3歳になると、お話もしっかりできるようになり、興味のあることはなんでもチャレンジしたがるようになります。なんでも自分でやりたがり、経験したことをどんどん吸収できる3歳のこの時期は、習い事を始める絶好のチャンス!幼稚園の年少さんとして入園する前に、集団行動を体験させておきたい、というパパママも多いでしょう。
でも、実際3歳の子どもができる習い事にはどんなものがあるのでしょうか?どんなものが人気なのでしょうか。
ここでは、ランキング形式で3歳の子どもにぴったりのおすすめの習い事をご紹介!習い事選びに悩むパパママは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
3歳から習い事を始めるメリットは?
まだ3歳だし習い事はまだいいかな、というパパママも多いかもしれません。実際、3歳から習い事を始めることで、良いことはあるのでしょうか?
3歳から習い事をすることのメリットは、大きく分けて次の3つです。
1. 新しい刺激で、脳をより成長させる!
3歳になったころの子供は褒められたり、美味しいものをたべたりすると、脳の動きを活発化させる物質「ドーパミン」が多く分泌されると言われています。この「ドーパミン」は、新しいことができるようになった時にも多く分泌されることがわかっています。
習い事をして新しい物事にチャレンジさせることは、このドーパミンの分泌を促進することになります。つまり、脳の活動を活発にすることができるのです。
2. 手先の器用さや運動能力を鍛えられる!
さまざまな機器が発達し、世の中が便利になったことで手先や体を動かすことが減ってしまったため、現代の子どもたちの手先の器用さや運動能力が落ちてきていると言われています。
3歳のたくさん物事を吸収できる時期に、ピアノなどの手先を使う習い事や水泳や体操などの習い事で意識的に日常的に運動量を増やすことで、手先の器用さや運動能力の向上が期待できます。
3. 体験しておくことで心にゆとりが!
水泳や英語教室、体操などは、子供が大きくなり、学校に通うようになったときに学校の授業で習う教科となります。
学校に通い始める前にあらかじめ体験しておくと、学校に通い始めてからの自信に繋がり、積極的に授業に参加できるようになるでしょう。
年少さんで幼稚園に入園する前に、集団行動を少しでも体験させておくという意味でも、習い事は良い機会となります。
3歳に人気の習い事は?
3歳の4人に1人が習い事を始めている?!
習い事は気になるけれど、まだ3歳の子どもに習い事は早いのでは……?と悩むパパママも多いかもしれません。実際にどのぐらいの子どもが3歳で習い事をしているのでしょうか?
学研教育総合研究所が2017年に行った調査によると、3歳で習い事をしている子どもの割合は23.2%。3歳では、4人に1人が何かしらの習い事を習っているという結果が出ています。
3歳の人気習い事ランキングTOP10
では、実際には3歳児はどんな種類の習い事をしているのでしょうか?3歳児の習い事ランキングベスト10は次の通り。
1位 スイミング・水泳
2位 英語・英会話教室
3位 体操教室
4位 音楽教室(ピアノなど)
5位 通信教育
6位 学習塾・教室
7位 サッカー
8位 ダンス
9位 バレエ
10位 野球
※学研教育総合研究所 幼児白書Web版(2017年8月調査)より
次からは、3歳児に人気のそれぞれの習い事の魅力や料金について、みていきましょう!
