兄弟で同じ習い事をさせようと考えている親御さんは多くいます。同時に習い事をはじめると出費や送迎など時間をさかれることもしばしばあります。なにかと親の負担になることも増えますが、習い事をさせることは子供の成長を促す良い機会となるでしょう。
しかし、安直に習い事を決めるのではなくメリットやデメリットなどを把握しておくことが大切です。また兄弟で同じ習い事をさせる場合はより慎重に話をすすめる必要があります。

兄弟で同じ習い事をするメリットとは?
兄弟で同じ習い事をするとどのようなメリットがあるのでしょうか。
1. 切磋琢磨できる
兄弟で同じ習い事をする一番のメリットは、時間を共有しともに切磋琢磨しながら学ぶことができる点です。兄弟であればなおさら、互いにライバル意識をもち、より能力を開花させることが可能です。共通の話題、あるいは経験をすることで兄弟の絆もより一層深まるのではないでしょうか。年の差がある兄弟であれば、上の子が下の子にアドバイスをするメリットもあります。
2. 励まし合える
年齢が近い場合でも互いに励ましあいながら習い事を続けられる良い面もたくさんあります。親御さんにとっても兄弟が同じ習い事をすることでさまざまなメリットがあります。送迎の手間が1回でおこなえるのであまり負担がかかりません。
3. 月謝
月謝にしても習い事の内容によっては兄弟割引などお得なプランがあります。二人同時に習い事をはじめさせたいかたにはうれしい特典となっています。試合や発表会など応援が必要になるような習い事でも、日時が重なることを防ぐこともできるので精神的にも楽です。
兄弟で同じ習い事をさせるのは家族の団結を深める良いチャンスだとおもってください。親子で多くの経験を積める大切な時間です。
兄弟で同じ習い事をするデメリットとは?
兄弟で同じ習い事をすると場合によってはデメリットと感じることもあるかもしれません。
1. スキルに差がでる
同時に習わせても兄弟の能力に差があれば技術にひらきができます。この場合、年の差があればさほど深刻なケースになりませんが、年子など年齢が近いほどデメリットの影響を受けやすい傾向にあります。
2. 比較してしまう
また親御さんもしらずしらずのうちに兄弟の能力を比較してしまうリスクもあります。劣等感を抱えている兄弟のどちらかに親の心情が伝わってしまえば子供の闇は深くなります。同じ習い事をさせるということは無意識下で兄弟を競わせている状況にあることを忘れないでください。
兄弟の習い事をスムーズで楽しいものにするためには?
1. 両親のフォローは大切
どんな環境においても両親のフォローがあれば子供はすくすくと成長します。
デメリットと感じる場面も多少はありますが、その都度正しい対処をおこなうことが重要です。あらかじめ夫婦間でのコミュニケーションを積極的にとり子育ての方針をさだめておくと良いでしょう。兄弟の個性や性格に合わせた対応をするなど細やかな気遣いを心がけることも大切です。子供の様子をよく観察して常に受けとめられる大きな器が必要となってきます。
2. 方向性やコースを違うものにする
同じ方向性を目指す場合であればより互いを意識することが増えます。同じ環境であっても方向性に多少差があればライバル関係を緩和することができます。
習い事によっては年齢に応じたコースもあるでしょう。できるだけはじめのうちは子供の年齢に沿ったコースを選択すると順調です。まずは親御さんが子供の性別や年齢に沿ったプランをしっかり把握しましょう。子供に負担のかからないベストな方法を見つけてみましょう。
3. それぞれの子どもの向き不向きを考えて
子供それぞれの性格や個性を見つめなおして、本人に最適な習い事を選択させてあげることが大切です。どんなことにも向き不向きがあります。それを忘れずに子供の能力を活かせる場面を与えましょう。
同じスクールに入れる場合は、能力を比べたりどちらかに肩入れすることは避けましょう。子供のプライドを傷つけて自尊心を低下させてしまうおそれがあります。また家族関係にも悪い影響をもたらすこともあるので要注意です。親がフォローしたり、話をよく聞くなどアフターケアを積極的におこないましょう。
兄弟それぞれに合った習い事を!
同じ習い事をさせるにはまずは親御さんの理解が大切です。習い事は、時間や経験を共有して成長する大きな役割をになっています。多くのメリットもあればすくなからずデメリットな状況に遭遇することもあります。いずれにせよ最終的に求められるのは両親の育児方針です。親の要望をおしつけるのではなく子供が自発的に物事にとりくむ環境を作りましょう。
習い事での経験は、親子の絆も深まるうえに子供の健やかな成長にも繋がります。最後は自分の意見ではなく子供の声を尊重することが上手くいく秘訣です。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!