コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

目覚まし時計にもおすすめ、子供向け知育時計10選!時間の読み方を覚えよう

目覚まし時計にもおすすめ、子供向け知育時計10選!時間の読み方を覚えよう

小学校に入学すると時計と時間割をもとに自分でスケジュール管理をすることが必要となります。チャイムによって授業の開始時間は分かるようになっていますが、慌てて教室に入ることになってしまいます。時計が読めると、もうすぐ休み時間が終わるから教室に戻る、または音楽室や理科室への移動などが余裕を持って行動することが出来るようなりますよ。時計の読み方を教える方法を紹介します。

時計の読み方はいつから教える?

時計の読み方は小学校1年生の算数で学習しますが、入学前に◯時と読めるようになっていると良いと言われています。1~60までの数字が分かるようになってから時計の読み方を教え始めてみましょう。
数字が分かれば何歳からでも良いですが、3~4歳くらいから読み方を教え始めるのが多いようです。

どうやって時計の読み方を教えるの?

時計を用意する

まずは、手で時計の針を動かすことのできる時計を用意しましょう。
長針と短針が色分けされていて、時だけでなく分の表示があり、短針と時・長針と分の色が同じになっている時計がいいです。
また、知育時計を手づくりするのも良いですよ。
【材料】
 ・厚紙
 ・割りピン
【作り方】

  1. 厚紙を丸型に切り、時間と分を色で分けて書き込み文字盤を作ります。
  2. 短針と長針を作ります。マスキングテープや色紙・色ペンなどを使って飾り付けても良いですよ。
  3. 文字盤の真ん中、短針・長針の根元に穴を開け割りピンで通して完成。

短針を先に覚える

短針の正式名称は時針(じしん)と言い、何時であるかを示す針。12時から右へ進み1周すると12時間、2周すると24時間経過したことになります。時針を数字の所へ動かして、1時から順番に時を教えていきます。
起きる時間や食事・おやつ時間、寝る時間などに時針を合わせながら「◯時だね」と話しかけてあげると良いですよ。
◯時、◯時が分かるようになってきたら、数字と数字の間に時針を指し「今は何時かな?」と聞いてみましょう。例えば、時針が1の所から離れても、2の所に行くまでは1時であることを教えてあげるといいですよ。

次に長針を覚える

長針の正式名称は分針(ふんしん)と言い、何分であるかを示す針。
12時から右へ進み1周すると1時間が経過したことになります。分針が12のところにきたら「◯時ちょうど」、6のところにきたら「◯時30分」または「◯時半」と教えます。
分かるようになってきたら、分針が3のところにきたら「◯時15分」、9のところにきたら「◯時45分」になることを教えてから、5分、1分と刻みながら教えていくといいですよ。

目覚まし時計にもおすすめ、子供向け知育時計10選!

1. セイコー クロック 掛け時計 置き時計 兼用

真ん中に付いているつまみを回すと針が動くので、楽しく時間の読み方を勉強することができます。
時針と分針の色が目盛りと同じになっているので分かりやすくなっていますよ。壁に掛けるだけでなく、本体後ろにあるスタンドを立てることによって置き時計として使うこともできます。
価格は5,400円(税込)

2. セイコー クロック 目覚まし時計

ベル音または電子音によるアラームとスムーズ機能があります。アラーム音の音量を調節することができますよ。上のボタンを押すとライトがつきます。色は青とピンクの2種類がありますよ。
価格は4,644円(税込)

3. スタディめざまし

短針と長針のすぐ先に時・分の数字があるので、時間を読みやすくなっています。電子音によるアラームとスヌーズ機能がついています。
価格は3,024円(税込)

4. ポケットモンスター サン&ムーン 目覚まし時計

ポケットモンスター最新シリーズ「サン&ムーン」デザインの目覚まし時計。
分の表示が0~55となっていて、5分ごとに数字で書かれています。電子音によるアラームとスヌーズ機能があり、音量も調節することができるようになっています。
価格は4,644円(税込)

5. アンパンマン 目覚まし時計

アンパンマンの立体目覚まし時計。分は、1分ごとに数字が書かれています。
音声アラームのセリフは3種類あり、一言しゃべり終わるとアンパンマンのマーチが流れますよ。アラーム設定をONにすると「おやすみなさい」、OFFにすると「おはようございます」としゃべります。
オープン価格となっています。

6. 妖怪ウォッチ 目覚まし時計

ジバニャン・フルーツニャン・宝石ニャンたちが時間の位置に描かれているので、楽しく時間の読み方を勉強することができますよ。電子音によるアラームとスヌーズ機能があり、音量も調節することができます。
オープン価格となっています。

7. ドラえもん 知育時計

前面につまみがついているので針回しが簡単に操作できます。付け替えができるプレートになっているので、マグネットを使って分や生活時間などを覚えることができますよ。
壁に掛けたり、スタンドを立てて置き時計にすることができるようになっています。
価格は6,480円(税込)

8. しまじろうのよみかたとけい

「こどもちゃれんじ」のしまじろうたちが描かれた、カラフルな掛け時計。
分は1分ごと書かれていて、パッと見ても分かるように5分ごとの数字には丸がついています。
4,298円(税込)

9. クロキッズ カラフルフレンチ

子育てママさんの意見を取り入れた、おしゃれな知育掛け時計。
直径60cmと大きいサイズになっているので、お子さんが興味を持ちやすく、時・分がカラフルに色分けされているので、◯時台なのかが分かりやすくなっていますよ。
価格は14,800円(税込)

10. キッズクロック トリコロール

短針と時間を赤、長針と分を青で色分けした掛け時計。
シンプルなデザインになっているので、時間が読みやすくなっています。知育時計だけでなくインテリアとしても使うことができますよ。
価格は4,104円(税込)

お気に入りの知育目覚まし時計で時間の読み方もマスター!

デジタル表示された時計だとすぐに時刻は分かりますが、あと何分で◯時ちょうどになるかが、ちょっと分かりにくいですよね。
知育時計で時間の読み方を学んでおくと、時間による行動が出来るようになるので、「はやく、◯◯して」と言うことが少なくなりそうです。
時間の教え方や知育時計の選び方の参考にしてみてくださいね。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す