英進館 石丸校1
英進館 石丸校2
英進館 石丸校3
英進館 石丸校4
英進館 石丸校5
1 / 5
英進館 石丸校1
英進館 石丸校2
英進館 石丸校3
英進館 石丸校4
英進館 石丸校5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 15歳
ブランド英進館
教室名石丸校
住所福岡県福岡市西区石丸1-12-23
アクセス 姪浜駅 907m (徒歩11分)

英進館 石丸校について

独自のシステムとレベルの高い講師陣がサポートします!

偏差値50未満のお子様も多く入塾する中で、独自の指導と正確な分析力で九州トップクラスの合格実績を築いてきました。明るい講師陣が「できる楽しさ」を教えるために、本気で授業に臨み続けます。東京大学、京都大学、九州大学、早稲田大学など、一流大学の出身者が牽引し、レベルの高い授業を行っています。■楽しい塾では、成績が伸びる■講師はお子様を前向きにさせる「楽しい授業」を実践し、成績を伸ばすお手伝いを行います。
教師力育成システムにより、「授業のわかりやすさ」
「親身に指導してくれているか」
「授業の楽しさ」点数を付けることで講師の授業力、指導力、コミュニケーション力の向上に繋がります。
お子様と共に講師陣も成長を続けることで、モチベーションが上がり、学習への取り組み方が変わります。
■独自の教材と正確な分析力■東大出身教師が中心となって作成した日本初の「特許教材」をはじめとする教材を使用します。
生徒数約3万名のデータを基に、入試問題を追及した英進館だからこそ作成できるテストは、本番さながらの内容で、解いた問題が入試問題でそのまま出題されるといった声も多く、教務力の証となっています。これらの教材やテストにより、お子様1人ひとりの弱点を把握し、入試本番まで徹底的にフォローを行う体制があります。
■英進館だからこそできるクラス設定■自分の学力に合ったクラスで学習することで無理なく無駄なく学べ、周りのライバルとの切磋琢磨により、飛躍的に学力の向上を図ることができます。英進館ではその高い実績から、県内はもとより、県外からも良きライバルが集まるので、「友から学び取る学習環境」があります。
一つの校舎に多くのお子様が通う環境だからこそ、各レベルに合わせたクラス編成を行うことができ、それに基づいた学力データを講師陣が指導に活かしています。■自立した社会人の育成■教科指導はもちろん、あいさつの励行やしつけ、心の教育についても積極的に取り組んでいます。
特に、社会性を身に付け、人間関係を築く上での根幹となる「あいさつ」に力を入れており、あらゆる場面で元気よくあいさつが交わされています。大きな声と笑顔であいさつすることで、今日もあいさつの輪が元気に広がります。

英進館 石丸校の紹介

口コミ・評判

英進館 石丸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    進学塾の学費自体が絶対的に高いと思います。他の習い事と比較してもそうであると思います。また、実績と人気を背景として、近くの他の塾よりも本塾は高いです。

    【講師】
    総じて良いと感じています。
    各個人をそれぞれきちんと理解、分析して、その子にあった対応をしていると感じます。

    【カリキュラム】
    具体的に何が良かったのかは分かりませんが、実際に成績が伸びているので、良いもしくはあっているのだと思います。何より本人が進んで取り組んでくれるので、環境も含めてカリキュラム等も良いのだと思います。

    【塾の周りの環境】
    自宅から徒歩数分ですので、通塾に無駄な時間もかけなくて済みます。また、親としても通塾途中のトラブルなどの心配も少なくて済みます。

    【塾内の環境】
    具体的には把握していません。
    居残りでわからないところの質問など聞いてもらえるので、環境は良いのだと思います。

    【入塾理由】
    家から簡単に通える立地(徒歩圏内)であったことと進学実績が良いため。

    【定期テスト】
    対策は実施されていますが、その内容は把握していません。テスト範囲に沿って、特に個人の苦手部分の対策をやっているようです。

    【宿題】
    量は多めで学力にあった難易度だと思います。
    ある程度やらせることも計算しての分量だと思いますので、妥当なのだと思います。

    【家庭でのサポート】
    自宅からのすぐの距離ではありますが迎えに行くことはあります。
    あとは特にサポートというほどのことはしていません。将来の選択肢を広げたいなら、より頑張れと鼓舞しているくらいです。

    【良いところや要望】
    特に要望はないですが、敢えて言うならもう少し費用が安ければ良いのかと。
    ただ、高めの設定だからこその環境だとも思いますので、より品質向上に努めてもらいたいです。

    【総合評価】
    実際に成績が上がっているので、良いと言う判断です。
    あと子供自身が塾に行きたくないと一回も言ったことがない事には驚いています。
    まして、楽しいとも言っているので、楽しく成績が上がるならとても良いです。

  • 投稿時期: 中学1年
英進館 石丸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高いがカリキュラムの内容や量など諸々のことを考えると妥当な金額である。とる講座数によって値段は変わってくるのでむやみやたらに全部の講座をとるのではなく必要なものだけとれば費用を抑えられると思う。

