え出し、形にするための試行錯誤を体験してしてみてくださいね!

LITALICOワンダーに関連する記事

お近くのLITALICOワンダーを今すぐ検索!