- はじめたきっかけについて
友人に紹介されて知りました、英語に遊びながらでも触れることができたから。家からも近いので決めました!
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
先生の指導で話すことができる英語を少しずつ習得しているようです。特に発音が良いことに驚く?努力は足りない。発表会などがあり、人前で舞台の上から話す度胸もつく。
- 子供が楽しそうだったか
すべてがはまっているとは感じないが、友だちたちと一緒にいる時間が増えたことがもっともはまっている理由でしょうか
- 親としてうれしかった/気になったことについて
発表会で何かの賞をいただいた時、うれしそうにそして誇らしげにしていたすがたを見てよかったなと思いました。
- 改善を希望する点
特に不満な点はありません。発表会の際に別の教室の上級生たちの一部がベタベタな日本語的発音の英語を話していたのでそうならないように。
- 通っている/いた期間: 2018年6月から
東進こども英語塾は、3歳の幼児〜小学生を対象とした英語スクールです。
セサミストリートの教材を採用しているのが一番の特徴。小さな子どもでも、楽しく英語を学ぶことが出来ます。週1回のレッスンと、ご家庭での学習を基本としており、英語に触れる頻度を高めることでバイリンガルキッズを育てることを目指しています。
英語塾のコンセプトは、英語圏の子どもたちが母国語(英語)を身につけるのと同じ環境を提供すること。そのため、レッスンは全て英語で行われ、英語圏の子どもたちが母国語を身につけるのと同じ環境を再現した本格的なプログラムを採用しています。小学生の1〜2年目はフォニックスを習い、まず英語の読み書きの力をつけます。3〜4年目は英語で算数・理科・社会を学び、5〜6年目になると、与えられたテーマについて想像力・思考力を駆使してディスカッションや発表するカリキュラムが組まれており、学校の授業では到達できないような高いレベルの英語力を身につけることができます。
3〜6歳の園児の場合は年齢ごと、また、小学生の場合は習熟度合いに応じたクラス分けとなっているため、お子さんの成長に合わせて英語を学ばせることができる点も大きな魅力です。
- 教材について
セサミストリートの教材を使用します。子どもたちが自発的に手にとって読みたくなるような、カラフルで飽きない内容が魅力です。
子どもの学齢にフィットした教材を提供低年齢向けには、フラッシュカードなどの遊び・ゲーム性の要素を取り入れた教材も使用します。小学生向けには英語の習熟度に合わせて、よりストーリー性のあるリトルブックや、副読本が教材として使用されます。また、自宅での学習用に「ホームワークシート」や「ホームワークブック」が全てコースで提供されています。
家の中でも楽しく“英語漬け”を可能にするホームレビュー英語力向上のためには、「いかに多くの英語に、毎日触れることができるか」が重要なカギ。
「ホームレビュー」というレッスンで使用される映像教材と、アメリカの教育テレビ局PBSの番組を見ることができる自宅学習システムを提供しています。レッスン内容を繰り返し復習することや、英語に触れる量を確保することを目的としています。「状況からインプットする」という、映像を使った学習ならではの特長を利用すれば、理解度と定着度を飛躍的にアップさせることができます。