子供には、小さいうちから習い事をさせたい!というパパやママは多いと思います。現在は、プログラミング教室や、特定の種目にこだわらない運動教室など、昔はなかった習い事もどんどん増えています。
そこで今回は、音楽教室から野球教室、話題のプログラミング教室など、定番から珍しい習い事まで、様々な習い事を紹介します。
習い事をすることで、子供は家や学校では出来ない経験を積み、成長することが出来ます。例えばピアノは毎年大人気の習い事で、曲を弾くことで頭を使い、どんな曲なのか想像力が広がりますし、集中力もつきます。英語教室は英語力が上がるだけではなく、表現力やコミュニケーション能力を向上させることが出来ます。
今回は、そんな子供の成長に繋がる習い事を、新宿区エリアで30件ピックアップしました。どの教室も体験レッスンがあったり、見学も受けつけていますので、是非気軽に参加してみてくださいね。

1. TOEベビーパーク 四谷教室
TOEベビーパーク のおすすめポイント
TOEベビーパークは、子供に勉強を詰め込む、覚えこませるような知識教育ではなく、自ら考える力を育む知能教育を身に着けられる教育を行っています。勉強を覚えこむ、詰め込むといった方法は、子供が学校で勉強する際、勉強を嫌いにさせてしまうだけなのです。重要なことは、詰め込まずに、楽しく子供の才能を無理なく引き出すこと!それを可能にした教室です。
TOEベビーパークとは
この教室で学ぶことにより、友達と接した時などに、人に優しく思いやりのある行動ができるようになります。また、ママも生徒として一緒に学べます。子供の知能教育を行うだけではなく、ママも生徒として子育ての事を学べます。初めての育児も、みんなで乗り越えられます。
Aクラス:0歳2ヶ月~0歳8ヶ月向け
内容
フラッシュカードなどを始めとし、ベビーマッサージもします。子供とのスキンシップを通し、親子の愛情を深めます。また赤ちゃんの運動能力を高めます。子供にも親にも最適なレッスンが受けれます。
対象年齢
0歳2ヶ月~0歳8ヶ月
費用
入会金:15,120円
月会費:15,120円
教材費:-
Bクラス:0歳9ヶ月~1歳3ヶ月向け
内容
フラッシュカード以外にも製作なども増えます。言葉の数が増える時期です。理解語が増えると、言葉の認識や言ってることも出来るようになり、その時期にしかできないことを学べます。
対象年齢
0歳9ヶ月~1歳3ヶ月
費用
入会金:15,120円
月会費:15,120円
教材費:-
Cクラス:1歳4ヶ月~1歳10ヶ月向け
内容
フラッシュカード以外にも鉛筆の持ち方も学べます。工作等の製作によって、基礎概念などの能力を伸ばします。絵本の読み聞かせなどもできるようになります。集中力もだんだんとついてきます。
対象年齢
1歳4ヶ月~1歳10ヶ月
費用
入会金:15,120円
月会費:15,120円
教材費:1,080円
Dクラス:1歳11ヶ月~2歳5ヶ月向け
内容
フラッシュカード以外にも空間認識なども学べます。運動神経の発達し、成長する時期です。積み木やブロック、粘土でたくさん遊びます。空間認識が身につくと、将来的に数学が得意になります。
対象年齢
1歳11ヶ月~2歳5ヶ月
費用
入会金:15,120円
月会費:15,120円
教材費:1,080円
Eクラス:2歳6ヶ月~3歳0ヶ月向け
内容
フラッシュカード以外にも俳句なども学べます。ひらがなを確実に読めるようにします。同年代の一歩先を学べます。
対象年齢
2歳6ヶ月~3歳0ヶ月
費用
入会金:15,120円
月会費:15,120円
教材費:1,080円
住所
東京都新宿区四谷1-20-2 四谷グリーンランドビル6F
2. 宮地楽器音楽教室 ピアノ教室 MUSIC JOY新宿
宮地楽器音楽教室 ピアノ教室のおすすめポイント
ステップ制で、はじめてピアノの前に座る子から演奏できる子まで、全11ステップで進級していきます。一人ひとりのレベルに合わせて、丁寧に指導してくれます。
宮地楽器音楽教室 ピアノ教室とは
講師はみな、音楽の現場で活躍しているプロばかりです。実力のある先生が、一人ひとりに合ったレベルでアドバイスをしながら、楽しく学べます。
ピアノコース:3歳~
内容
一人ひとりのレベルに合わせて学んでいけます。1回のレッスンは30~45分です。年に1度、発表会を行い、子供に実力がどれくらいついてるかなども確認できます。
