PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室1
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室2
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室3
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室4
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室5
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室6
1 / 6
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室1
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室2
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室3
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室4
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室5
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室6
カテゴリ英語・英会話
対象年齢1歳 〜 12歳
英語・英会話
1歳 〜 12歳
ブランドPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)
教室名城陽教室
住所京都府城陽市富野荒見田53-1 京明ビル304号
アクセス 長池駅 549m (徒歩7分)

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)のおすすめポイント!

  1. 褒める指導で自信がつき、えいごが一生のともだちに!
  2. 積極性などの姿勢変化を促す国内外のイベントも充実!
  3. 「ソルマーク式PRC-Method」で簡単に正しい発音を学べる!

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)について

ペッピーのえいごは魔法を授けてくれる、きみの一生のともだち

お子さまの変化が「魔法」
ペッピーのカリキュラムは、子どもたちが「魔法」にかかる工夫がいっぱいです。
オリジナル教材や独自の発音習得法、豊富なイベント、そして楽しいレッスンを通して、子どもたちがえいごを学んでいるうちに、えいご以外の自立心や協調性なども育まれていきます。

えいごが一生の「ともだち」に
どこに行っても、何を目指しても、ペッピーのえいごは、そばにいてくれる一生のともだちに。
一歩踏み出すのが不安になるのは、子どもたちが成長した証です。ペッピーのえいごは、その一歩を踏み出す勇気になります。

ペッピーキッズクラブでは通常のレッスンの他にも、様々なイベントをご用意して、お子さまの成長の機会を提供しています。
「ペッピーのえいご」は、英語力だけではなく、チャレンジ精神や積極性、協調性やコミュニケーション力の向上など、お子さまの姿勢の変化を促し、将来様々な場面でみんなの背中を押してくれる「きみの一生のともだち」です。

PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室の紹介

教材について

ペッピーキッズクラブオリジナル教材
ペッピーキッズクラブでは、「教室でのレッスン」と「自宅学習」で同一の教材を使用しています。学んで楽しい!のはもちろん、印象深く記憶に残るリズムや音楽、イラストなどをふんだんに使ったカード類やゲーム、CDなどで構成されているので、教室で楽しんだあとは、家族みんなでゲームのように遊びながら引き続き学習することが可能です。

タッチすると英語が飛び出すオリジナル教材「mola mola i」
ペッピーキッズならではのもう一つの教材は、
何度でも繰り返して聞いたり、自分の音声を録音でき、ポスターや絵本などのマークがついている部分をペンでタッチするとカードやポスターからネイティブスピーカーの音声が出る独自教材。視覚と聴覚の連動でネイティブの子どもたちがことばを覚える状況を再現しています。

PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室の教材

特徴・レッスンの様子

「ペッピーの5つの魔法」

1.ペッピーの講師のしごとは褒めること
褒められることで自信がつく。だから明日が楽しみになる。お子さまの変化をぜひご覧ください。

2.身振り手振りで身につく正しい発音
カンタンに正しい発音を学べる「ソルマーク式PRC-Method(メソッド)」を、日本で唯一採用。手や指の簡単な動きで発音のイメージをつかむ習得法です。

3.教室での学びをおうちでも
おうちで使う教材は「見て・聞いて・触って」思わず夢中になってしまう工夫がいっぱい。お子さまが自然と手に取り、明日が楽しみに。

4.子どもの「伝えたい」を応援
身につけたえいごを外国人講師とのレッスンで伝わる楽しさを実感。生きたえいごの中で「伝える」ことに重点を置き、イントネーションやリズム、表情などを「もっと伝える」方法をサポートします。

5.さあ、えいごと一緒に冒険にでかけよう
教室を飛び出して様々な経験を。新たな友だち、場所、文化が子どもたちの未来を広げます。
さあ、えいごと一緒に冒険にでかけよう!

お子さまの「姿勢変化」を促すイベントが盛りだくさん
ペッピーキッズクラブでは通常のレッスンの他にも、外国人講師と英語のアクティビティを行う親子イベントやEnglish campを実施する国内イベント、グアム・カナダ・サンフランシスコへ留学できる海外イベント、身につけた英語力を試すことのできる各種認定・検定・イングリッシュコンなど様々なイベントをご用意し、お子さまの成長の機会を提供しています。
ペッピーのえいごは、英語力だけではなく、チャレンジ精神や積極性、協調性やコミュニケーション力の向上など、お子さまの姿勢の変化を促し、将来様々な場面でみんなの背中を押してくれる「きみの一生のともだち」となります。

たくさん褒められてえいごが大好きになる
毎回のレッスンスタート時に、その日のゴールを全員で確認します。レッスン中子どもたちは頑張ることが明確になり、発話もどんどん増えていきます。そしてレッスンの最後にその日のゴールを振り返ることで、子どもたちは達成感を得ることができます。
ペッピーキッズクラブでは、お子さまの小さな姿勢の変化やがんばりに対しても「褒める」ことを行ってきました。レッスン目標の達成や、教室と家庭で英語学習を頑張りを褒めながら、専用の教材「MAGICK BOOK」にシールを貼っていき、日々の褒めを可視化しています。教室や家庭でたくさん褒められ、MAGICK BOOKもシールで彩られていきます。子どもたちは褒められることで自身がつく、自信がつくから明日が楽しみになる。今日よりもっと積極的になっていく。ペッピーキッズクラブでは、そんなお子さまの一歩踏み出す勇気を応援していきます。

PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学生4年生から英語が授業で始まる事に備えて早くからやっておこうとの入会です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    英語に対して拒否反応がなく、自ら進んで単語を話すようになったり覚えるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    同学年や歳の近いお子さんと一緒に学べるので、きっちり勉強するというよりは遊びの延長のような感じがあるので、親しみやすくて楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校の授業の中で英語が1番いい成績を取ってくるようになったので、本人も楽しんでどんどん吸収してくれている事が親として嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    教室の担当の先生が1年足らずですぐに変わってしまう事がとても残念です。子供が慣れた頃にまた変わる。これは仕方のない事なのかもしれませんが、先生の入れ替わりが激しいと子供の集中力も落ちるので毎年ガッカリします。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回宿題と話す事を意識して授業を行って貰えるので周りに影響されて安心して学べるようです。

  • 施設・設備について

    空き店舗に入っているので冬は隙間風が酷く寒いし、夏は蚊が多いです。

  • 改善を希望する点

    送迎する時に専用駐車場がとても遠く、また停めにくい場所なのでとても不便です。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    1人目が通っていて、体験教室の案内をもらい体験してみて通いたいか尋ねると通うと言ったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    簡単な会話を理解したり、英語の単語を覚える数が増えている点が上達きていると感じる

  • 子供が楽しそうだったか

    行きたがらない時もあるが、授業参観では積極的に発声したりしている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    英語に慣れさせるという点では満足できているとは思う。さらに上達させるにはなかなか難しい

  • このスクールの雰囲気について

    先生は丁寧に対応してくれる。他の生徒がチョケたりしているのはよくない

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1年毎にステップアップしていく仕組みで、年齢でクラス分けされているように思う

  • 施設・設備について

    昨年から新しい教室になりキレイで広くなったように思う。親の待つ廊下が暑い

  • 改善を希望する点

    振替ができないのは仕方ないが、できたら嬉しい。別途料金のいるサマースクールが無料だと有難い

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子が小学生から通っていて無料体験を経て子供も通うと言うため入会した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    普段の生活で英語に触れる機会は少ないため宿題等でDVDを観たり、単語を聞いて言ったりすることで単語数や理解度等上達しているように思う

  • 子供が楽しそうだったか

    本人は楽しく英語に通っているようでDVDだったりいろいろな教材を使って飽きないよう工夫されているのかなと思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    英語を教えることは親では難しいので少しでも英語に触れる機会が増えればという点では満足しているし、宿題を通して家でも英語に触れる機会は増えるため

  • このスクールの雰囲気について

    先生もしっかりされているし、フォローもしてもらえるので安心して通わすことができる。子供たちがふざけることが多いと思うが今のところ年相応かなと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    会話コースなので英語を書く指導がしっかり行われていないのが残念だが、会話等子供たちが理解しているか、身につけているかしっかり把握してほしいが、なかなか難しいと思うし、こんなものかなとも思う。なかなか英会話教室だけで身につけるのは難しいので家での復習が大事になる

  • 施設・設備について

    教室は古いので見た目がキレイではないが、支障はないように思う。駐車場が遠すぎるし、教室の前で待つのが暑かったり寒かったりで苦痛

  • 改善を希望する点

    振替ができないのは正直残念。駐車場が遠すぎるので不便。最初に買った教材の使い方がよくわからないものがある

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・たくさん褒めてほしいお子様
    ・本物の国際感覚やコミュニケーション能力を身につけたいお子様
    ・英語を通して自信をつけたいお子様
    ・目標に向かって頑張る力を身につけたいお子様

    【こんな保護者様にオススメ】
    ・積極性や協調性、コミュニケーション力を身につけさせたい
    ・小さなうちから英語や外国の文化に触れさせたい
    ・英語を通して自信をつけさせたい
    ・国内外のイベントで様々な体験をさせてあげたい

よくある質問

Q.はじめて英会話教室に通うのですが、大丈夫でしょうか?
A.ペッピーキッズクラブのレッスンは、歌・リズム遊び・ゲームなど楽しさいっぱいなので、初めてのお子さまでも無理なく英語の世界に入れます。
Q.曜日や時間が限られているのですが、通えますか?
A.ペッピーキッズクラブでは、平日の遅い時間や土曜日など様々なレッスンスケジュールをご用意させて頂いております。地域の学校の状況等もふまえ、随時ご相談いただけます。
Q.引越しても続けて教室に通えますか?
A.ペッピーキッズクラブは、全国に1500教室以上あり、その中からお引越し先の最寄教室を担当講師がご案内いたします。
Q.小・中学校の英語学習に対応していますか?
A.ペッピーキッズクラブでは、学校の英語学習に対応しているのはもちろん、英語学習に必要な「聞く」「話す」「読む」「書く」をバランスよく学べるカリキュラムを採用しています。

PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) 城陽教室の詳細情報

  • 対象年齢

    1歳 〜 12歳

  • アクセス
    京都府城陽市富野荒見田53-1 京明ビル304号
    奈良線 長池駅 549m (徒歩7分)
    奈良線 城陽駅 1.1km (徒歩14分)
    近鉄京都線 富野荘駅 1.3km (徒歩16分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)に関連する記事

城陽市の英語・英会話教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の
周辺の教室

近くの教室情報