1位 スイミング・水泳
スイミングは、全身運動で運動神経を高めることができ、体の弱い子の体力作りにも向いている、男の子、女の子ともに人気が高い習い事です。
小学校入学前に習い始めることで、水を怖がることなくスムーズに水泳の授業を受けることができるのも嬉しいポイント。
目標が明確なので意欲を持って取り組める、達成感を感じることができるといった魅力もあります。自宅での宿題などがなく、習い事の時間内で完結するところも、他の習い事と並行して習えるメリットと言えるでしょう。
月謝:5,000円~8,000円程度
水着・スイミングキャップ代
進級ワッペン代など
2位 英語・英会話教室
小学校でも必修となる、英語。英語を話して子供の世界がひろがったら嬉しいですね。
3歳の頃から英語教室に通うことで、学校で習う際に抵抗なく始められるというメリットはもちろん、色々なものを吸収するこの時期だからこそ言語の習得も早いというメリットがあります。
また、英語と日本語で使う音の帯域には違いがあり、英語を聞き取れる「英語耳」の獲得には幼いうちにたくさんの英語を聞かせることが必要という話も。照れなく聞いた音を素直に発音できるのも、3歳ぐらいまでの特徴です。
月謝:6,000円~8,000円程度
テキスト代などの教材費
3位 体操教室(運動教室)
マット運動や跳び箱・鉄棒などを教えてくれるのが体操教室(運動教室)。体の柔軟性が高まる、基礎運動能力を伸ばすというメリットがあります。
普段練習することが難しい逆上がりやうんていは、腕の力も必要ですが、まだ体の軽いうちに始めることでスムーズに覚えることができます。
小学校の体育の授業が始まった時、自信を持って取り組めるようになるのも嬉しいポイントですね。
月謝:4,000円~6,000円程度
体操着代、シューズ代、保険加入費など
4位 音楽教室(ピアノなど)
今も昔も習い事の定番の一つといえばピアノ。音感を鍛え、手先の器用さを身に着ける事ができます。またこれから大事になってくる感性や表現力を磨くこともできるのも魅力のひとつ。
上達するにはコツコツ練習することが必要なので、「毎日きちんと練習を続ける」という習慣がつけられること、少しずつ上達する達成感を得られることなどもピアノの人気の秘密でしょう。
定期的に発表会もあるので、人前に出ることに慣れる機会が増えるのも嬉しいですね。
月謝:5,000円~12,000円程度
ピアノ購入費、教材費、発表会費など
5位 通信教育
レッスンの間ずっと座っていられないかも。人見知りでまともにレッスンを受けられないのでは、など、レッスン形式の習い事にまだ不安のあるパパママに人気なのが、オンラインやテキストで学べる通信教育。
自分のペースで進められることや、大好きなパパママが一緒に寄り添って学習できるのが魅力です。
月謝:2000円~4000円
オンライン学習の場合、パソコンやタブレットなどの通信機器、通信費など
6位 学習塾・教室(幼児教室)
ひらがなやカタカナ、数字を学んだり、迷路やパズルに挑戦したりと、その年代に合わせたプログラムで知識を深め、子どもの潜在能力を伸ばしてくれる幼児教室。
色々なものをぐんぐん吸収するこの時期に、その成長段階に合った教材とカリキュラムで、楽しみながら子どもの力を伸ばしてくれるのが魅力です。
年齢別のクラスになっているので、同年代の子どもを持つパパママと知り合えるというメリットもありますね。
月謝:6,000円~15,000円
教材費、イベント参加費など
7位 サッカー
3歳にもなると、活発な子どもはパワーを持て余し、一日中公園に付き合ってパパママがぐったり、なんてことも。そんな持て余し気味のパワーを発散するために、運動系は人気の習い事です。
運動系の中でも男の子の一番人気はサッカーですが、最近では女の子にも人気。女子だけのチームもたくさんあります。
走って転んで、試合に勝ったり負けたりと、心も身体も鍛えられ、チームワークや挨拶などの礼儀も身につきます。
月謝:2,000~7,000円程度
ユニフォーム代、遠征費用、合宿費用など
8位 ダンス
音楽に合わせて全身運動をするダンスは、音感や体の柔軟さを身に着けることができる習い事。また、集団で合わせて踊ることも多いので、コミュニケーション力も磨かれます。
中学校でのダンスが必修化もあり、年々人気が高まっているダンス教室。小さい頃に習っておけば、学校の授業で一目置かれる存在になれるかもしれません。
発表会や地域のイベントで人前で披露する機会を設けている教室も多く、人前で発表する経験を積むことができるのも、嬉しいですね。
月謝:5,000円~8,000円
練習着・シューズ代、発表会代など
9位 バレエ
バレエは全身を使う運動のため、体をバランスよく鍛えることができ、また平衡感覚などの感覚も養われます。
なんと言っても、きらびやかな衣裳やトウシューズは女の子の憧れ。仲間と一緒に一つの舞台を作り出す経験は得難いものです。
ただし、その発表会のための衣装代、会場費などは1回で数万円とそれなりの出費となるので、覚悟も必要です。
月謝:7,000円~10,000円程度
発表会費用、道具代など
10位 野球
今も昔もサッカーと二分する運動系で人気の習い事「野球」。小学生を対象としたチームが多いですが、最近ではまず野球に親しむことから始めてもらおうと、未就学児を受け入れたり、未就学児向けのスクールを開講しているチームも増えています。
練習で体力や持久力がつくだけでなく、チーム内の役割を大切にするため、責任感や協調性も養われ、礼儀が身につくことも魅力です。
月謝:2,000円~7,000円程度
ユニフォーム代、道具代、遠征費用、合宿費用など
3歳の子どもの習い事選びのポイントは?