対象年齢
3歳~
費用
入会金:10,800円
月会費:10,800円
教材費:-
費用に関する補足
30分コース月謝10800円~
45分コース月謝15390円~
住所
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス1F
3. 宮地楽器音楽教室 ヴァイオリン教室 MUSIC JOY新宿
宮地楽器音楽教室 ヴァイオリン教室のおすすめポイント
ヴァイオリンは子供に習わせたい習い事でも人気です。美しい姿勢だけではなく、音色も身につきます。身体に合わせた楽器選びもアドバイスしてくれます。
宮地楽器音楽教室 ヴァイオリン教室とは
講師はみな、音楽の現場で活躍しているプロばかりです。実力のある先生が、一人ひとりにあったレベルでアドバイスをしながらのレッスンなので、安心して学べます。
ヴァイオリンコース:4歳~
内容
1レッスン30分から45分程度のレッスン時間です。「姿勢・楽器の構え方・弓の持ち方」それぞれをマスターしてはじめて音が出せる楽器と言われています。
対象年齢
4歳~
費用
入会金:10,800円
月会費:10,260円
教材費:-
費用に関する補足
30分コース月謝10,260円~
45分コース月謝15,390円~
住所
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス1F
アクセス
新宿駅徒歩4分
4. 宮地楽器音楽教室 フルート教室 MUSIC JOY新宿
宮地楽器音楽教室 フルート教室のおすすめポイント
子供は体が小さいので、子供専用の楽器で学べます。音を出すのが難しい楽器なので、出た時の達成感を味わえます。年に1度の発表会で、子供の上達度を確認できます。
宮地楽器音楽教室 フルート教室とは
講師はみな、音楽の現場で活躍しているプロたちです。実力のある先生が一人ひとりにあったレベルでアドバイスをしながらレッスンをします。
フルート(ヤマハ)教室:6歳~
内容
1レッスン30分から45分程度のレッスン時間です。音の出し方と楽器の構え方、音楽や読譜の基礎、基礎練習、曲の練習でレッスンが行われます。
対象年齢
6歳~
費用
入会金:10,800円
月会費:10,260円
教材費:-
費用に関する補足
30分コース月謝10,260円~
45分コース月謝15,390円~
住所
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス1F
アクセス
新宿駅徒歩4分
5. 宮地楽器音楽教室 マリンバ教室 MUSIC JOY新宿
宮地楽器音楽教室 マリンバ教室のおすすめポイント
マリンバの上達を通して音楽的素養の育成を行います。音の美しさを感じれます。年に1度の発表会で、子供の上達度を確認できます。
宮地楽器音楽教室 マリンバ教室とは
講師はみな、音楽の現場で活躍しているプロたちです。実力のある先生が、一人ひとりにあったレベルでアドバイスをしながらレッスンをします。
マリンバコース:6歳~
内容
1レッスン30分から45分程度のレッスン時間です。楽しい!と思える時間、内容です。これが宮地楽器マリンバ教室の目標です。
対象年齢
6歳~
費用
入会金:10,800円
月会費:10,260円
教材費:-
住所
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス1F
アクセス
新宿駅徒歩4分
6. 宮地楽器音楽教室 ドラム教室 MUSIC JOY新宿
宮地楽器音楽教室 ドラム教室のおすすめポイント
ドラム演奏はリズム感が鍛えられ、頭も使います。頭を使う楽器なので視野も広くなります。年に1度の発表会で、子供の上達度を確認できます。
宮地楽器音楽教室 ドラム教室とは
講師はみな、音楽の現場で活躍しているプロばかりです。実力のある先生が、一人ひとりにあったレベルでアドバイスをくれます。
ドラムコース(月2回30分コース):6歳~
内容
1レッスン30分のレッスン時間です。楽しい!と思える時間、内容です。これが宮地楽器ドラム教室の目標です。
対象年齢
6歳~
費用
入会金:10,800円
月会費:8,100円
教材費:-
ドラムコース(月2回45分コース):6歳~
内容
