男女問わず、子どもの習い事で人気があるサッカー。それだけに、楽しむことが目的のスクールや最低限の基礎があることを前提とした上達するためのスクールなど選択肢が多く、それぞれの教室の特徴を把握して通うことがとても大切になってきます。
今回紹介する「クラブアトレチコ新宿I.P.D.」は、就園児のうちから通うことができる「サッカーを楽しむこと」を目的としたスクールです。公認ライセンスを持った指導者が教えてくれるのも、安心して通えるポイントの1つです。
クラブアトレチコの詳しいトレーニング内容や受講に必要な料金や月謝などをまとめてみました。

「クラブアトレチコ新宿I.P.D.」とは?
東京都新宿区を中心に活動するサッカーチーム・スクールです。
日本サッカー協会公認ライセンスを持った指導者から、大学生コーチまでが指導にあたり、子どもたちに近い年齢のお兄さん的立場で親しみやすいトレーニングを行いながらも、専門性の高い指導まで幅広い層をカバー出来る体制を整えています。
セレクションは行っていません。大きい小さい、速い遅いの関係なく、「ボール1つ持ってくれば楽しめる!友だちに会える!友だちが増える!」をモットーに、たくさんの子どもたちにスポーツで成長して欲しいというスタンスのサッカースクールです。
「クラブアトレチコ新宿I.P.D.」の特徴
【1】サッカーで成長する指導理念と方向性
サッカーには「充実感・達成感」という深い楽しみがあります。
仲間とともに全力を尽くし、試行錯誤・工夫をこらす。そのチャレンジこそが、選手個々の「自分たちで解決する力」を育て、仲間という一生の宝物を獲得させ得ると考えます。 充実感という一つ深い楽しみを、チーム一丸追いかけ「今日よりも明日の成長」を目指し続けます。
【2】気付く力(センス)と変える力(実力)を磨く
気付く力・変える力を最重視する当クラブでは、「選手たちが自分で動く」前に声をかけることを極力控えることで、自主性と判断力を養い、その力がピッチ内で「判断する」行為につながると考えます。
*気付く力(センス)
オンザピッチ・オフザピッチ共に、一つ先を考える・現状を読み取るを繰り返し「自分たちで気が付く力」を追い求めます。
*「変える力」(実力)
オンザピッチ・オフザピッチ共に、気が付いたことを共有する・実際に行動に移すを繰り返し「自分たちで変える力」を追い求めます。
【3】トライ&リトライの積み重ねを大事に
壁にぶつかることを避けるのではなく歓迎し、壁を乗り越えるためのトライ&リトライを積み重ねていきます。その過程にある「考え方」の変化、「やり方」の変化に目を向け、成功体験・成功の喜びを最大限体感していきます。明るい未来への成長の鍵は、「一つでも多くの成功体験」です。
個の育成のためのアプローチとは?
「クラブアトレチコ」では、生涯にわたってサッカーを楽しめる個人を育成するために、以下の3点から独自のアプローチを行っています。
目標と現状に目を向け、「どう変えたら良いか」を常に試行錯誤しながらサッカーと向き合うことで、伸びしろに大きな差が生まれると考えます。
思い描いたプレーが実践出来るよう、ボールとの一体感や続けることで強くなるフィジカル要素を磨いていきます。
上記を大切にしながらトレーニングを積み重ねることで、その結果として、「心も逞しく豊かになる」と考えます。
自分の基礎体力を知る「フィールドテスト(年2回)」
専門の機関に依頼し、サッカーに必要な身体能力の測定を行います。ポジション別・年代別と、細かに全国平均との対比が把握でき、その後の自主トレーニング・チームトレーニングにも反映・活用しています。
〈フィールドテスト種目の一例〉
・ 10-30-50m走
・ハードル
・垂直跳び
・ロングキック
・5段跳び
・10m×5走
仲間との心の距離を縮める各学年のテーマ
・「楽しさ」/未就学児~小学2年生
学校・学年の分け隔てなく、共に楽しみあえる仲間創り・チーム創りを目指します。
・「達成感」/小学3年生~4年生
仲間との関わり方を知ると共に、チームに携わる多くの人と力を合わせ、数多くの成功体験を積み重ねていきます。
・「責任感」/小学5年生~6年生
時に歯を食いしばる経験も求められますが、仲間と共に踏ん張ることでチーム一丸となって成長していきます。
練習回数とかかる費用
◆キンダーコース
対象年齢
4歳~6歳
練習回数
週2~4回
費用
入会金:2,000円
年会費:2,000円
月会費:5,000円
ユニフォーム代
約14,000円
◆ジュニアコース
対象年齢
7歳~12歳
ユニフォーム代
約18,000円
練習回数
週2~4回
費用
入会金:2,000円
年会費:2,000円
月会費:6,000円
練習回数
週2~5回
費用
入会金:2,000円
年会費:2,000円
月会費:7,000円
◆ゴールキーパーコース
練習回数
週1回
費用
月会費:6,000円
☆入会金・年会費はスクールにお問い合わせください。
パパママと一緒に活動する機会もたくさん!
普段、熱い声援送っているパパママと一緒にボールを追いかけます。親子のいいコミュニケーションの場の1つとなっています。
チームが活動できるのも、地域・地域の方々に支えて頂いているからこそ。 お世話になっている会場・地域への感謝の気持ちもこめ、選手・スタッフ一同清掃活動に取り組みます。
体験練習でボールを蹴ってみましょう!
純粋にサッカーを楽しめる環境が、「クラブアトレチコ」にはあります。安全・安心を第一にしっかりと見守り、温かい声援で背中を押す、励ますという姿勢が子どものチャレンジを後押します。また、自分のことは自分で出来るようになってほしいという観点から、親のお当番はありません。
「ここで練習してみたい!」「子どもを入会させてみたい!」と感じたファミリーは、まずはトレーニングを体験してみましょう。下記の「★」をクリックすると申込みフォームが現れます。ボール1つで仲間と一緒に楽しめるサッカーは、子どもの体力作り、友だち作りにうってつけ。ぜひ、グラウンドに行ってみてください!
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!