3歳になって、そろそろ習い事はさせたいけれど、行くのを嫌がって泣いてしまったらどうしようなど、小さい子どもならではの不安もありますよね。
3歳の子どもの習い事を選ぶ時のポイントは3つあります。
1. 時間や曜日を工夫する
泣いて行くのを嫌がる原因の1つは、時間帯や曜日などの問題もあるようです。その習い事が嫌なのではなく、夕方で眠かったり、お昼前でおなかがすいてしまっているなどの別の理由で行くのを嫌がってしまうことがあるのです。
幼稚園児の場合、3歳は入園前や入園したてで園の生活にも慣れていない年少さんの時期。
食事や眠い時間にかかっていないか、子どもの生活リズムに合っているのかをよく検討して、無理のない時間での習い事を選びましょう。
2. 人との関係性に気を配る
習い事を嫌がる原因の一つに、先生や周りの子供達との相性の問題があります。3歳は、お話もでき、自分の気持ちをママパパに伝えることができる時期。
まずは体験レッスンや見学に行き、子どもに先生はどう?お友達はどう?とさりげなく聞いてみてください。
パパママも、子どもの様子や参加してみた雰囲気で、自分の子どもに合った教室かはなんとなく感じるもの。子どもが楽しく通える教室かどうか、しっかり見極めてから始めるようにしましょう。
3. 通いやすいか
3歳の習い事の場合、レッスンをするのは子どもだけであっても、必ず親の送迎が必要になります。
歩いていける距離にあれば良いですが、クルマや自転車、バスや電車などでの送迎が必要な場合は、その送迎手段や駐車場。子どもが習い事をしている間に待機している場所があるのかどうか、雨の時はどうする?大きくなったら一人で通える?など、実際に通うことをイメージして考えてみましょう。
習い事は定期的に、そして長く通うものです。子どもがせっかく楽しく通っていも、送迎が難しくなって辞めることになってしまった、なんてことが無いよう、無理なく送迎できる場所にあるのかも、選ぶポイントとしておさえておきましょう。
3歳の子どもに習い事をさせてどうだった?
でも、やっぱりまだ3歳。習い事にはまだ早すぎないかな?という気持ちもありますよね。
実際に3歳で習い事を始めた子どものパパママは、どんな感想を持っているのでしょうか。コドモブースターに寄せられた口コミから、子どもが3歳の頃に習い事をさせていたパパママの感想をピックアップしてみました。
3歳の習い事、まずは体験から!
どうせ習い事を始めるのであれば、子ども自身が習い事を「やりたい!」と思って、楽しく続けられるものにしたいですよね。
そこでおすすめなのが、その習い事や教室の雰囲気を体験できる、体験レッスンやレッスン見学です。
まずは体験や見学を行っている教室に子どもと参加してみて、子どもの反応をよく観察してみましょう。子供が楽しんで学ぶことができ、才能を引き出すことができる習い事に出会えたら嬉しいですね!
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。
子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!