学習塾(個別指導)
8歳 〜 18歳

個別指導キャンパス 富雄校の評判・口コミ

個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    中学生の、塾であればこの程度の金額であることはある程度妥当だと、感じる

    【講師】
    集団ではなく個別での指導のため、まあ適切ではないかと感じている

    【塾の周りの環境】
    特に問題を感じるところはない。
    駅前であるため。
    ただ駅のメイン通りからは外れているので夜遅い時間には親が送り迎えを実施している

    【入塾理由】
    まだまだ勉強習慣がついていないタイミングです塾に通い始めた。やっと勉強習慣がつき始めた

    【定期テスト】
    テスト前に個別対策を実施してくれ、通常対応外教科も対応している

    【良いところや要望】
    予定変更について電話での連絡が必要な為、メールでの連絡に変更して欲しい

    【総合評価】
    まだまだこれからも通う予定。ただし大きく気になる点はない

  • 投稿時期: 小学5年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    長期休暇中の費用が結構かかると感じたが、まあそれなりにかかるのは仕方がないと思ったから

    【塾の周りの環境】
    歩いて行ける距離で駅前ではあるが、夜は少し薄暗いため、少し心配である。ただ駅前にあるので利便性は高いと感じている

    【入塾理由】
    自宅から近く子どもだけでも通うことが出来るため、この塾に決めた

    【良いところや要望】
    自宅から近く歩いて行ける
    部活の予定で急遽塾に行けなくなっても柔軟に振替をしてくれる

    【総合評価】
    概ね問題はないかと感じているが、成績が上がらないことは気になる
    子供の問題も多くあるので仕方がないが、、、

  • 投稿時期: 小学5年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏期講習や定期テスト前講習など毎月の定額以外の出費がとにかく多かったです。

    【講師】
    懇談や電話は塾長で担当講師とは直接話した事がないので子供から聞いた話の範囲ですが。
    受験のノウハウをよく知ってたみたいで良かったです。ただ教科によっては講師にレベルの差があったようです。

    【カリキュラム】
    個別指導ですので本人のレベル進み具合も見ながらやってもらえたのでよかったです。
    夏期講習などはとにかく費用がめちゃくちゃかかりましたね。

    【塾の周りの環境】
    自宅から徒歩圏内で駅前ということもあり人通りも多く安心でした。

    【塾内の環境】
    小学生と一緒になると少しうるさい事もあったようですが、いつ自習に行っても良く勉強する環境はととのってたと思います。

    【良いところや要望】
    いい意味でフレンドリーで成績が上がった下がったで一緒に一喜一憂して下さり合格報告の時は自分の事のように喜んで下さり良かったです。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金も普通の感じです。コマ数に応じて料金は上がります。定期試験前や夏季冬季講習では出費がかさみます。

    【講師】
    本人の実力にあった教え方をしてくれる。教え方が分かりにくい先生は、塾に言って変更してもらいました。

    【カリキュラム】
    教材はここが優れていたとかはありません。一般的な教材だと思います。

    【塾の周りの環境】
    駅からも近くて非常に便利な所だと感じました。ただ駐車場はない為、車での送迎は注意が必要です。

    【塾内の環境】
    幹線道路沿いですが、比較的静かな場所だとおもいます。建物はあまり大きくないので、部屋数は少ないです。

    【良いところや要望】
    建物が小さいので、部屋数が少なく感じられます。ある程度集中できるように部屋数は増やして欲しいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    中間テストや期末テストの結果を持参して、苦手なところを徹底的に指導してもらいました。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏期講習は高く感じた。個人塾なので価格は高く感じますが、子供自身が通うと決めたので、その意志を、尊重し入塾しました。

    【講師】
    わからないところも聞きやすいみたいので、集団よりも個別の方がうちの子に合っているような気がしました。

    【カリキュラム】
    部活をしているので融通が効く所です。振替もあるので、大会や部活延長なので通えない時も振替していただけるので安心です。

    【塾の周りの環境】
    家から近い。駅からも近い。道路沿いなので明るく、夜も安心して通えます。

    【塾内の環境】
    敷地が狭いわりには、教室内は整理整頓されているので、勉強するには充分なスペースに感じました。

    【良いところや要望】
    結果が出るよう頑張ってほしい。週一回しか通わないので大丈夫なのか心配ですが、自分では何もしないので資格習得の為仕上げていただきたいです。

