タブレットやパソコンを使ってゲームを作ったり、ロボットを組み立ててプログラムを組んで動かしたり、プログラミング教室はもの作りが大好きなお子さんにとって本当にオススメですね!
2020年度から必修化される小学校でのプログラミング教育に向けて、授業対策を目的に通うお子さんも少なくありませんが、そもそもプログラマーという仕事自体が将来的に深刻な人手不足。
将来まで視野に入れて、「自分の子どもにも手に職を!」と考えて教室通いを検討してみるのは、とても素敵な考えですよね。
今回は東京都北区の子ども向けプログラミングスクールを4件ピックアップしてみました。個別指導のスタイルで未経験のお子さんでも安心して通える教室や、パソコンを用いて仲間達とワイワイ楽しくゲーム開発を行う教室などさまざまです。
無料体験レッスンも受け付けていますので、是非この機会に奮って参加してみてくださいね!

1. Code Tech Lab[コード・テック・ラボ] スタディクラブ王子校
Code Tech Lab[コード・テック・ラボ] スタディクラブ王子校のおすすめポイント
一斉授業ではなく、自分のペースで学習を進める個別指導のスタイルを採用しているので、習い事そのものが初めてのお子さんでも安心して通うことが出来ます。「QUREO」(キュレオ)という学習ツールで、未経験のお子さんでも楽しく自立的にプログラミングの学習を進めていけます。
2. LITALICOワンダー 赤羽
LITALICOワンダー 赤羽のおすすめポイント
JR「赤羽駅」より徒歩4分。便利な立地が自慢の教室です。個々のペースで製作できますので、本人が納得いくまでじっくりとプログラミングを学べるのが魅力的。ゲームやロボット作りにチャレンジしながらプログラミング学習に取り組むスタイルだから、ものづくりやゲームが大好きな子どもにはピッタリのレッスンです。
3. アーテックエジソンアカデミー ミライキッズテックアカデミー・板橋キャンパス
アーテックエジソンアカデミー ミライキッズテックアカデミー・板橋キャンパスのおすすめポイント
今最も多くの子ども達に支持されているプログラミング教室の一つで、学校教材で実績がある「アーテック」の教材を用いてロボットプログラミングにチャレンジします。ライトを点灯させる、車輪やアームを動かすなど、プログラミングだけでなくロボットの仕組みについて学べるので、もの作りの大好きなお子さんにピッタリです。
4. Z会 プログラミング講座 with LEGO® Education
Z会 プログラミング講座 with LEGO® Educationのおすすめポイント
自宅で家族一緒になって取り組めるプログラミング講座で、レゴ®ブロックでロボットを組み立てて、完成品にセンサーやモーターを取り付けて、iPadと無線でつないで動かしていきます。楽しみながら、ひらめき(創造力)、組み立て(論理的思考力)、試行錯誤(問題解決力)が養われていく講座です。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!