- はじめたきっかけについて
コロナ禍で学びやコミュニケーションの場が諸々制限される中、子どものストレスや今後の学びが心配になり、何か本人が楽しめたり自信を持つことができる習い事を探していました。STEM教育の考え方に惹かれて当初はプログラミング教室を検討しておりましたが、プログラミングの体験と同日にたまたま受けたみらいミッテの体験が素晴らしく入会を決めました。仮説思考や問題解決などのフレームワークが”遊び”を通じて学べるだけでなく、伝える力などこれからの時代にフィットしたスキルが身につくと思ったためです。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
むずかしい問題にチャレンジしたり深く考えたりすることは楽しいという意識がだんだん浸透してきたように思います。最近は本人の希望で子ども新聞を取り始めました。知らない言葉を国語辞書で引いて調べたり、興味を持った実験を家でもやってみたりと学習に対してこれまでよりも積極性が、出てきたようです。
- 子供が楽しそうだったか
毎回楽しかったーと言いながら帰宅しますが、作戦を考えるタイプのゲームをする時に特に楽しいようです。作戦がうまく行ったこと、自分の意見をチームにうまく伝えられたこと、チームメンバーがホワイトボードを使って作戦を上手にまとめてくれたことが嬉しかったようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
ミッテの終了後に先生からその日のレッスンのフォトログをLINEでいただくのですが毎回楽しみにしています。詳細なレポートでレッスン中の様子を写真と文章で記録してくださっています。これを見て子どもの成長を感じることができます。また、そのフォトログを子どもと一緒に読んで、ここが良かったね!と話すのも毎週楽しい時間です。
- 施設・設備について
子どもの好きなテーマで面白いです。子どもは先の学習につながっているとは気がつかないままに図形や読解などの少し難しい問題にも取り組んでいます。先生がまた素晴らしく、子どもの個性をたくさん褒めてくださいます。一方的に教えるタイプの授業ではなく、子どもたちとコミュニケーションしながら進めていくので、想定外に時間がかかったりする事もありますが臨機応変に進めているようです。
- 改善を希望する点
こういったタイプの塾が少ないのでみらいミッテの良さを人に伝えるのがむずかしいところですが、我が家は小学校低学年のタイミングで息子を通わせることができて大変良かったと感じています。通常の学習塾やプリントをこなす塾でありがちな山ほどの宿題、一方向の講義、点数による順位はありません。したがって効果は定量的なものでは表せません。その代わりに、知的好奇心が刺激されたり様々なことに興味を持って取り組んだり、生徒同士で協力して何かを進めたりと低学年のうちにしかできないようなレッスンをしてくださいます。論理的思考の習慣化や、文章をしっかりと読む力、自分の考えを伝える力は、大人になってもずっと必要な生きる力につながります。本人はただ楽しいという動機で通っていますが後からこのレッスンはこう言うことだったのか!と気づいてくれるはず。コロナ禍で特に子どもの機会損失が懸念される中、大変おすすめです。
- 通っている/いた期間: 2021年10月から0ヶ月間
みらいミッテ 原教室の
口コミは0件です