1レッスン30分のレッスン時間です。楽しい!と思える時間、内容です。これが宮地楽器ドラム教室の目標です。
対象年齢
6歳~
費用
入会金:10,800円
月会費:12,960円
教材費:-
住所
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス1F
アクセス
新宿駅徒歩4分
7. ラボ・パーティ 竹中パーティ
ラボ・パーティのおすすめポイント
英語と同様に日本語も大切しているスクールなので、オールイングリッシュのレッスンではなく、英語と日本語をミックスしたレッスンを行っています。そのため、英語をこれから始める子供や、英語に少し苦手意識をもっている子供でもすんなりレッスンを受け入れることができます。
プレイルームコース:0歳~3歳向け
内容
親子プログラムで、世界の名作絵本や物語を通して、日本語と英語どちらも学びます。
対象年齢
0歳~3歳
費用
入会金:4,860円
月会費:4,860円
年会費:-
教材費:-
住所
東京都新宿区箪笥町 神楽坂教室
8. ラボ・パーティ 山崎パーティ
幼児コース:3歳~6歳向け
内容
英語の歌やわらべうたを歌ったり、世界の色々なお話を登場人物になりきり表現して遊んだりします。
対象年齢
3歳~6歳
費用
入会金:5,400円
月会費:6,480円
年会費:-
教材費:-
幼児~小学生コース:3歳~12歳向け
内容
英語の歌やわらべうたを歌ったり、世界の色々なお話を登場人物になりきり表現して遊んだりします。
対象年齢
3歳~12歳
費用
入会金:5,400円
月会費:6,480円
年会費:-
教材費:-
住所
東京都新宿区高田馬場4丁目32番地22-101 ラボ・ルーム
9. ECCキッズ 飯田橋校
ECCキッズのおすすめポイント
1歳半から通え、ECC独自のカリキュラムによって将来役に立つ英語力を身につけることができます。
ECCキッズとは
ECCキッズは、1歳半から通える英会話教室です。講師は全員が外国人講師またはバイリンガル講師であり、ECCの厳しい採用基準を満たしているため、講師の質が高いです。また、年齢やレベルに応じてクラス分けがあり、教材も異なるため、子供に合った指導を行うことができます。さらに日本人スタッフもいるため、自宅学習のサポートも充実しています。
ミニキッズコース:1歳~3歳向け
内容
歌を中心としたレッスンで、ダンスしながら何度もフレーズを繰り返します。
対象年齢
1歳半~3歳
費用
入会金:8,640円
月会費:9,720円(週に1回のレッスン)
諸経費:1,200円/月
教材費:別途
3歳コース:3歳向け
内容
絵本の読み聞かせを中心にレッスンを構成しています。アルファベットに関しても簡単に習います。
対象年齢
3歳
費用
入会金:8,640円
月会費:10,800円(週に1回のレッスン)
諸経費:1,200円/月
教材費:別途
4歳・5歳コース:4歳~5歳向け
内容
日常の場面をテーマに、それぞれの場面ごとに8表現ずつ繰り返し学習することで、表現の定着を目指します。
対象年齢
4歳~5歳
費用
入会金:8,640円
月会費:10,160円(週に1回のレッスン)
諸経費:1,200円
教材費:別途
小学1年生~3年生コース:6歳~9歳向け
内容
身の周りのことや、学校・地域での自分のことを話せるようにします。またフォニックス学習を通して、言葉のルールを覚えます。
対象年齢
6歳~9歳
費用
入会金:8,640円
月会費:10,590円(週に1回のレッスン)
諸経費:1,200円
教材費:別途
小学4年生~6年生コース:10歳~12歳向け
内容
正確な発音や単語などの基礎をマスターし、会話のキャッチボールを長く続けられることを目指します。
対象年齢
10歳~12歳
費用
入会金:8,640円
月会費:10,590円(週に1回のレッスン)
諸経費:1,200円
教材費:別途
スーパーマスターコース:6歳~12歳
内容
外国人講師とバイリンガル講師のどちらも交えて、読む・書く・聞く・話すの総合的な英語力を身につけます。
対象年齢
6歳~12歳
費用
入会金:8,640円
月会費:21,180円(週に120分のレッスン)
諸経費:1,200円
教材費:別途
英検対策コース:6歳~
内容
英検5級から準2級を目指す短期集中型のコース。試験を意識した内容で、問題を解くコツを身につけることができます。
