利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

子供の習い事って意味ない?無駄な経験にしないための心がけ

子供の習い事って意味ない?無駄な経験にしないための心がけ

子どもの年齢があがると、習い事を始めるお友達も増えてきます。
また、テレビなどの影響で、憧れることも多くなり、「水泳に行きたい」「バレエを習いたい」なんてことを言い出す子も多くなります。

自分で本当にやりたいのか判断付かないし、お友達に流されているだけじゃないの?習い事をしてもすぐに飽きて辞めてしまうんじゃない?そもそも習い事を小さい頃からやっていても、意味がない気がする。
などなど、習い事に対して懐疑的に思われているパパさん・ママさんもいますよね。

今回は習い事への疑問についていくつかお答えします。

習い事をすることの意味やメリット

習い事なんて全く意味がない!と考える方もいるとは思いますが、習い事にはいくつもメリットがあります。

1.自立心が芽生える

ベビー期は、パパ・ママと一緒の習い事も多いですが、3歳ころからは子ども一人での習い事も増えていきます。初めて、一人で新しいことに挑戦するのが、習い事。もちろん、先生は助けてくれますが、「上手になりたい」という向上心も生まれ、「自分でやる力」が芽生えます。パパ・ママの後ろに隠れて積極性がなくて困る…というご家庭にもオススメです。

2.協調性が身につく

習い事によっては、個人だけでなくお友達と一緒にするものもあります。例えばサッカーであればチームメイトと一緒に競技をしますし、バレエやダンスであれば発表会に向けて教室のみんなで創作していくこともあります。
習い事の先生は、家族や保育園・幼稚園の先生とは異なる、専門家です。「これがやりたい」「こうしたい」などと自分の主張も交えながら、先生とお話する機会も増え、自然と協調性が身についていきます。

3.得意分野を見つける

走るのが得意な子がいれば、絵を描くのが得意な子もいます。お友達と競争して頑張れる子もいれば、みんなで仲良くすることで力が湧く子もいます。すべて子どもの個性ですが、どんな個性があって、何が得意で不得意なのかを見極めるのにも、習い事をするのをおすすめします。
パパ・ママが「絶対に向いていない」と思っていても、案外子どもが得意なことってあるものですよ。

習い事の数を多くしすぎるのは意味がない?

習い事は世の中にたくさんあります。水泳やピアノなどの人気習い事、男の子に人気のサッカー、女の子に人気のバレエ、お受験をする子たちは小さい頃から体操教室や幼児教室にも通っています。
あれもやってみたい、これをさせてみたい、とついつい子どもも親も欲張りになってしまいますが、あまりにやりすぎても意味がありません。

週7日間で、毎日習い事をする子もいますが、おうちで練習する必要のある習い事をいくつもしてしまうと、それだけに追われてしまいいっぱいいっぱいになってしまいます。
また、移動時間が長かったり、お稽古時間が長いと、幼児には負担になりますし、親も疲れてしまいます。週に2回、多くても3回にしておきましょう。

習い事を無駄にしないための心がけ

1.習い事選びを慎重に

ネットを見ていると、面白そうな習い事ってたくさんありますよね。口コミの評判もいいから通わせてみよう!子どもがやりたいってやる気のある内に行ってみよう!と、思い立ったが吉日、をやるのは習い事では禁物。

どんなに良いと言われていても、子どもと教室のやり方、子どもと先生の相性が良くなければ長続きしません。通い始めてすぐに辞めるのは…と、頑張って通わせても、子どもにとってはまったく有意義にはなりません。

まずは、習い事を慎重に選ぶことが習い事を無駄にさせないための策のひとつです。

2.全く違う分野の習い事をする

1つだけに習い事を絞るのもいいですが、2つ、もしくは3つ習わせる場合、まったく違い分野のものにするのはおすすめです。

ピアノとバイオリン、だと音楽系に偏りますし、体操教室とプール、だと運動系に偏りますよね。習い事を特化させるのは、得意分野がわかってからでも遅くありません。飽きてしまわないために、そしていろいろな方向に興味を持たせるためにも、分野の違う習い事をさせるといいですよ。

3、家族で楽しむ

辛い思いをしながら続けることって、大人でも嫌です。子どもだって同じ。お友だちよりも出来ないことがあったり、なかなか上手にならなかったりして、嫌になっちゃう場合もあります。また、どんなに頑張っていてもパパやママの関心がなかったら、子どもは悲しくなっちゃいますし、通うことも嫌になってしまうかもしれません。

習い事を有意義にさせるには、家族みんなで習い事を楽しむこと!
伸び悩み、辞めたいって思ったときも、親が習い事の内容を理解していればアドバイスができます。パパやママが習い事について共通の話題があれば、子どもはもっと頑張ろうって思えますよね。

どんな習い事でも子供にとっては意味がある!

お金もかかるし、時間もかかる習い事。家事に仕事に忙しいママにとって、習い事に通わせるのは、手間暇かかって大変です。だからといって習い事をさせないのはもったいない!

小さい頃にいろいろな体験をすると、可能性はどんどん広がります。慎重に選ぶことは大事ですが、習い事の食わず嫌いにならないでください。
子どもに合った習い事にきっと出会えるはずです。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す