利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

朝日小学生新聞の夏イベント「朝小サマースクール」で多彩な体験を

朝日小学生新聞の夏イベント「朝小サマースクール」で多彩な体験を

子どもの好奇心を刺激し、学力アップや視野を広げる手助けとなる記事が満載の「朝日小学生新聞」。学習に役立つ記事や中学受験に不可欠な時事テーマの記事など、子どもに読ませたい内容が盛りだくさんで、パパママからも好評な子ども向け新聞です。

夏休みには、さまざまなことがらを体験から学ぶことができる親子向けの「サマースクール」を開催しています。ここでは2017年の開催内容から、イベントの概要をチェックしてみましょう!

「朝日小学生新聞」ってどんなもの?

「朝日小学生新聞」は、1967年に創刊された小学生向けの新聞です。時事ニュースに強く、難しい部分はわかりやすく解説。イラストや写真を使った親しみやすい紙面には定評があり、漢字にはふりがながついているので低学年から読むことができます。

ニュースのほかにも、学習記事やドリル、楽しいコラムやマンガなど、多彩な内容で子どもたちも飽きずに、毎日楽しく読める内容になっています。

「朝日小学生新聞」が手がける夏の体験型イベント

朝日小学生新聞を発行する朝日学生新聞社では、毎年夏に親子で楽しめる体験型イベント「朝小サマースクール」を、関東と関西の2都市で開催しています。

2017年の会場は、東京都・武蔵野女子大学と兵庫県・武庫川女子大学の中央キャンパスでした。

会場では協賛会社が提供するワークショップや、夏休みの自由研究の題材になる体験しながら学べるイベントが盛りだくさん。毎年、たくさんの子どもたちがパパママと一緒に会場を訪れています。

どんなイベントがあるの?2017年の内容をチェック!

朝小サマースクールで開催されるイベントは以下の3タイプ

  • 事前申し込みが必要なイベント
  • 当日受付・整理券配布があるイベント
  • 自由参加のイベント


事前申し込みが必要なイベントは、朝日小学生新聞の紙面やオフィシャルサイトで情報が公開されるので、イベント詳細が発表されたあとは、こまめなチェックがおすすめです。

具体的にどんなワークショップやイベントが行われるのか、2017年実施時の内容の一部をチェックしてみましょう。

1.ギョギョ魚!おしえてさかなクン

◆開催会場:東京・兵庫

朝日小学生新聞に連載中のさかなクンがスペシャルステージに登場。魚たちの不思議な世界を、わかりやすく教えてくれました。(主催:朝日小学生新聞)

2.ひきた先生の言葉の教室

◆開催会場:東京・兵庫

朝日小学生新聞に掲載されているコラム「大勢の中のあなたへ2」の筆者・ひきたよしあき先生による、言葉を上手に伝えたり、書いたりするコツを教えてくれる教室。(主催:朝日小学生新聞)

3.銀のオリジナルスプーンをつくろう!

◆開催会場:東京

東京藝術大学美術学部工芸科の前田宏智准教授によるワークショップ。金や銀などの貴金属の特性について、お話を聞いたり、動画を見て説明を受けたあと、銀製のオリジナルスプーンづくりに挑戦しました。(協賛:田中貴金属グループ)

4.ギネス世界記録ってどうやって決まるの?公式認定員のお仕事たいけん

◆開催会場:東京

世界中を飛び回り、世界一を認定するギネスワールドレコーズの公式認定員のお仕事を体験。世界一のひみつがのぞけました。(協賛:ギネスワールドレコーズジャパン)

5.ロブさんのワークショップ「ひこうきってどうやって飛ぶの?」

◆開催会場:東京

ボーイングのロブさんが飛行機が飛ぶ仕組みをわかりやすく解説。クイズに参加したり、紙飛行機を作ったりしました。(協賛:ボーイング)

6.「古代体験」勾玉づくりにチャレンジしよう

◆開催会場:東京

石に穴を開けたり、磨いたりして古代のアクセサリーである勾玉を作りました。縄文人のイノシシ狩りを体験できるゲームもありました。(協賛:武蔵野女子大学歴史文化学科小泉研究所)

7.円熟食パンで親子サンドイッチ教室

◆開催会場:兵庫

丸い形が特徴の円熟食パンを使ったサンドイッチ教室。親子で楽しくサンドイッチ作りに挑戦しました。(協賛:神戸屋)

8.ふしぎ!生き物マジック~水の浄化実験~

◆開催会場:兵庫

ある生き物の力を使うと汚れた水があっという間にきれいになる!そのひみつを実験で確かめました。(協賛:進学教室SAPIX小学部)

9.文化財に使われるヒノキでポプリを作ろう

◆開催会場:兵庫

文化財を守るおしごとを紹介。文化財に使うヒノキでのポプリづくりや、釘を使わずに組み上げる組木体験もできました。(協賛:京都古文化保存協会)

10.しゅわしゅわ☆バスボムをつくってみよう

◆開催会場:兵庫

100円ショップで買える材料でオリジナルバスボムの作り方を教えてもらえました。簡単に作れて持ち帰れるので、おうちでも楽しめました。(協賛:武庫川女子大学情報メディア学科)

「朝小サマースクール」に参加する方法は?

朝小サマースクールは入場無料です。朝日小学生新聞の読者は「朝小サマースクール」の告知が載った紙面の提示が必要です。読者以外の子どもとパパママも、ウェブサイトの告知画面をプリントして行けば入場可能です。

事前申し込みが必要なワークショップやイベントは、紙面やオフィシャルサイトに告知が掲載されますのでチェックしておきましょう。そのほか、当日参加のワークショップも整理券配布の情報などをオフィシャルサイトに掲載されます。

学習に役立つ!5つの力が育まれる「朝日小学生新聞」

「朝日小学生新聞」は読むことで学習の基礎となる5つの力を育み、学校での授業やテスト、中学入試に向けた準備をすることができます。

  1. 読解力…文章やグラフなどを読み解く
  2. 語彙力…言葉やその意味を覚える
  3. 思考力…仮説を立て論理的に考える
  4. 表現力…自分の意見を正確に伝える
  5. 時事力…未知の出来事を知る


新聞は読むだけでなく、音読したり、書き写したり、内容を要約してまとめるなど、活用法はさまざま。興味のある内容はもちろん、好奇心を刺激し、新たな分野へと視野を拡げることができます。

「朝小サマースクール」でも、紙面コーナーに連動したワークショップやイベントもたくさんありますから、普段から新聞に親しんでいると、より楽しむことができますよ。

購読にかかる費用はいくら?

「朝日小学生新聞」は、地域を担当するASA(朝日新聞販売所)から休刊日を除き毎日、配達されます。

購読料

月ぎめ2,100円

ブランケット判カラー8ページ

★朝日新聞を購読していない家庭でも申込み可能です。

「朝日小学生新聞」を購読してサマースクールに参加しよう!

夏休みの1日、親子でいろいろな体験ができる「朝小サマースクール」。朝日小学生新聞を読んでいれば、楽しみも倍増します。

日々の学習の助けになる情報が満載で、中学受験を目指す親子にとっても心強い存在です。気になるファミリーはまずはお申し込みを。下記「購読申込みボタン」をクリックしてくださいね。

購読のお申込みはこちら
友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す