対象年齢
6歳~
準2級に関しては、中学生からです
費用応相談
住所
東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿Plaza 7F
アクセス
西武新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩3分。新宿大ガードから青梅街道沿いに新都心方面すぐ。
10. 東進こども英語塾 神楽坂赤城教室
東進こども英語塾のおすすめポイント
一番の魅力は、セサミストリートの教材を使用している点です。教育的な評価も高い一方で、エンターテイメントとしても優れており、子供が飽きずに英語を学べます。多種多様のカリキュラムで学べます。
東進こども英語塾とは
東進こども英語塾は、バイリンガルキッズを育てる英会話教室です。レッスンは全て英語で行われ、年齢やレベルごとにクラス分けが行われ、子供の能力に応じて一人ひとりに指導を行います。セサミストリートの映像教材を使用することで、「状況から英語をインプットする」という実践的な学習を可能にします。
東進こども英語塾:3歳~12歳向け
内容
子供が興味を持つような多種多様なカリキュラムで学べます。また、先生も教えることのプロのため、安心して通わせることができます。
対象年齢
3歳~12歳
費用
入会金:8,640円
月会費:8,640円
年会費:-
教材費:別途
住所
東京都新宿区神楽坂6-16 桑原ビル2F(西口貴翠書道教室内)
11. NOVAバイリンガルキッズ 高田馬場校
NOVAバイリンガルキッズのおすすめポイント
講師は全員が外国人です。そのため、子供は「聞いたことをまねる」だけで本物の英語を身につけていくことができます。小さなうちからネイティブに慣れ、上達が早くなります。
NOVAバイリンガルキッズとは
NOVAバイリンガルKIDSは、3歳から通える英会話教室です。講師は全員外国人で、子供が小さい頃から生の英語に触れることができます。また、1レッスン8名までの少人数制を導入しているため、子供一人ひとりの発言量が多く、子供の英語力を伸ばすことができます。楽しく笑顔が多いレッスンで、性格や進度の違いなどに先生が気を配ってレッスンを行うため、英語が苦手な子供でも安心して通うことができます。
Kinder(幼児)コース:3歳~6歳向け
内容
歌やダンスを取り入れながら、楽しく英語を学びます。
対象年齢
3歳~6歳
費用
入会金:-
月会費:8,640円(週1回のレッスン)
年会費:-
教材費:3,240円
週2回のレッスンだと、月会費は13,824円
Class5コース:6歳~12歳向け
内容
英語経験が0年~2年の子供向けクラスです。質問に短い文章で答えられるようになります。
対象年齢
6歳~12歳
費用
入会金:-
月会費:9,180円 (週1回のレッスン)
年会費:別途
教材費:3,240円
週2回のレッスンだと、月会費は14, 688円
Class4コース:6歳~12歳向け
内容
英語経験が2年~3年の子供向けのクラスです。会話のキャッチボールができるになります。
対象年齢
6歳~12歳
費用
入会金:-
月会費:9,720円(週1回のレッスン)
年会費:別途
教材費:3,240円
週2回のレッスンだと、月会費は15,552円
Class3コース:6歳~12歳向け
内容
英語経験が4年以上の子供向けクラスです。気持ちの表現など、英語で自然なコミュニケーションが取れるようになります。
対象年齢
6歳~12歳
費用
入会金:-
月会費:10,260円(週1回のレッスン)
年会費:別途
教材費:4,320円
※週2回のレッスンだと、月会費は16,416円
Class2b・2aコース:6歳~12歳向け
内容
英語経験が4年以上の子供向けクラスです。英会話力が自然に身につくクラスです。中学3年間で学ぶ文法事項も理解できます。英検対策の問題なども出題されるワークの時間もあり、英検準2級、2級の取得を目指します。
対象年齢
6歳~12歳
費用
入会金:-
月会費:10,800円(週1回のレッスン)
年会費:別途
教材費:4,860円
週2回のレッスンだと、月会費は17,280円
住所
東京都新宿区高田馬場2-14-6 アライビル4F
アクセス