    【講師】
    教場によって当たり外れはあると思うが、石丸校は熱心に教えてくれる先生が多くよかった。ただ期間限定の講座などの勧誘は激しい。

    【カリキュラム】
    この塾のカリキュラムをきっちりとやり切ることができればほぼ確実に志望校に受かると思う。なにせ量が多いのでやり切ることが難しいが、効率的にやっていけば大丈夫。
    しっかりとやっていた人たちは志望校に受かっていた印象。

    【塾の周りの環境】
    夜は街灯が少なく暗いので少し心配。車の通りが激しいので小さい子を通わせる場合は車等での送り迎えが必要だと思う。また近くのスーパーの裏に車を停められるので車での送り迎えにも問題はない(表側は禁止されていた)

    【塾内の環境】
    広くはないが綺麗。強いて言うなら8番教室の空調が微妙。
    (子供曰く)

    【入塾理由】
    難関高への進学率がよく、県内での知名度が高かった。子供の友人が多く通っていた。子供が塾に行くならここがいいと言った。

    【定期テスト】
    定期テスト勉強会や、予想問題を作ってくれていた。
    学校によっては過去問を配布していた。

    【宿題】
    クラスが上がれば上がるほど宿題は多く難しくなる。
    特に長期休み前は量が多い。

    【良いところや要望】
    わからないところがあれば本人がわかるまでじっくりと丁寧に教えてくれるところ。

    【総合評価】
    上のクラスにいければ、真面目な仲間と切磋琢磨できるので良いと思う。下のクラスだと、勉強に対する意識が低い人の割合が高くなるので流されない意識が必要になる。費用は高いがその分カリキュラムはしっかりと整っている。教師陣も優秀な人が多かった印象。わからないところを聞くとしっかりと答えてくれるし、理解するまで教えてくれる。

  • 投稿時期: 中学1年
英進館 石丸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    学長はやはり知識、コミュニケーション共にレベルが高い。信頼できる先生だった

    【カリキュラム】
    家で勉強しない子供にとっては集中講座があることは必要だと思った。

    【塾の周りの環境】
    電車やバスはあまり通らない道なので、公共交通機関では不便だが、自転車なので影響なかった。雨の日はどちらにしよう。車での送迎。大通り沿いなので送り迎えがしやすい。明るい道なので安心感がある。もう少し教室が多ければとは思った。

    【入塾理由】
    大手だし実績があるので迷わずここにした。他の塾より高いが結果として良かった

    【定期テスト】
    各学校で試験日も範囲も違うので直前は自学時間になった模様。でも家で勉強しない。子供にとっては勉強時間確保はできた事は良かったとは思う。ただ、自学なのに高い授業料を払っている部分については悔しい気はする。友達の母親は、この自学時間に払うのがばかばかしいということで塾を辞めた。

    【宿題】
    出されていたと思う。成績や偏差値をキープするために、必要な量であったとは思うが、多すぎたのかもしくは子供のやる気がなかったのか、宿題をすることが少なかったらしい。

    【家庭でのサポート】
    子供から何か話してきた時はうんうんと聞いてあげたが、実際の学習内容等については完全にノータッチ。見たところで説明してあげれないし、そこは自分に任せた

    【良いところや要望】
    悪いところは特に見当たらない気がする。個人の成績の位置も面談で見せてもらえ、どう対策を打つかも考えやすかった。高校受験直前は、名前を伏せた上で、去年の合格者はどのぐらいの成績を取れていたのか、内申点が満点だったらどういう結果だったのかなど詳しく見せてもらえたのが非常に役立った。

    【総合評価】
    高校受験が第一の目標で、目指すべき高校に合格できた。

  • 投稿時期: 中学1年

特典情報

  • 無料体験学習受付中!

    英進館の館生に混じって授業を受けることができるので、クラスの雰囲気や教師の熱意をそのまま体感していただくことができます。
    ※無料体験授業を希望される場合は、前もってご連絡ください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    「楽しむ時は思いっきり楽しむ、真剣にやるときは真剣にやる」そういった雰囲気の中、生徒の皆さんは夢や目標の実現のために切磋琢磨しています。 勉強のコツは「楽しむ」ことです。しかし、ただ単に楽しいだけではなく、「前に解けなかった問題が解けるようになった」「点数があがって自信がついた」など、自分の成長を「楽しめる」ように導いていきます。 そのお手伝いをさせてください。職員一同、誠意を持って指導させていただきます。

英進館 石丸校の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 15歳

  • アクセス
    福岡県福岡市西区石丸1-12-23
    福岡市営地下鉄空港線 姪浜駅 907m (徒歩11分)
    JR筑肥線(姪浜~西唐津) 姪浜駅 907m (徒歩11分)
    JR筑肥線(姪浜~西唐津) 下山門駅 1.5km (徒歩19分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

福岡市西区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

英進館の周辺の教室

近くの教室情報