利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

生後3ヶ月からの知育とは。普段からできる知育遊びを紹介

生後3ヶ月からの知育とは。普段からできる知育遊びを紹介

生後3ヶ月になると多くの赤ちゃんは首が座ってくる時期ですね。この月齢になってくると赤ちゃんはさまざまなモノに興味を示し始めますし、パパやママがあやすと笑うようにもなってきます。今回は生後3ヶ月からできる知育遊びをご紹介。小さいうちから知育遊びをすることで赤ちゃんの可能性や才能をママやパパたちが伸ばしてあげましょう!

生後3ヶ月とはどんな時期?

まずは生後3ヶ月とはどんな時期なのでしょうか。

体重は出生時の2倍に、首が座る赤ちゃんも。

体重は生まれたときの2倍ほどになり、体つきはますますしっかりしてきます。
首もかなりしっかりしてきて、縦抱きにしても頭がグラグラしないようになります。うつぶせにすると、頭だけでなく胸のあたりまでグイッと持ち上げる子もいるでしょう。

好奇心が芽生え始めてきている時期。

手の動きが活発になって、ハンドリガードもいっそう盛んに。今まで片手だけだったのが、両手を目の前に出して眺めていることもあります。赤ちゃんの視野も広がり今まで以上にきょろきょろとしたり、手足をばたつかせることが多くなったりします。筋肉も発達してきているのでおもちゃを持たせれば少しの間は一人で持っていられるようにもなります。周囲にあるものを触ったりつかんだりすることも。喃語が多く出るようになり、情緒面も今までよりずいぶんと成長しているのであやせば笑顔で返してくれるようになる月齢です。

生活にリズムが出てくる。

生活にリズムが出てきます。このころから、夜から朝までまとめて寝るようになる赤ちゃんもいます。 昼間の授乳は3~4時間おきくらいですが、寝る前にしっかり飲んだら明け方までぐっすり。夜間のお世話もだいぶ楽になるでしょう。

生後3ヶ月から始める知育とは

新生児のときよりも聴覚も視覚もだいぶ発達してきます。生後3ヶ月頃から始める知育遊びとしてはおもちゃを使い始めても良い時期です。音が鳴るもの、動くものと赤ちゃんも興味を示してくれるので赤ちゃんの成長にパパもママも嬉しくなりますね。
お家の中で軽く身体を動かして遊ぶのも良いですし、外にお出かけして色々な音を聞かせるだけでも赤ちゃんの脳に刺激を与えてくれます。色々なことを試してたくさん赤ちゃんを刺激してあげましょう。

知育に役立つおもちゃを紹介

  • オルゴールメリー

オルゴールメリーとは、電子オルゴールの音が鳴りマスコットやお人形がくるくるまわるおもちゃです。赤ちゃんは、生後3ヶ月頃になると、くるくる回るおもちゃを掴んだりメリー本体に触れたりしようと、腕を伸ばしたり身体をひねったりとあれこれ試行錯誤します。

  • ベビージム

ベビージムとは、アーチにたくさんのマスコットや仕掛けが施されたのおもちゃ。赤ちゃんの興味をひいて、五感をたっぷりと刺激してくれるので感性を豊かにしてくれます。何とか口の中に入れようと、おもちゃを引っ張ったり、身体をグッと起こそうとすることもあります。

  • 布絵本 

布絵本は、見て・触って・聞いて感じること、また仕掛けを探索することで、五感を発達させ、想像力や知的好奇心を向上させてくれるおもちゃです。
その名の通り布でできているので、何でも口に入れたり引っ張ったりしたい赤ちゃんが安全に遊べます。ひもやタグ、歯固めやミラーがついていたり、めくることができたりなど、赤ちゃんにとってワクワクする仕掛けがあるのが最大の特徴です。
どの布絵本もコンパクトで軽量なので、持ち運びしやすいこと、家庭で洗えるタイプも多いので衛生的なことなど、良い点がたくさんあります。まだ視力が未発達なこの時期には、はっきりした鮮やかな色で赤ちゃんが認識しやすい布絵本がおすすめです。

・ガラガラ(ラトル)
日本では「がらがら」という呼び方に馴染みが深いですが、海外では「ラトル」と呼ばれています。赤ちゃんをあやすときにも最適で、生後間もない時期から使えるので、初めてのおもちゃとして用意している方も多いのではないでしょうか。
生後3ヶ月の赤ちゃんは、ガラガラを掴み、口に入れて形や大きさ、触感などを確かめたり、両手で上下に振ったりします。片手で振るのはまだ難しいですが、振ると音が出るのが楽しくて何度も何度も遊ぶうちに、脳が刺激されて腕の筋肉も付いていきます。

日頃のスキンシップでも知育が出来る

おもちゃを使わなくてもママとのコミュニケーションが赤ちゃんにとっては知育学習になります。赤ちゃんの肌にママが触れるだけで脳への刺激となります。赤ちゃんの身体に触わり腕や脚を動かしてあげましょう。歌を歌いながらやってあげると赤ちゃんも喜びますよ。

細かな指の動きができるようになってきたり、手足をバタバタと元気よく動かすことができるので、筋肉を動かしてあげることも脳への刺激となり知育教育になります。また身体をくすぐったりしてみても良いでしょう。赤ちゃんの表情も豊かになってくる頃なのでママも赤ちゃんとのコミュニケーションが楽しくなりますよ。

生後2ヶ月を過ぎると赤ちゃんにも外気に対する免疫がつき、ようやくお外にお出かけ出来るようになります。この時期の赤ちゃんにとって、外には車の音やママやパパ以外の人の声など、刺激がたくさんあります。こういった刺激が赤ちゃんの脳を活性化させると言われています。お天気の良い日は、1日一回は赤ちゃんと遊ぶ時間を作ってお外に出てみましょう。お散歩も赤ちゃんとの遊びの一つです。

おもちゃやスキンシップで楽しく知育

生後3ヶ月の赤ちゃんは自分の意思で手を動かしたり、笑ったりできるので、遊んでいる方も反応があってとても面白い時期です。見ること・聞くこと・手足を動かすことで脳は、活発に活動し、発達していきます。日々のコミュニケーションを通して赤ちゃんに様々な刺激を与えてあげましょう。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す