JR高田馬場駅早稲田出口より早稲田通り沿いを徒歩5分・東西線高田馬場駅6番出口すぐ右
12. ヒューマンアカデミー ランゲージスクール 小滝橋教室
ヒューマンアカデミー ランゲージスクール のおすすめポイント
英語4技能が学べます。また、講師とのマンツーマンでじっくりと学べます。講師に聞きやすい環境です。話す・聞く力が伸びます。本物の英語を基礎からしっかり学べます。
ヒューマンアカデミー ランゲージスクール とは
ヒューマンアカデミーランゲージスクールは読む・書く・聞く・話すの英語4技能をバランスよく学べます。一番必要な学習が学べます。話せる英語、通じる英語が早く身につきます。
本科講座(英語4技能コース):7歳~14歳向け
内容
基礎学習をしっかり指導してくれます。英語4技能をおさえたバランスがとれた授業です。総合力が身に付くレッスンです。
対象年齢
7歳~14歳
費用
入会金:-
月会費:10,000円
教材費:-
英検対策講座:10歳~15歳向け
内容
小・中学生の英検3級・4級合格を目標にしたコースです。マンツーマンオンラインレッスンでサポートするコースです。
対象年齢
10歳~15歳
費用
入会金:-
月会費:-
教材費:-
費用に関する補足
全8回で5,600円(税込)のレッスン料になります。
(マンツーマンオンラインレッスン2回含む)
別途テキストが必要になります。
表示価格は標準価格です。教室により諸費用などが異なる場合があります。
住所
東京都新宿区高田馬場3-34-16 YSビル
13. 多種目スポーツスクール JJMIX 神楽坂
多種目スポーツスクール JJMIX 神楽坂のおすすめポイント
特定の種目を教えるのではなく、様々なスポーツ要素を抽出し遊びながら基礎運動能力が身に付くようなプログラムを実施している点が大きな特徴です。体を動かす楽しさを感じながら、子供の可能性を引き出していける環境が魅力です。
14. ECCキッズ 新宿本校
ECCキッズ 新宿本校のおすすめポイント
講師の質の高さが魅力の1つです。厳しい採用基準をクリアした外国人講師とバイリンガル講師がサポートしてくれます。また、レッスンが全て英語で行われる点も特徴で、子供の英語力を自然と伸ばしていきます。
15. リベルタサッカースクール 北新宿
リベルタサッカースクール 北新宿のおすすめポイント
礼儀や友情、協調性など、人間力を育む教育に力を入れているサッカースクールです。資格を持ったプロの指導員がレッスンを担当してくれる点も魅力です。さらに、親御さんの係や当番制などの制度を一切設けていないので、負担なく続けられることも嬉しいポイントです。
16. クラブアトレチコ新宿I.P.D.
クラブアトレチコ新宿I.P.D.のおすすめポイント
仲間とともに全力を尽くし、試行錯誤・工夫をこらすことを通じて、選手個々の「自分たちで解決する力」を育てます。壁を乗り越えるための「トライ&リトライ」を大切にし、その過程の「考え方」の変化や「やり方」の変化に目を向けます。
17. リベルタサッカースクール 神楽坂
リベルタサッカースクール 神楽坂のおすすめポイント
サッカーを通じて人間力を育むことを大切にしたサッカースクールです。通常の練習以外にも、合宿や大会などの特別なイベントを通じて、様々な角度から子供の成長を促していきます。正社員のプロ指導者が指導にあたるので、安心して子供を預けることが出来ます。
18. 放課後スクールMOCOPLA Lepton四ッ谷教室
放課後スクールMOCOPLA Lepton四ッ谷教室のおすすめポイント
小学生のうちに、日常生活に必要な7000以上の英単語・会話表現を習得するカリキュラムが特徴です。自立学習向けに独自開発した、入門~上級レベル全81冊のネイティブ音声CD付きテキストも魅力の1つです。
19. ベースボールスクール ポルテ 落合
ベースボールスクール ポルテ 落合のおすすめポイント
野球の技術向上だけでなく、「心の体力づくり」を教育理念としているスクールです。野球をする中で、“社会生活で必要な基礎力”や“豊かで自由な感性を持ち、力強く生きていく力”の土台を培うことができます。
20. こころ 剣道スクール 新宿
こころ 剣道スクール 新宿のおすすめポイント