  • 投稿時期: 高校2年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    通常授業では、 妥当な金額かと思います。ただ、春期、夏期講習だと何も言わないと高いのが残念です。長期休暇前には、面談がありこちらの意思をはっきり伝える必要があります。(受講料の予算を言えば、その金額で講習を組んでくれます)

    【講師】
    直接教わっている講師の方には、会っておりませんが、子供からは優しく教えてくれていると聞いて安心しています。一度、塾に行ったはずなのに、来ていないと電話連絡があり、もう一度確認して頂くと他の生徒さんが来られていなかったということがありました。講師の方が勘違いされたのか、管理されている方が勘違いされたのか分かりませんが、正直名前を間違えられるくらいにしか見て頂いていないんだなぁと感じています。入塾してから、4、5ヶ月経ってからの事でした。

    【カリキュラム】
    夏季講習は通常授業料と別途料金がかかり、言われたまま、支払いましたが、金額に見合う価値があったのかどうか(その後の成績が上がることはなかった)気になりました。また、テスト対策授業で2コマ連続の際、1コマが自習となったのも(どのような自習時間かは分かりませんが)少し内容が心配になりました。

    【塾の周りの環境】
    駅近くの、交通量の多い通りにあるので通塾には心配していません。

    【塾内の環境】
    ビルの2階、3階で営業を行っていますが、中はよく整理整頓されています。ただ、中は広くはないので、自習スペース等はなく、時間より早く着いても、待っていなくてはいけないのは残念です。

    【良いところや要望】
    塾に通い始めて、半年少し経ちますが、学校の成績、テストの点数はほぼ横ばいから、5点から10点上昇といったところです。家庭での教育・環境、本人の意識等もありますが、勉強への意欲、取り組み方の改善が見られたらと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾に行っているからといって、簡単に成績が上がる訳ではなく、安心できる訳ではありません。自分自身もそうでしたが、高校受験を意識し自分から行動を起こすようにならないと勉強への意欲、取り組み方は変わらないと感じています。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    毎月の授業料は個別としては安め。講習会では割引などなく、少し高いように感じました。定期テスト対策や入試対策など、毎月の授業料以外で何かと必要でした。

    【講師】
    分かりやすい講師が多いと聞いています。
    塾長も、子供と講師の相性をいつも気にしてくれました。

    【カリキュラム】
    学校の先取り授業をしていくスタイル。
    講習会で苦手なところを個々に選定してカリキュラムを組んでくれます。個別だから仕方ありませんが、講習会費用が少し高いと思いました。

    【塾の周りの環境】
    2階以上に教室があります。人通りが多く、夜でも安心ですが少し奥に入るとひっそりと暗い道です。

    【塾内の環境】
    ついたてで仕切られており、集中しやすいと言っていました。教室自体は少し狭いようです。

    【良いところや要望】
    入試に関する詳しい情報を下さいます。受講教科以外の教科も分からないところがあれば塾長に相談していたようで、助かりました。週に3日しか開校していないので、せめて週5日開けてほしかったです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    駐車場や駐輪場がないので送迎がしにくいです。講師の方は若い方が多く子供にとってはそちらの方がよかったみたいです。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の個別塾より安いので助かります。トータル的に1番良かったと思い決めた。キャンペーン期間中だったので、お手頃価格でスタートすることができた、

    【講師】
    優しくて明るい講師の方が多い。子供に合う希望の講師のタイプを伝えれば合わせてもらえた。塾の通う日の融通を親切に合わせてもらえた。初回見学のときに子どもの視線に合った説明や意気込みなど聞いてコミュニケーションを図ってくれ、子どもの心も打ち解けながら、進めていくことができた。

    【カリキュラム】
    教材も高いものをたくさん買わされることもなく、本当に必要なものだけの購入であると思う。1週間2コマの設定だか、平日に通うことが難しいため相談したら、土曜日に1日に2コマ当ててもらえた。

    【塾の周りの環境】
    駅近くで通いやすい。ただ車を止めるとこがなくて送迎はしにくい。

    【良いところや要望】
    もう少し早い時間の枠があれば助かる。振替の融通が効くようなので今後利用しやすいことも、こちらの決め手であった。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    建物内がくらく、圧迫感がある。大通りに面した建物のため、車が止まれなく送迎が不便。

  • 投稿時期: 小学5年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別指導と言う事もあり集団より料金が高いのは仕方がないと思う。

