ひとことで「幼児教室」といっても、その種類はさまざま。「小さいうちから質の高い幼児教育をしたい!」「小学校を受験するから通わせたい!」「集団行動に慣れておきたい!」など、パパやママの思いに応えるように幼児教室の種類は豊富です。
最近は、賛否両論ありますが「早期教育」の流れが世間的に主流であり、やはり何事も早いうちからやった方が吸収が速く、より豊かな人間形成の土台作りが期待できるのではないかという意見もあります。
そこで今回は、巣鴨駅周辺のさまざまな種類の幼児教室を紹介します。受験対策の教室はもちろん、リトミックや英語教室など、幼児教育に関する教室をピックアップしました。
体験教室も開催されているので、気になるところは実際に足を運び、教室の雰囲気はどうかなどリサーチした上で、楽しく学べる教室を選んでください!
1. ラボ・パーティ 杉浦パーティ
ラボ・パーティ 杉浦パーティのおすすめポイント
50年の歴史と実績を誇る子ども英語教室。日本語も大事にすることで「言葉そのものへの興味」を引き出します。杉浦パーティでは、0歳から3歳の親子クラス、6歳から15歳の小中学生クラスがあります。教材は「本物」にこだわり、感受性を刺激します。異年齢交流で思いやりやコミュニケーション能力を育むなど、英語教室の枠を超えた、人間力を育てる教室です。
2. カワイ音楽教室 リトミックコース 駒込教室
カワイ音楽教室 リトミックコース 駒込教室のおすすめポイント
多彩な楽器に触れられ、本物の音を聞けるリトミック。年齢に合わせて5つのコースがあります。駒込教室では、5つ全てが開講していて、満1歳からの親子でリトミック、2歳からは自己表現を引き出すリトミック、3歳からはリトミックとピアノなど鍵盤を弾くための基盤を育むレッスンというように、成長に合わせたカリキュラムとなっています。
3. カワイ音楽教室 リトミックコース 飛鳥山センター
カワイ音楽教室 リトミックコース 飛鳥山センターのおすすめポイント
音楽教室が開催しているだけあり、多彩な楽器に触れることができます。年齢に合わせて5つのコースがあり、それぞれに合わせたカリキュラムでレッスンを行います。飛鳥山センター教室は、5つのコース全て開講。親子でリトミックから、年齢が上がるにつれて鍵盤奏の土台を育むレッスンに移行するなど、無理なく音楽を楽しめるプログラムになっています。