英進館 原校1
英進館 原校2
英進館 原校3
英進館 原校4
英進館 原校5
1 / 5
英進館 原校1
英進館 原校2
英進館 原校3
英進館 原校4
英進館 原校5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 18歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 18歳
ブランド英進館
教室名原校
住所福岡県福岡市早良区原6丁目22-27
アクセス 室見駅 1.6km (徒歩21分)

英進館 原校について

独自のシステムとレベルの高い講師陣がサポートします!

偏差値50未満のお子様も多く入塾する中で、独自の指導と正確な分析力で九州トップクラスの合格実績を築いてきました。明るい講師陣が「できる楽しさ」を教えるために、本気で授業に臨み続けます。東京大学、京都大学、九州大学、早稲田大学など、一流大学の出身者が牽引し、レベルの高い授業を行っています。■楽しい塾では、成績が伸びる■講師はお子様を前向きにさせる「楽しい授業」を実践し、成績を伸ばすお手伝いを行います。
教師力育成システムにより、「授業のわかりやすさ」
「親身に指導してくれているか」
「授業の楽しさ」点数を付けることで講師の授業力、指導力、コミュニケーション力の向上に繋がります。
お子様と共に講師陣も成長を続けることで、モチベーションが上がり、学習への取り組み方が変わります。
■独自の教材と正確な分析力■東大出身教師が中心となって作成した日本初の「特許教材」をはじめとする教材を使用します。
生徒数約3万名のデータを基に、入試問題を追及した英進館だからこそ作成できるテストは、本番さながらの内容で、解いた問題が入試問題でそのまま出題されるといった声も多く、教務力の証となっています。これらの教材やテストにより、お子様1人ひとりの弱点を把握し、入試本番まで徹底的にフォローを行う体制があります。
■英進館だからこそできるクラス設定■自分の学力に合ったクラスで学習することで無理なく無駄なく学べ、周りのライバルとの切磋琢磨により、飛躍的に学力の向上を図ることができます。英進館ではその高い実績から、県内はもとより、県外からも良きライバルが集まるので、「友から学び取る学習環境」があります。
一つの校舎に多くのお子様が通う環境だからこそ、各レベルに合わせたクラス編成を行うことができ、それに基づいた学力データを講師陣が指導に活かしています。■自立した社会人の育成■教科指導はもちろん、あいさつの励行やしつけ、心の教育についても積極的に取り組んでいます。
特に、社会性を身に付け、人間関係を築く上での根幹となる「あいさつ」に力を入れており、あらゆる場面で元気よくあいさつが交わされています。大きな声と笑顔であいさつすることで、今日もあいさつの輪が元気に広がります。

英進館 原校の紹介

口コミ・評判

英進館 原校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は他の塾に比べるとかなり高いと思います。夏期講習や冬期講習は通常の塾代と別にかかりますし、子供2人となるとかなり家計に負担になります

    【講師】
    他の塾を知らないので、比較することが難しいのですが、子供が質問をするのも躊躇するくらい、聞きづらい雰囲気があるようです

    【カリキュラム】
    英進館しか知らないのですが、テキストの内容はしっかりしたものが多く感じます。

    【塾の周りの環境】
    自宅から少し距離があるので、送迎できない時は自転車で行ってるが、大通りに面してるので事故が心配です。

    【塾内の環境】
    生徒の人数が多いので、ゴチャゴチャしている感じはある。もう少し少人数の塾に移るか検討中

    【入塾理由】
    お友達が通っていて、その子からの紹介です。周りにもおなじ塾に通ってる子が数名いたため。

    【定期テスト】
    定期テスト対策はしてくれました。子供にもよるかもしれませんが、質問しづらかったようです

    【宿題】
    量は適当だと思いますが、学校の小テストがある時は少し負担になります

    【良いところや要望】
    質問をしやすい環境をととのえてもらえるとありがたいと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾の月謝が割高なため、ライトコースと標準コースのようにいくつか金額設定の異なるコースを作ってもらいたいです。

