歌が上手だと、周囲の人から一目置かれますよね。特に、カラオケに行った時色々な人からの注目を集めることができます。また、歌が上手いだけで好きなあの子を落とせる可能性も、、!
また、歌を習わせるメリットはカラオケで活躍できるだけではないんです。滑舌が良くなったりと歌とは全く関わりのない分野で役立つんですよ。
ということで昨今では子供をボイススクールに通わせるママ・パパも増えているそうです。そこで今回はボイススクールについての基礎知識を紹介します。通わせるメリット・デメリットから月謝相場まで基本的な知識を紹介しますよ。
ボイススクールでは何を習えるの?
ボイススクールでは誰が、何を教えているのでしょうか?
基本的に講師は全員、発声のプロである声楽・ボイストレーナーです。歌手のバックコーラスや有名人のボイストレーナーを勤めている人も多いようです。
レッスンでは綺麗な発声法や滑舌を教わることができます。レッスンは個人レッスンとグループレッスンに別れますがプロor芸能人を目指すお子さんなら個人レッスンを受けることがお勧めです。
何歳から始められるの?
3歳ぐらいの子供から受け入れてくれる教室が多いそうです。しかし、歌ううえでは歌詞が読めたり理解できた方が良いでしょう。ですから、小学生以上になって読み書きができるようになってから習った方が良いかもしれません。
メリット・デメリットは?
ボイススクールに通うメリット・デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
メリット
ボイススクールでは綺麗な発声法や滑舌、発音方法を教わることができます。さながら、アナウンサー養成校のような授業を受けることができるんですよ。ですから、当然滑舌が良くなります。滑舌が良くなると人前で話す自信も自然とついてきますね。
音程に合わせた歌い方を習ったり、音感を鍛えたりするので音痴が治り場合もあります。音痴は治らないと思っている方も多いみたいですが、音痴は治ります。お子さんが音痴で心配という場合は通わせてあげてもいいでしょう。自分の声や歌声に自信をもたせたいという考えで通わせる親もいらっしゃるようです。
デメリット
個人レッスンだと5000円/hが相場となります。月4回通って月謝5000円の習い事もあるので少し高めの習い事になります。しかし、ヤマハのグループレッスンなどもっと安い値段で習うことができる教室もあります。プロを目指さないならグループレッスンで十分でしょう。
ボイススクールに通っているお子さんは少ないですよね。周りのお友達が習ってないので子供が行く気にならないという可能性もあります。
月謝相場や平均費用は?
月謝相場は10000円〜15000円程度、習い事としては高めの月謝です。しかし、歌の習い事には特に必要な道具がありません。だから、その他の費用はあまりかからないでしょう。ただし、発表会などがあると衣装代など別途にかかる場合も。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。
子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!