利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に1,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
英語・英会話
1歳 〜 12歳

PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 第2諫早教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 第2諫早教室の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    訪問での勧誘がきっかけ。英会話はいつか習わせてみようかとは思っていたので、まずは体験してみて、本人も楽しそうにしていたのでやってみる事にした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    積極的になったかどうかは不明。ただ、色や食べ物等で自然と英語が出て来ているので少しずつ身についてはいるのかな?と思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    音楽で踊ったり歌ったりしながら学ぶのが楽しいようです。ただ座って学ぶだけではないので、小さい子でも楽しく覚えていけそうかと思います

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何度か親子参観があるので、その時に授業の様子を見れるのは良いと思う。嬉しくない点としては、夏休み等の特別講習?の際の費用が別途掛かるのは仕方ないとしても少し高いかなと。ただ参加は任意なので行きたくなければ不参加にすればいい話ではあるので、特に大きな不満とかではない。

  • このスクールの雰囲気について

    明るくて笑顔が素敵な先生なので、人見知りな我が子もそこまで泣くことなく授業を受けてくれたと思う。外国人の先生も月一来られるが、優しく接してくれてありがたい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ年齢が低いので、がっつり勉強…というわけではなく遊びながら学んでいくスタイルで、我が子的には合ってるかなと思う。

  • 施設・設備について

    教室内はちょうど良い広さかと思うが、駐車場が少ないので、生徒さんが多いと停められず困る。路駐も出来ない場所なので、もう少しスペースがあればと思う

  • 改善を希望する点

    なかなか難しいかとは思うが、外国人の先生をもう少し増やして欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 第2諫早教室の口コミ
3歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自宅に営業の方が来られて、体験レッスンをやってみて、子どもが楽しんでいたから。友達と接する機会がちょうど欲しかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    人見知りが少し改善された。英語は喋れないが、簡単な単語は英語と日本語が存在することを認識できるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    少人数のクラスで、小さい子は親と一緒に参加して、次のクラスにステップアップしたときから一人で通うようになるといった感じで段階的だったからよかった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    初めて会う人や始めていく場所に対しての抵抗力が多少ついたのか、人見知りが改善されたこと。同年代の子と接することができてること。

  • 改善を希望する点

    先生が一貫して同じ人になるのが理想だが、辞めてしまうのかなんなのかわからないが、教室によっては先生がころころ変わる場合があるので、改善して欲しい

  • 通っている/いた期間: 2017年10月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 第2諫早教室の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験をして本人が習いたいとの事で始めました。英語はこの先必ず習うので習い事をするなら英語かなと思いました。教室も、近い方なので選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    たまに単語を言う時があるので少しずつ身についているのかなと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    歌う事踊る事が好きなので音楽に合わせて覚えるを楽しんでいるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分が教えきれないので教室に通う事でカバーできるので満足してます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく子供にたくさん声かけしてくれるのでいいと思います。

  • 施設・設備について

    駐車場が少なく縦列なので入れ替わりがしにくい。入室の時間は限られてるので早く行っても前のクラスとかぶり止められない。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)すべての口コミ

  • はじめたきっかけについて

    自身が大人になった現在、語学(英語など)が堪能だったなら仕事の幅も広がっただろうなと感じる事が多々あり、我が子には聴覚の発達する小さい頃から英会話に触れる機会を作りたいと考えていました。たまたま、通える距離で新しいクラスが開校するとの事でチラシからこの教室の事を知りました。フルセットで教材を揃えても教材費が某英会話教材よりも半額程だった事、1つの教材で兄弟みんなが使える事、ネイティブ講師の授業がある事、を決め手に選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通い始めた頃は丁度言葉をたくさん話し始める時期だったので、覚えた言葉をよく口にしてくれていました。特に色、数などは今も日本語と英語を理解して使い分けてくれています。発音もカタカナ英語ではなく聞こえた音をそのまま発音している感じです。最近驚いたことは、複数形と単数系を自然と使い分けて質問に答えてくれたことです。ただ、通っている期間が半年くらいな事と、まだ成果としては未知数ということで星4にしました。

