利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

これから習い事探しをするパパママへ! 子どもに人気の習い事5選

これから習い事探しをするパパママへ! 子どもに人気の習い事5選

子どもが成長しいろいろなことができるようになってくると、「習い事をさせたいな」と考えるパパママは多いと思います。とはいえ、まだ子どもの得意なことや習いたい習い事がはっきりしていない場合は、何を基準に習い事選びをしたら良いのか悩みますよね。そんなときは、今人気な習い事の体験レッスンをひとまず受けてみるのはいかがでしょう?

ちょっぴりミーハーな気はしますが、人気のある習い事には必ずその理由があるもの。昔から人気のある習い事、時代の流れによって人気が上昇した習い事など、子どもの習い事は実にさまざまですが、今回は、そのうち人気の高いトップ5をピックアップしてみました。概要だけでなく費用の目安についてもまとめたので、ぜひチェックしてくださいね!

その1:スイミング

今も昔も大人気!

水泳は子供に習わせたい習い事ランキングで今も昔も不動のトップです。オリンピックなどでメダルを獲得するスター選手も多いため、ますます人気を集めています。

泳ぐことによって免疫力が高くなり、病気にかかりにくくなったり、幼い頃から水に慣れさせることで、小学校から始まる水泳の授業に心配なくついていけるなどという理由から人気を集めています。

0歳児からスタートできるベビースイミングのクラスでは、親子のスキンシップが取れることも選ばれる理由です。マタニティスイミングの普及が進み、そのままスイミングに移行する家庭もたくさんあります。

費用は週に何回通うかで変わってきますが、平均的な相場は1ヵ月3000~9000円程度となっており、比較的リーズナブルな値段なのも魅力です。

その2:ピアノ

男の子の生徒も意外に多い!

ピアノは、昔から女の子に人気の習い事でしたが、最近では男の子にピアノを習わせたいと考えるパパママも増えてきました。

テレビで見るミュージシャンなどの影響で楽器を弾けるとかっこよく見えたり、音符が読めることで、学校での音楽の授業に安心してついていけるなどという理由から選ばれています。

曲を仕上げるため、あるいは発表会などに向かって頑張るなど目標設定がしやすいため、子どものモチベーションが続きやすく息の長い習い事にすることができます。

レッスンスタイルには、グループレッスンや個人レッスン、先生が家まで来てくれる家庭教師型レッスンなどいろいろなタイプがあります。受講料の相場は、小学生ぐらいまでならグループレッスンで1ヵ月5000円〜7000円程度、個人レッスンで8000円〜1万円程度です。

その3:英語教室&英会話教室

これからますます需要が伸びそう!

2018年4月から小学校での英語教育の義務化がスタートするため、「子どもに英語を習わせたい」という家庭が急増しています。

社会的に見ても英語スキルの需要はますます高まっているため、幼い頃から英語に慣れておくことで苦手意識を持たず、グローバル社会に適応できる人間に育ってほしいという親の願いもあるのでしょう。

英語の習い事は、いわゆる英語スクールの形態の他、家庭教師がつく家庭学習や英語塾、インターネットの普及からオンライン英会話も増えてきました。時間や場所を選ばず、パパママの送迎が不要というのも利点です。

英語塾に通う場合の平均的な相場は、1ヵ月8000~2万円と少し高めで、個人レッスンを選択するともう少しかかります。一方オンライン英会話は4000円~8000円程度で、支払いやすい価格帯です。

その4:サッカー

チームワークが身につく!女子からも人気!

男の子に人気の習い事ですが、「なでしこジャパン」の活躍以降、女の子がサッカー教室に入会する例もとても増えています。

幼い頃からサッカーを習うことで基礎体力や集中力が養われるほか、チームプレーが身上のスポーツであることから、チームワークや相手を思いやる気持ちなどを身につけることができます。

サッカーが習えるのは、民間のサッカースクールの他、スポーツ少年団等地元の団体など。プロチームのジュニアチームのような本格的なところもあり、親のニーズや子どもの年齢、レベルに合わせて選ぶことができます。

レッスン費用は、1ヵ月1000円~6000円程度で、チームのレベルによっても相場は変わってくるようです。入会時にシューズやすね当て、ユニフォームを購入するところも。

その5:体操教室

鉄棒や跳び箱の授業もドンとこい!

「子どもの運動神経は6歳までに決まる」という説があり、運動神経の発達の手助けのために体操教室に通わせたいというパパママが増えてきました。昔は外で遊ぶ子どもがたくさんいましたが、環境の変化などによりその機会が少なくなり、習い事で運動神経を鍛える傾向があります。

柔軟体操やリズム体操などで柔軟性や俊敏性など、総合的な身体能力を鍛えることができます。逆上がりや跳び箱、マット運動、かけっこが早くなるコツなども教えてくれるため、小学校の授業対策に入会する子どももいるようです。

レッスン費用の相場は、1ヵ月5000円~8000円程度。放課後に講師を招いて体操教室を開く幼稚園もあり、こちらは1ヵ月3000円前後とリーズナブルに受けられるところが多いようです。

体験レッスンを活用すれば習い事選びがスムーズに!

水泳など昔から不動の人気を誇る習い事もあれば、スター選手の登場によって性別問わず人気が出てきたり、時代の流れとともに需要が増加したものなど、その種類はさまざまです。

それぞれの習い事に魅力的なメリットがありますが、親が子どもに学んでほしいこととだけを優先するのではなく、子どもが興味関心を受け止めてあげることが大切です。

体験レッスンを受講するときは、教室の雰囲気の他、先生の人柄や教え方、子どもが楽しんでいるかどうかなどもチェックしてみてください。そのうえで、費用や送迎をどうするかなどについて検討し、子どもが長く楽しく続けられそうな習い事&教室選びをしてくださいね。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す