英語・英会話
1歳 〜 12歳

PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 第2鹿屋教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 第2鹿屋教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    英語能力は必要だし、自分達が教えられるものでは無いので入会したいな〜と思っていた矢先、セールスが来まして即決したかなととこです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分の意志をはっきり持てるようになってきた。学校での英語でも自分は習ってるからと自信を持って発表出来るようになっているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    4月にクラス編成があり、最初はメンバー嫌でリモート参加のみでした。クラスを前メンバーがいるとこに戻して貰い、通う気になって楽しそうです。お節介の子がいるようでなかなか面倒なそう。迎えに行けば泣いてるとこがありますね。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家庭、店で雑貨等英語の単語に言い直したりしてると成長したなと嬉しく思えます。
    駐車場が狭い。数が足りない。

  • このスクールの雰囲気について

    英語は楽しいと言って行ってくれてます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特にカリキュラム等には問題はないです。これから本人が今のスクールのレベルについていけてるのかが気になるとこですね。ついていけなければクラス編成とか出来たらいいですがね。

  • 施設・設備について

    クラスを途中で変えてもらったとはいえ、人数が多くて先生が大変だなと思いました。まだ小学生低学年なので、手はかかりますしね。

  • 改善を希望する点

    急な休みでもアプリで欠席連絡出来るようになりよかったです。それまでは無断で休むのに抵抗ありました。

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 第2鹿屋教室の口コミ
3歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自宅に勧誘訪問がきて自宅で体験をし、感じが良さそうだったのでちょうど2歳になる月に入会しました 家から近い方の教室に変更をしてもらえるか相談しようかとも思いましたが、 保育園の帰り道の教室で、 先生もしっかりしている方だったので安心して任せられ、慣れてきたので変えずに通おうと思っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    2歳で始めた頃は親子で参加だったので抱っこが多く、暴れたりするで他の子に迷惑かと思っていましたが、1年通って1人で通う事になり、最初は泣いていましたが顔なじみのお友達とレッスンで安心しています。 英語のカードや本を見るようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    体を使ったり音楽に合わせて動きながらが楽しいようです。 褒めてくれるので、 レッスンがない日にも行きたいと言います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    息子はすぐに英語をリピートするので楽しいです。 先生が自分の思っても無い、良いところを褒めてくれる。 保育園とは違う、習い事のお友達の存在が良いと思います。

  • 改善を希望する点

    トイレが和式のような感じだったのが気になりました。他の少し大きい子達は使えているようですし、それはある意味経験で良いかもと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)すべての口コミ

  • はじめたきっかけについて

    新しく教室ができるとのことでお知らせの訪問がありました。自宅に先生が来てくれる体験があるとのことで来ていただき、子どもが楽しそうで習いたいと言ってたので、その後検討して入会を決めました。1ヶ月に1度は外国人の先生が担当で、ネイティブな英語のレッスンなのでそこも決め手になりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    英会話いう未知の世界に飛び込んだので、最初は知らなかったことを知る時点で上達しかなかったです。子どもの気持ちが積極的になっているのはあまりわかりませんが、年に2回ほど受けられるTECSというテストがあり、合否ではなく理解度を知るテストなのでそれを受けて知ることができます。それを見ると点数が上がってきてるので上達を感じました。

  • 子供が楽しそうだったか

    習っていて楽しいか聞くと楽しいと言っていて、年に数回の参観日に行っても、日本人の先生のレッスンも外国人の先生のレッスンどちらも楽しそうにしていました。先生方も楽しいレッスンを心がけているのが伝わります。毎回のワークの宿題は多くはないのですが子どもは積極的にとりくまないので、親が声かけてやらせています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    英語に対して苦手意識を持ってほしくなく、学校やタブレット学習でも英語は嫌いになっていないので、良かったと思います。英語を聞ける耳は育ってきていると感じます。家でも習ったことの一文を使って会話してみたりする中で、親も子どもと学ぶことが出来て楽しいです。英会話教室なので基本英会話レッスンなのですが、別日、別料金で文法、ライティングレッスンもあります。任意なので習っていませんが、費用が少し安ければ…他にも習い事あるので別日にまた英語を習うのはちょっと…と思うところです。