    【総合評価】
    最初から頭の良い子供には向いてるかと思いますが、平均の子供にとってはモチベーションを上げるのが難しいように思います

  • 投稿時期: 中学1年
英進館 原校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    入試期の正月特訓講座や夏のweb特訓講座は特に金額高かった記憶がある。私は個人的に、内容は金額に見合ったものではあると思うが。

    【講師】
    わかりやすい授業の展開と、熱血な指導がとても良かったです。受験期には成績順に席が変わり、
    前の方の席を目指すのが楽しかったです。

    【カリキュラム】
    講習のたびにわかりやすいオリジナルのテキストが配られ、福岡県の入試に特化した情報が体系的に並んでいてわかりやすかったです。

    【塾の周りの環境】
    夜の時間帯に近くの車道を通る車の音がすこし気になり、あと、爆音で走るバイクがとてもうるさかった印象があります。

    【塾内の環境】
    全体的に汚いイメージがある。もう少し壁とか机とか綺麗にしてほしい。

    【入塾理由】
    知人が入っていて、成果を出していたと聞いたため。また、進学実績も他の塾を圧倒していたのも理由の一つ。

    【良いところや要望】
    先生によっては授業に対話性がなく一方的であるイメージがあるので、そこを改善してほしい。

    【総合評価】
    受験期の5時からの演習が十分な演習量を確保するいい機会になったと思う。

  • 投稿時期: 中学1年
英進館 原校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    子供がたのしいと言って、授業に参加できている。
    分かりやすいかどうかなどは分からない

    【カリキュラム】
    1教科ごとにテキストが多く、解答の冊子も別冊になるので、管理が大変

    【塾の周りの環境】
    大通り沿いにあるので、通わせる分には立地の面で安心感がある。
    駐車スペースがないので、近隣のお店に停めて待っている保護者が多い

    【塾内の環境】
    教室は狭く感じたが、一クラスの人数も少ないので問題はなさそう

    【入塾理由】
    大通り沿いにあり、一人で通いやすい立地だった。
    大手で安心感もあるため

    【定期テスト】
    計画表を子供達が自分で作って、それを提出するシステムがある。

    【宿題】
    難易度は高いように感じる。
    塾で習った日に、基礎と応用の宿題が出る感じ

    【良いところや要望】
    一クラスあたりの人数が少ないため、手厚く先生の指導がうけられる

    【総合評価】
    一クラスの人数が少ないので手厚く指導が受けられているとは思うが、質問などをしやすい環境ではないようで、宿題など親が教えながら行っていた。

  • 投稿時期: 小学4年

特典情報

  • 無料体験学習受付中!

    英進館の館生に混じって授業を受けることができるので、クラスの雰囲気や教師の熱意をそのまま体感していただくことができます。
    ※無料体験授業を希望される場合は、前もってご連絡ください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    西鉄バス原バス停・原往還バス停より徒歩1分

    英進館原校は、いつも元気いっぱいの生徒たちが集う、アットホームな教場です。授業中はいつも生徒たちの笑顔があふれています。
    福岡県公立入試、国私立中入試に精通した優秀な教師陣が、お預かりした生徒様を第1志望校合格に向けて鍛えます。また、受付職員も含めた全担当で、「将来の夢の実現」、「自立した社会人」という大きな目標に向かって、全力で指導に当たります。
    体験授業等も随時受付けておりますので、是非お気軽にご来館下さい。

英進館 原校の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 18歳

  • アクセス
    福岡県福岡市早良区原6丁目22-27
    福岡市営地下鉄空港線 室見駅 1.6km (徒歩21分)
    福岡市営地下鉄空港線 藤崎駅 1.7km (徒歩22分)
    福岡市営地下鉄七隈線 賀茂駅 1.8km (徒歩23分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

早良区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

英進館の周辺の教室

近くの教室情報