  • 子供が楽しそうだったか

    イヤイヤ期でもあるので、気分によって行きたくない!となる日があります。また、子ども園にもまだ通っていないので、ママと離れるのが嫌だと泣くことは毎回のことです。でも、お迎えに行くと楽しそうにしてたんだろうなという感じで、帰りの車でも歌を口ずさんだりしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    教室に送る際のイヤイヤは心が折れそうになることが何度かありました。まだ本人の希望で習い事をさせてるわけではないので、親のエゴで無理矢理連れていくのもどうなんだろう?と悩む事は今でもあります。でも、親子のコミュニケーションの一つとして簡単な英語を使ったクイズや遊びが出来ること、まだ子ども園に通っていないので同年代の子と教室で遊ぶ機会を作ってあげられること、等の点は習い事を始めて良かったなと満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    2〜4歳くらいの子が同じクラスなので成長発達の段階に差があって、かなりわちゃわちゃ賑やかな感じです。我が子以外にも送りの際に一苦労されているご家庭もあるようですが、先生もその点はきちんと理解して対応してくれるので問題はありません。帰りの際はみんな楽しそうにしています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学齢的に、一番下のコースです。毎週1回通って、カリキュラムは約4週に1回新しい単元になります。4回の内1回はネイティブ講師の担当の週があります。専用アプリがあるので、持ち物や休講情報もわかりやすいです。風邪などの自己都合でお休みした場合の補講はありません。受講費用は月額制で出席できなかった分の返金が無く、まだ体調の崩しやすい小さい子どもで休ませる事もあるので、その点だけが少し勿体ないなと感じてしまいます。

  • 施設・設備について

    通ってるクラスが少人数なので教室の広さはそんなに狭いとは感じません。出入り口のドアを一歩外に出ると歩道を挟んで道路(大通り)なので、小さい子どもの飛び出しが怖いです。ある程度言うことを聞ける年齢なら特に気にならないとは思いますが、出入り口のドアが二重だと安心感があると思いました。

  • 改善を希望する点

    休講してしまった際の振替制度があったらいいのになと思います。もしくは、1回毎の受講費なら体調不良などでやむを得ず通えなかった際も気にせず休ませられるのになと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2023年6月から
  • はじめたきっかけについて

    新しく教室ができるとのことでお知らせの訪問がありました。自宅に先生が来てくれる体験があるとのことで来ていただき、子どもが楽しそうで習いたいと言ってたので、その後検討して入会を決めました。1ヶ月に1度は外国人の先生が担当で、ネイティブな英語のレッスンなのでそこも決め手になりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    英会話いう未知の世界に飛び込んだので、最初は知らなかったことを知る時点で上達しかなかったです。子どもの気持ちが積極的になっているのはあまりわかりませんが、年に2回ほど受けられるTECSというテストがあり、合否ではなく理解度を知るテストなのでそれを受けて知ることができます。それを見ると点数が上がってきてるので上達を感じました。

  • 子供が楽しそうだったか

    習っていて楽しいか聞くと楽しいと言っていて、年に数回の参観日に行っても、日本人の先生のレッスンも外国人の先生のレッスンどちらも楽しそうにしていました。先生方も楽しいレッスンを心がけているのが伝わります。毎回のワークの宿題は多くはないのですが子どもは積極的にとりくまないので、親が声かけてやらせています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    英語に対して苦手意識を持ってほしくなく、学校やタブレット学習でも英語は嫌いになっていないので、良かったと思います。英語を聞ける耳は育ってきていると感じます。家でも習ったことの一文を使って会話してみたりする中で、親も子どもと学ぶことが出来て楽しいです。英会話教室なので基本英会話レッスンなのですが、別日、別料金で文法、ライティングレッスンもあります。任意なので習っていませんが、費用が少し安ければ…他にも習い事あるので別日にまた英語を習うのはちょっと…と思うところです。

  • このスクールの雰囲気について

    いつも先生は明るく挨拶してくれます。参観日の様子でも子どもたちは楽しそうで、先生も楽しくレッスンしてくれます。楽しい雰囲気なのでガヤガヤすることもありますが、うるさかったり聞いていない子がいたりすると先生もちゃんと注意してレッスンが再開します。外国人先生の参観日の際、レッスンの最中ですが日本人先生と数分の面談があり普段の子供の様子やテストの話などしてくださるので、日頃の様子や相談できる機会もあって良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1ヶ月に1度外国人先生のレッスンがあるのが個人的に良かったです。参観日もありレッスンの雰囲気もわかります。理解度がわかるテストを受けて子どもの理解度を確認できます。入会時に教材を買わなければいけないのですが、それを自宅で活用しなければもったいないことになるので、活用するようにしています。

  • 施設・設備について

    部屋も適度な広さで、部屋の外にはトイレもあり、空調も大丈夫です。大型の施設の中に教室があるわけではないので、ここの教室は安心かなと思います。

  • 改善を希望する点

    最初に購入して自宅で使う教材を、たまにレッスンの中でも紹介して使い方を知れば、少しは子どもから使おうとするのかなと思いますが、なかなか使いこなせていないのが難点です。

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)に関連する記事

諫早市の英語・英会話教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の
周辺の教室

近くの教室情報