  • このスクールの雰囲気について

    いつも先生は明るく挨拶してくれます。参観日の様子でも子どもたちは楽しそうで、先生も楽しくレッスンしてくれます。楽しい雰囲気なのでガヤガヤすることもありますが、うるさかったり聞いていない子がいたりすると先生もちゃんと注意してレッスンが再開します。外国人先生の参観日の際、レッスンの最中ですが日本人先生と数分の面談があり普段の子供の様子やテストの話などしてくださるので、日頃の様子や相談できる機会もあって良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1ヶ月に1度外国人先生のレッスンがあるのが個人的に良かったです。参観日もありレッスンの雰囲気もわかります。理解度がわかるテストを受けて子どもの理解度を確認できます。入会時に教材を買わなければいけないのですが、それを自宅で活用しなければもったいないことになるので、活用するようにしています。

  • 施設・設備について

    部屋も適度な広さで、部屋の外にはトイレもあり、空調も大丈夫です。大型の施設の中に教室があるわけではないので、ここの教室は安心かなと思います。

  • 改善を希望する点

    最初に購入して自宅で使う教材を、たまにレッスンの中でも紹介して使い方を知れば、少しは子どもから使おうとするのかなと思いますが、なかなか使いこなせていないのが難点です。

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から
口コミの投稿者アイコン
小学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    営業担当者が自宅を訪問してきたので、体験レッスンを受けることにした。
    レッスンで子どものうちから英語に触れる必要性を感じたし、ネイティブ講師のレッスンがあることがポイントが高かった。
    金額も納得のいくものだったので、入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    高校三年生の兄、高校一年生の兄も小学生の頃に通っており、4人の講師の授業を経験しているが、講師によって質がだいぶ変わると感じている。
    しかし、どんな講師の時でも英語に触れることを嫌がらないし、
    家の中で英語で簡単な質問をすると答えられるようになっているので成長を感じる。
    また、ネイティブと接することにも慣れており、海外へ旅行した際には現地の人にも話しかけることができて良かったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    年齢が小さい時にはハロウィンやクリスマスなど、簡単なコスプレをしてレッスンに参加するのが楽しそうだった。
    宿題や自宅でのDVD鑑賞を含めた学習には前向きではないが、
    やればやるだけできるようになるのが見ていてわかるので、付き合える時には極力付き合うようにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ネイティブにも臆せずに話しかけられる姿を見て、やっていて良かったと思った。
    また、学校の授業ではライティングやリーディングが中心になるけれど、ペッピーではスピーキングとリスニングが中心なので実践的に英語を使う環境が作れていいと思っている。
    たまに、参観日もあり、その時にはリスニングができるようになっていることがわかり、嬉しく思う。

  • このスクールの雰囲気について

    講師によって、合う合わないはあるものの、どの講師ももれなく明るく子ども好きであることが伝わるので、安心して預けられる。
    また、今の先生は子どもたちに将来を見据えた話をご自分の経験も踏まえた上でしてくださるので、とてもありがたい。
    他の父兄の話を聞いても、人気があるように思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回、その日の指導内容をレッスン終わりのお迎えの時に教えてくれるので、親子で同じ認識をもてる。
    また、当日の内容を家で復習する時にも役立つ。
    カリキュラムも発音に時間をとってくれる部分もあるので、学校の授業だけよりも話すのに自信が持てるのではないかと考える。

  • 施設・設備について

    プレハブのような古い建物の2階にテナントとして入居しており、その建物の廊下が吹きさらしで夏は暑く冬は寒い。
    教室もエアコンひとつで温度調整をしており、結構光熱費がかかっていそうなイメージはある。
    でも、1時間だけのことだし、あまり気にならない。

  • 改善を希望する点

    振り替えができないのが残念ではあるけれど、人数を一定にするために新年度にしっかりと人数を把握してクラス分けをしてくれているので、仕方ないと思う。
    個人的な理由ではあるけれど、自宅から徒歩通学できるのがとても良いと思う。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)に関連する記事

鹿屋市の英語・英会話教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の
周辺の教室

近くの教室情報