- はじめたきっかけについて
コロナ禍で学びやコミュニケーションの場が諸々制限される中、子どものストレスや今後の学びが心配になり、何か本人が楽しめたり自信を持つことができる習い事を探していました。STEM教育の考え方に惹かれて当初はプログラミング教室を検討しておりましたが、プログラミングの体験と同日にたまたま受けたみらいミッテの体験が素晴らしく入会を決めました。仮説思考や問題解決などのフレームワークが”遊び”を通じて学べるだけでなく、伝える力などこれからの時代にフィットしたスキルが身につくと思ったためです。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
むずかしい問題にチャレンジしたり深く考えたりすることは楽しいという意識がだんだん浸透してきたように思います。最近は本人の希望で子ども新聞を取り始めました。知らない言葉を国語辞書で引いて調べたり、興味を持った実験を家でもやってみたりと学習に対してこれまでよりも積極性が、出てきたようです。
- 子供が楽しそうだったか
毎回楽しかったーと言いながら帰宅しますが、作戦を考えるタイプのゲームをする時に特に楽しいようです。作戦がうまく行ったこと、自分の意見をチームにうまく伝えられたこと、チームメンバーがホワイトボードを使って作戦を上手にまとめてくれたことが嬉しかったようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
ミッテの終了後に先生からその日のレッスンのフォトログをLINEでいただくのですが毎回楽しみにしています。詳細なレポートでレッスン中の様子を写真と文章で記録してくださっています。これを見て子どもの成長を感じることができます。また、そのフォトログを子どもと一緒に読んで、ここが良かったね!と話すのも毎週楽しい時間です。
- 施設・設備について
子どもの好きなテーマで面白いです。子どもは先の学習につながっているとは気がつかないままに図形や読解などの少し難しい問題にも取り組んでいます。先生がまた素晴らしく、子どもの個性をたくさん褒めてくださいます。一方的に教えるタイプの授業ではなく、子どもたちとコミュニケーションしながら進めていくので、想定外に時間がかかったりする事もありますが臨機応変に進めているようです。
- 改善を希望する点
こういったタイプの塾が少ないのでみらいミッテの良さを人に伝えるのがむずかしいところですが、我が家は小学校低学年のタイミングで息子を通わせることができて大変良かったと感じています。通常の学習塾やプリントをこなす塾でありがちな山ほどの宿題、一方向の講義、点数による順位はありません。したがって効果は定量的なものでは表せません。その代わりに、知的好奇心が刺激されたり様々なことに興味を持って取り組んだり、生徒同士で協力して何かを進めたりと低学年のうちにしかできないようなレッスンをしてくださいます。論理的思考の習慣化や、文章をしっかりと読む力、自分の考えを伝える力は、大人になってもずっと必要な生きる力につながります。本人はただ楽しいという動機で通っていますが後からこのレッスンはこう言うことだったのか!と気づいてくれるはず。コロナ禍で特に子どもの機会損失が懸念される中、大変おすすめです。
- 通っている/いた期間: 2021年10月から0ヶ月間
- はじめたきっかけについて
社会人として、身についていてほしいスキルを学べると思ったから
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
思ったほどはまだ変化を感じられませんが、レッスン内容は良く考えられていて良いと思います。
- 子供が楽しそうだったか
毎回楽しそうに取り組んでいて、帰宅後もいろいろと話を聞かせてくれます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
写真を使ったブログを掲載してくれ、教室での様子が分かるのが毎回親としても楽しみです。
- このスクールの雰囲気について
ブログの様子からも、どの子がどんな感じで何が得意なのかなどを感じられ、また協力している姿も頼もしく思います。
- コース・カリキュラム・指導内容について
一時間のレッスンが月に3回というのが、ちょっと物足りなく感じます。もう一回回数を増やしたり時間を長くしてもいいのになぁとは思います。
- 施設・設備について
自習室を使わせて頂けるのは、長期休みには特にありがたく感じました。
- 改善を希望する点
辞書の使い方や地図の見方など、なかなか私が教えてあげられないことを教えて貰えるのが良い
- 通っている/いた期間: 2021年5月から
- はじめたきっかけについて
息子は表現力が乏しく学校の授業でも自信を持って発言出来なかったり、コミュニケーションが苦手な所もあり通い出しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
前より物事に対して一段階深く考えるようになりました。調べ学習も前は嫌がってましたが調べるようになりました。
学校の授業参観の時明るく頑張って発言していたことに感動しました。ミッテのおかげです。
- 子供が楽しそうだったか
ミッテの先生は子どもの気持ちを尊重してくれます。難しいことにチャレンジしても先生が励まし導いてくれるので帰ってきてからいつも楽しかったと言っています。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
明るくなりました。難しいことも挑戦する気持ちや協力し解決に導く考え方が出来てきてる事が嬉しいですね。
- このスクールの雰囲気について
明るい雰囲気で先生も明るい先生です。
- コース・カリキュラム・指導内容について
場所は立地もよく送迎しやすい、個人カードで入館と退館が保護者にメールで届きます。
- 通っている/いた期間: 2021年1月から1年間
- はじめたきっかけについて
友達の紹介で気になっているところに申請しました。先生が丁寧に教えてくださりとてもいいです。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
習い事では上達したように見えます。聞き取り能力と集中力が向上したように思います。
- 子供が楽しそうだったか
子どもは基本楽しそうに取り組んでいます。やる気があるように感じます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
交通アクセスはそこまで悪くないのですが、費用が少しかかるところが問題です。
- このスクールの雰囲気について
集中できやすい環境にあり、先生も努力しているように見えいいと思います
- コース・カリキュラム・指導内容について
厳しい指導のコースはあまり子どもに相応しくないとおもい簡単なコースにしました。
- 施設・設備について
教室は人数のわりに広く区切りがありいいと思います。
- 改善を希望する点
もう少し子供のペースで進んでいけるような仕組みがあると思います。
- 通っている/いた期間: 2021年3月から