
- はじめたきっかけについて
英語は小さいうちから始めさせたいと漠然と考えてはいましたが、0歳のころはまだ教室に通うことは考えていませんでした。そんな時、突然営業の方が訪問して下さって、自宅でできる体験レッスンを受けてみませんかと言われ、受けてみたところ、内容も楽しく無理なくできそうでした。また、1歳児は親子レッスンとのことで、親も勉強になりそうと思い入会することにしました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
以前は英語での入室の挨拶がなかなかできなかったり、預け時にぐずったりしたのですが、最近は教室に向かう時に「英語がんばる」とか「あいさつ言えるよ」と言ってやる気が出てきたようです。また、家でも英単語を見ると、まだ単語自体は読めはしないものの、一つ一つの文字を読んで、例えばAppleだと最初のAを「これはアでしょ」などと教えてくれます。
- 子供が楽しそうだったか
教室はグループレッスンなので、他の同年代の子ども達と触れ合えるのも刺激になっているようです。単語カードを用いてゲームをしたり、体を動かしながら歌を歌ったりと1レッスンの中でも内容が豊富なので、子どもが飽きないよう工夫されていると思います。月1回は外国人レッスンなのですが、今の先生は遊びが上手な方で、毎回面白かったと喜んで帰ってきます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
以前はやらされている感じがあったのですが、最近になって少しずつ意欲的に通えるようになったのがよかったと思います。知らない間に読める文字が増えていたりすると、親としても驚きがあり嬉しい瞬間です。
- 改善を希望する点
定期的に参観日があり、その時に個別面談もあってその点はよいと思うのですが、通常のレッスン時には先生が忙しそうでゆっくり話せるような時間がなく、あまりフィードバックをもらえるような環境ではないので、もう少し余裕があればいいなとは感じます。年度の始めに実際にレッスンでは使用しないような教材が送られて来て、そういうものは不要に思います。
- 通っている/いた期間: 2017年5月から