利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

スタディライフバランスって何?向上の鍵はICTツールが握っている!

スタディライフバランスって何?向上の鍵はICTツールが握っている!

スタディ ライフ バランスってどういう意味?

スタディライフバランスとはワークライフバランスの「ワーク」を「スタディ」に置き換えた言葉。すなわち、勉強と私生活のバランスの均衡を目指そうという概念です。つまり、勉強も遊びも人間関係も充実させる、それこそが最高の生活であるという意味です。これは2015年リクルートホールディングスが2016年小中学生の学びにおいてトレンドとなると予測したキーワード、教育業界では今も注目されているワードです。

なぜ注目されているの?

しかし、なぜこの言葉が注目されているのでしょうか?たしかに世の中には中学受験のために深夜まで勉学に励んでいる子供がいます。しかし、それはわりと少数派ですよね。大多数の子供にはあてはまらない筈です。
この言葉が注目されたきっかけは2つあります。2020年度から施行される大学入試改革とICTツールの普及です。

大学入試改革

2020年度から施行される大学入試では、従来重視されていた学力だけではなく生徒個人の主体性・協調性・多様性・個性・創造性が求められるようになります。現在存在するAO入試のようなものが増えるということですね。また、中学生以下の子供に対しては主体性や知識を活用する能力が求められます。

ICTのツールの普及

現在、すでにスタディサプリなどのタブレット端末を利用した学習方法が発展しています。これらのICTツールは生徒個人の学習データを蓄積して、個人個人に合わせた効率的な学習方法を提示してくれます。これにより、生徒の勉強時間が減りプライベートな時間が増え、学力以外の能力を伸ばす機会も増えると言われています。

向上の鍵はICTツールの活用!?

スタディライフバランスを向上させる鍵はICTツールが握っていると言われています。リクルートによると、スタディライフバランスを向上させるのに成功した取り組みのほとんとでICTツールが使われていました。以下に、その事例を紹介します。

家庭学習にタブレットを導入

家庭学習にタブレットを導入したことで生徒が主体的に勉強をするようになっただけでなく、効率的な学習が可能になりました。

また、タブレットならわからなかった部分がすぐに判明し、苦手克服も簡単になります。自分でいちいちマルバツをチェックする必要もないのが良いですね。

プログラミングの授業を導入

プログラミング学習を通じて、主体性やコミュニケーション能力、論理的思考能力を養うことができると言われています。

ICTツールの問題点

しかしこのICTツール、本当に万能なのでしょうか?結論をいうと、ICTツールは万能ではありません。というものの、2つの欠点があるからです。

視力の低下

PC画面を長時間見ていると当然目に負担がかかります。そして、現在の科学技術では視力回復方法はレーシックしかありません。一度悪化した視力はなかなか戻りません。メガネかコンタクトに頼ることになりますね。

動画授業では

私も昔動画授業を受けていたことがありました。しかし、この授業、かなり眠くなります。周りに人の目がないところで見ているとますます寝る確率が高くなります。やはり対面で授業を受けるということは非常に重要です。なぜならば、そこにはコミュニケーションがあるからです。しかし、動画授業の場合そこにコミュニケーションは生まれません。先生に対する配慮をする必要がない分気が緩み、睡魔が襲ってくることも。

スタディライフバランスはかなり繊細

スタディライフラバランスはかなり崩れやすいと言われています。以下に、典型的な崩れたスタディライフバランスの例を2つ紹介します。

スタディ>ライフ

こちらは中学受験を控えたお子さんの例。毎日学習塾に通い、帰宅時間も遅くなるので、夕飯はバラバラ。家族みんなで食事をすることもできず、コミュニケーションがあまり取れていないなど。

スタディ<ライフ

家庭のあらゆる事情で教育サービスを満足に受けられず十分な勉強ができていない場合。

よく学び、よく遊べ

英語に”All work and no play makes Jack a dull boy”という諺があります。つまり勉強ばかりしていても効率性が上がらず、成果が出ないという意味です。今一度、家族でスタディライフバランスを考えてみましょう。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す