「子どもはスポンジのように吸収する」といった話を聞いたことがありませんか?吸収力の高い幼いうちから、よりよい刺激を与えて、能力と可能性を伸ばしてあげたいと願うパパやママに人気の習い事といえば、幼児教室です。
日常生活の中で知育をするとなると限界がありますが、幼児教室なら成長と発達に合わせたおもちゃや教材で知育を行います。また、幼稚園や小学校に入る前に、集団に慣れさせたいと考えて通わせる家庭も多いようです。
今回は姫路市で、乳幼児から小学生まで幅広く学べる幼児教室を紹介します。知育や親子のスキンシップなど、楽しく学べる教室をピックアップしました。
体験教室も開催されているので、ぜひ足を運んでいただいて、先生や教室の雰囲気を実際に確認して、お子さんに合った教室を選んであげてください!
1. ラボ・パーティ 姫路市西新在家教室
ラボ・パーティ 姫路市西新在家教室のおすすめポイント
0歳から15歳まで、年代に合わせてのコースが3つ開設されています。0歳から3歳までは親子一緒のプログラムになります。キャンプや発表会など、友だちとかかわることが多いのでコミュニケーション力や積極性などが養われます。英語と日本語を使い、言葉そのものへの興味を引き出します。
2. ラボ・パーティ 姫路市北平野教室
ラボ・パーティ 姫路市北平野教室のおすすめポイント
0歳から15歳まで、年代に合わせてコースが分かれています。異年齢交流なので、コミュニケーション力や思いやりの心などが育まれます。教材は世界の絵本や物語、オーケストラによる音楽を使ったものを使用。小さいうちから本物に触れることで、感受性も磨かれます。
3. 講談社すこやか教室 ゆめタウン姫路教室
講談社すこやか教室 ゆめタウン姫路教室のおすすめポイント
0歳から6歳まで各年齢別のコースと、小学生対象の「国語・算数」コースがあります。少人数制なので、人が多いと落ち着かない子どもでも安心してレッスンを受けられます。好奇心を刺激し、自主性や積極性、協調性や社会性を育むカリキュラムで、「できた!」を満たし、自ら学習する姿勢を身につけることができます。
4. ベビーパーク 姫路教室
ベビーパーク 姫路教室のおすすめポイント
月齢に合わせたコースが5つ開設されています。種類が豊富なおもちゃで知能教育を行うので、楽しみながらレッスンを受けることができます。また母親のための「マザーリング」という母親学講座が各コースに組み込まれています。親と子が楽しみながら一緒に成長できる教室です。