剣道を通じて、あいさつやリーダーシップ、感謝や思いやりなど、社会生活に必要な基礎力を育みます。これまでの剣道スクールの「スパルタ」「しごき」による強制的な指導とは異なり、子供の良いところをたくさん見つけ、褒める指導を徹底しています。
21. キッズアカデミー 四谷教室
キッズアカデミー 四谷教室のおすすめポイント
年齢にあったカリキュラムと豊富な教材を用い、脳の性能を良くする知能教育を行うスクールです。楽しく憶え・考えさせる遊びの時間をたくさん与え、好奇心を養い、記憶力や思考力を高めていきます。
22. Ballschule (バルシューレ) 高田馬場校
Ballschule (バルシューレ) 高田馬場校のおすすめポイント
すべてのスポーツに繋がる運動能力を高めるスクールです。ボール遊びを通じて、基礎運動能力・社会性・思考力・自発性を身に着けていきます。様々な大きさのカラフルなボールを使用するため、お子様の目を引きやすいです。
23. ホームリンガル(東京23区エリア)
ホームリンガル(東京23区エリア)のおすすめポイント
欧米の質の高い公認教科書やアクティビティ、ワークシートを用いながら、ネイティブさながらの活きた英語を学ぶことが出来ます。日本の中学校英語を小学生のうちに先取取り、文法や文章構成力、読解力を早くから身につけることが出来ます。
24. スポーツ家庭教師ファースト 水泳 東京エリア
スポーツ家庭教師ファースト 水泳 東京エリアのおすすめポイント
経験豊富なインストラクターが、マンツーマンで水泳を指導してくれます。マンツーマン指導なので生徒一人ひとりに合わせた指導が可能であり、効率よく技術力アップが目指せます。初心者のお子様や、選手コースに在籍中のお子様など、どんなレベルからも始められます。
25. スポーツ家庭教師ファースト かけっこ/陸上 東京エリア
スポーツ家庭教師ファースト かけっこ/陸上 東京エリアのおすすめポイント
マンツーマンでかけっこや陸上のレッスンを受けることが出来ます。マンツーマンレッスンだからこそ、生徒一人ひとりに合わせたメニューを組んだり、きめ細やかに指導をすることが出来ます。運動会やリレー大会、陸上大会等の前の短期的な対策も可能です。
26. アクティブ英会話 家庭教師紹介センター 東京エリア
アクティブ英会話 家庭教師紹介センター 東京エリアのおすすめポイント
話しかけやリスニングなど、生徒ひとりひとりとのコミュニケーションを重視しており、通学型のグループレッスンに比べ、生徒の発言回数が多いことが魅力です。帰国子女の大学生から指導歴数十年のベテラン講師まで、多彩な先生が在籍しています。
27. 東大家庭教師友の会 英語指導 東京エリア
東大家庭教師友の会 英語指導 東京エリアのおすすめポイント
東大・早慶・一橋生といった難関大学合格者のみ紹介しています。さらに、学歴だけではなく、人間性なども含めて総合的な視点から家庭教師として的確かどうか判断して採用しているので、講師の質が非常に高いところが魅力です。
28. コードモンキー プログラミング学習ゲーム
コードモンキー プログラミング学習ゲームのおすすめポイント
プログラミングの学習ゲームです。個性的なキャラクターたちが成功する度に一緒に喜び、失敗すれば分かりやすいアドバイスを与えてくれます。書いたプログラムが、モンタの動きとなってすぐに画面上に反映され、楽しく学ぶことが出来ます。
29. グローバルクラウン オンライン英会話
グローバルクラウン オンライン英会話のおすすめポイント
子供向けオンライン英会話です。日本語も英語も使いこなすバイリンガル講師がレッスンを担当してくれるので、日本語フォロー付きできれいな発音を習得することが出来ます。さらに、コミュニケーション力抜群の講師ばかりなので、初めてで不安なお子様でも大丈夫です。
30. Z会 プログラミング講座 with LEGO® Education
Z会 プログラミング講座 with LEGO® Educationのおすすめポイント
プログラミングの通信教育を通して、ひらめき(創造力)・組み立て(論理的思考力)・試行錯誤(問題解決力)の3つの「プログラミング的思考」を育むことができます。レゴ® ブロックを使ったプログラミング教材なので、楽しく進めることが出来ます。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!