    【講師】
    個別指導1:2で料金は高いが、子供から気兼ねすることなく質問できて良かった。第一希望の高校に合格して子供は喜んでいます。

    【カリキュラム】
    基本的な事から、学校の定期テストに合わせて授業をしてくれたところが良かった。

    【塾の周りの環境】
    自宅から徒歩で通える距離で遅くなっても車で迎えに行くこともでき安全に通えた。

    【塾内の環境】
    駅前であり、バスや車の往来が多いが、耳障りでなかった。風邪も引かずに塾に通う事ができた。

    【良いところや要望】
    最終的に子供の一番行きたかった高校に入学できて良かった。本人も自信がついたと思う。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾の授業形態は子供に合わせて選ぶ方が、結果的にはいい様に思う。

  • 投稿時期: 中学3年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は、わりかしリーズナブルでよかったのですが、子どもには雰囲気が合わなかったみたいです。

    【講師】
    先生の教え方がいまいち分かりにくいと子どもは申しておりました。

    【塾の周りの環境】
    駅前で塾の立地はよかったのですが、自宅までの道が人通りも少なく暗く迎えに行かなければいけなかった。

    【塾内の環境】
    教室が狭く、ガヤガヤしていてあまり落ち着いて学習できる環境でなかった。

    【良いところや要望】
    保護者を交えた面談も、今通う塾の方が丁寧にしてくださっている。自習室が無いのも残念。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾がたくさんあるなかで、個別指導に絞り探しましたが、異学年の生徒さんと一緒でない方が子どもはよかったみたいです。

  • 投稿時期: 小学6年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    教室見学の際、塾の売り込みではなく、子供の様子や目標を聞いて下さり、好感が持てました。

    【カリキュラム】
    教科や時間が細かく選べて、個々の目標設定に合わせたカリキュラムを作ってもらえる所が良い。

    【塾内の環境】
    少し狭い気がしましたが、子供は狭い所の方が集中できると言っています。道路沿いなので、車の音が気になるかなと思いましたが、子供は特に気にならないとの事です。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    無駄な管理費用を払わなくて良く、授業料もリーズナブルで、気軽に始められました。指導力は、これからなのでまだわかりませんが、初回にとても楽しかったと帰ってきたので良かったです。

  • 投稿時期: 小学4年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    よかった点
    わからない事きちんと
    説明していただきました。
    悪かった点
    電話にあまりでないとこ

    【カリキュラム】
    苦手なところをわかるまで丁寧に指導してくださるところはいいとおもいます、希望にあったカリキュラムがいい。

    わからないところがわからない時がありますので
    一緒に考えてもっと教えて欲しいです。

    【塾内の環境】
    清潔感があり、机が近いし、生徒がすくないので
    よかったとおもいました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    総合的にいい、先生にも巡り合いました。
    これから塾に行くのが楽しみにしています。
    よろしくお願い申し上げます。

  • 投稿時期: 小学5年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    子どもは、分かりやすいと言ってます。個別なので、毎回先生が変わるようなので、子どもの状況を把握していただけているかどうかと、思いますが、連携してくださっているものと思います。

    【カリキュラム】
    毎回テストをしてもらえるので、頑張って覚えています。緊張感があって、ありがたいです。

    【塾内の環境】
    狭い塾内なので、換気など、気をつけていただけたら、安心かと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    まずは、この調子で、頑張ってもらえたらと、思っております。2年生の中間が、少しでも成績アップできることを願って応援しております。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導キャンパス 富雄校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    やはり個別指導ですので大人数の塾と比べて料金は割高に感じました

    【講師】
    本人の身になって親切丁寧に指導して頂いたと思っています。本人も最初は気にいってました

    【カリキュラム】
    本人のペースに合わせて親切丁寧に指導して頂いたと思っています

    【塾の周りの環境】
    駅前にあり家からも近かったので大変通いやすかったと思っています

    【塾内の環境】
    事務室と教室は別の階にあり静かな環境で勉強できていたと思っています

    【良いところや要望】
    本人のペースに合わせてくれること、駅前にあるので通いやすかったと思っています

  • 投稿時期: 中学3年

個別指導キャンパスすべての口コミ

  • 【料金】
    個別指導塾の中では比較的安い金額設定かと思います。
    長期休みの講習では一コマあたりの単価はそこまで高くありませんが、提案時は多めのコマ数を設定されます。しかしながら、子供が部活と塾のコマ数の両立するためにいつも減らしていただいています。
    定期テスト前講座は五教科みていただけてリーズナブルな価格設定がされていると思います。

