フラッシュカードとは、漢字や数字、物の名前などが書かれたカードを素早く見せて読み上げることで、カードのイメージを右脳へ記憶させる教材です。名前は聞いたことがあるけれど、使い方や効果についてはよく知らないママやパパも多いのではないでしょうか。
今回はフラッシュカードの説明とともに、その使い方やメリット・デメリットについてご紹介します。

フラッシュカードを知ろう
フラッシュカードとは
子どもの目の前で素早くカードを見せて読み上げてから次のカードをめくることで、瞬時にカードの内容を記憶させる早期教育の代表的な教材です。幼児教室や幼稚園などで使われていますが、家でママパパが使って子どもに学習させることもできます。
短時間でカードの内容と読み上げた声がセットになって、大量の情報を右脳へイメージとしてインプットさせることができます。カードは数字やひらがな・漢字、動物・食べ物など種類が豊富にあります。
フラッシュカードの使い方
- ママ(またはパパ)と子どもが向き合います。
- ママ(またはパパ)がカードの裏に書かれている文字を読み上げならめくっていきます。
フラッシュカードを使うときのポイント
カードは、1秒以内に素早くめくるようにしましょう。瞬時にカードを見せることで、カード全体をイメージで記憶させることができます。また、フラッシュカードを使う時間は、年齢×1分が目安となっています。多くても、1日10分程度にしておきましょう。
特に大事なことは、子どもが嫌がっていたら、すぐにやめることです。カードを選ぶ時も、子どもの好きそうなジャンルにしてあげるなどして、子どもの「やる気」をのばしてあげるように努めましょう。カードの種類は、子どもに選ばせてあげるのも良いでしょう。
フラッシュカードの3つのメリット
【1】気軽に始められる
フラッシュカードが手元にあれば、教室に出かけなくても好きな時間に始められ、ママパパの時間やお金の負担が軽くなります。
【2】多くの情報を与えることができる
フラッシュカードの種類は豊富にあり日替わりで見せることで、たくさんの情報を与えることができます。
【3】集中力を鍛える
決まった時間内でフラッシュカードを見ることで集中力を鍛えることができます。また、瞬時にカードを見ることで記憶力や反射神経を鍛えることもできます。
フラッシュカードの2つのデメリット
【1】期待しすぎてしまう
多くの情報を与えることで子どもの頭が良くなったと思い込み、ママパパが大きな期待を持ってしまう場合があります。そのため、テストの結果が思っていたより良くなかったとガッカリしてしまうこともあるそうです。
【2】知的好奇心がなくなる
一方的に大量の情報をインプットすることで「もう知っている」と思い、物事に対しての興味がなくなり、自分から体験したり、考えようとしたりしなくなってしまう可能性もあります。
フラッシュカードを上手に使おう
フラッシュカードで大量の情報を右脳にインプットできることで、物事を知るきっかけにはなるのかもしれません。しかし度が過ぎてしまうと情報を受け取るだけで、体験・考えることを自分からしなくなってしまう恐れもあります。
集中力や記憶力・反射神経を鍛えることができるメリットもあるので、フラッシュカードを上手に使って子どもに楽しく学習させてあげましょう。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!