    【講師】
    基本的な塾の方針があるようですが、子供の特性をみて融通を聞かせてくれているようです。
    いつも同じ先生が見てくださる訳では無いようなのですが、比較的同じ先生に当たるようにしてくださっているようです。

    【カリキュラム】
    子供の特性に合わせて復習を多く入れてくださったり、思い切って1年前の単元から復習入れていただいたりタイミングに応じた対応をして頂けてるようです。

    【塾の周りの環境】
    明るい大きな道沿いにあり、夜でも安全。
    家からも遠くなく、同じ塾の違う校も近くにあり自習室に関しては相互利用可能。

    【塾内の環境】
    狭そうには見えるがいつも整理整頓されていて明るい。
    オートロックがありセキュリティも万全。

    【入塾理由】
    自力で学習を身につけるのが難しく、自宅で見るのも難しいため
    集団の塾では成績が伸びず、当該校では対応も可能と伺ったため

    【定期テスト】
    定期テスト対策はオプションで別途料金が発生しますが、通常お願いしている科目以外にも五教科はみていただけます。
    料金も比較的リーズナブルな設定で、年間費用を先払いすると割引がありました。

    【宿題】
    宿題は多くないようですが、計画的では無いうちの子はやらずに行くこともあるようで、その対応として塾の授業の後に自習室を利用して済ませる事を提案いただいてます。

    【家庭でのサポート】
    私がフルタイム+残業のため家ではあまりサポートしていません。定期である懇談のみ出席してる程度です。

    【良いところや要望】
    先生のキャラクターがわかりやすい。
    向き合っていただいて、得手不得手を見て融通をきかせていただける。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    時間の管理が難しい子供で、私が日々残業のため塾開始時間に遅刻してると早めに連絡していただける。
    子供が眠そうにしてたりしたら連絡をいただけて振替の提案をしていただけた。

    【総合評価】
    子供に寄り添ってはいただいていて、子供も気に入っている。
    成績は思ったほど伸びないが、少しずつ伸びてはいる。
    まだ様子見ではある。

  • 投稿時期: 中学1年
  • 【料金】
    設備費など教材費を除けば
    授業料は安いと感じました
    振替できるプランはありがたいです。開校曜日が増えるとよりうれしい

    【講師】
    塾はまだ生徒さんが集まって居ないのか人気がありません。
    常に塾が空いているわけではないため自習に好きな時に行けないのがマイナスです。
    個別指導ではありますが教室に先生が1人しかいないため電話対応に先生が頻繁に席を外すと子供から聞き 
    不安になりました。
    先生が体調不良でお休みのため今日は授業お休みですと連絡をもらいましたが予定時間の1時間前に知らない番号から連絡がきました。 
    代わりに先生はいないのでしょうか。

    【カリキュラム】
    生徒がいないため集中して授業をうけられます 
    教材は初回授業に間に合わなかったようで
    プリント授業でした

    【塾の周りの環境】
    とにかく家が近い
    人通りも多く明るいため安全
    先生方は毎回変わりどんな方が授業をしてくれてるのかはわかりません
    塾の説明電話対応の方はとても丁寧で親切です

    【塾内の環境】
    とにかくシンプルな内装
    机があるだけでした 
    仕切りがないため集中できるか心配ですが先生の目にもつくのでいいかもしれません

    【入塾理由】
    家から近いのが1番の決め手です!
    体験授業では他に生徒や先生がいないため自分だけ1人で緊張してしまったようで入塾に迷いましたが 
    本人がやってみると言ったので入ってみようと思いました

    【良いところや要望】
    東海通駅近辺 塾が少なためいい場所にできてよかったです!先生が増えたり塾があいてる曜日や時間が増えると利用しやすいです 自習に気軽にいきたいです
    あとは どんな授業をしているのか分析シートなどあるとよい
    まだ2回目の授業でしたが宿題も大量ではないのでストレスにはならないようです!

    【総合評価】
    今のところできたばかりなので教室に先生と2人きりになります。
    大人数が苦手で個別指導を選び、2対1ですがまだ生徒さんがいない為か1対1でやっていただけたようでいいなーと思いました!
    振替できるのはかなり助かりますが、開校曜日が火木土と少ないのは残念。先生が体調不良のため急なお休みで塾予定時間の1時間前連絡があり、不信感あり。授業がお休みになるのは想定外。
    先生はどんな方々なのかどのような教え方なのか気になります!勉強の仕方が身につくことを願って長く続けられたらいいなと思います

  • 投稿時期: 小学4年

奈良市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

個別指導キャンパスの周辺の教室

近くの教室情報