子どもの習い事といえば、真っ先に思い浮かぶジャンルの1つが「音楽教室」。現在は実にさまざまな楽器が習えるようですが、やはり音楽教室の代表格といえば「ピアノ」ではないでしょうか。
最初はたどたどしくても、子どもが奏でる音楽のある生活はなんだか豊かな気持ちになれそうだし、おめかしして発表会の舞台で演奏する子どもの姿はきっと可愛いだろうな…など、パパママのイメージも膨らみそう。教室数も多いので、スタートのハードルが案外高くないのも良いですよね。
今回は、これから子どもの習い事を検討するパパママに、音楽教室でピアノを習い始める適齢期や、音楽を習うことで得られるメリット、月謝や料金の目安などをお伝えします!

ピアノを習うとどんな効果・メリットがあるの?
ネットに掲載されている情報や教育関連の報道などで、子どもの頃から音楽を習うことでさまざまな効果があることは、案外広く知られているようです。子どもの頃に音楽を習っていると、大人になってからの幸福度が高いといったデータも話題になりました。
では、具体的にはどんな効果・メリットがあるのでしょう?ピアノを例にまとめてみました。
【1】音感が身につく
ピアノは、音やリズムを聴くこと、楽譜を読むこと、実際に弾くこと、表現することなどさまざまな感覚が必要とされます。
なかでも、3歳から5歳頃により多くの音を聴くことで、絶対音感が身に付きやすいといわれています。
【2】譜面が読めるようになる
楽器を演奏するうえで必要となるのが譜面を読むということ。「譜面を見て理解する」行為を繰り返すことで、簡単なものなら譜面を見ただけで演奏できるようになります。
ここまでの技術は得られなくても、すんなりと譜面が頭に入るようになるので、音楽の授業やその後のあらゆる環境でも役に立ちます。
【3】脳が活性化される
左右の手で異なる旋律を弾きながら、ペダルを的確なタイミングで踏み、今弾いている音の次を譜面で見ながら手元も確認、更にテンポを保ちながら楽曲表現をするなど、1人の身体ですべてを同時に行うのが楽器演奏。
楽器演奏中の脳は莫大な量の情報がやりとりされています。この経験を長く続けることで成長期の脳は大いに活性化され、勉強をするうえでも大いにプラスになる影響があるといいます。
【4】集中力の向上
脳の活性化と共に、脳と手先を同時に使う作業は、集中力の発揮に直接関係する前頭葉に働きかけてくれます。
東大生の2人に1人がピアノ教室の経験者だったというデータや、脳科学で有名な澤口俊之さんも、ピアノはIQの向上につながるとおっしゃっています。
【5】記憶力の向上
音を耳で聴いて覚えること、指の動きを覚えること、譜面を見ずに弾くことなど、ピアノには記憶を必要とすることも多く、その繰り返しが記憶する力の成長を促します。
【6】感情が豊かになる
ピアノの演奏には、強弱などで表現する技術も必要ですし、演奏者の心情が音色として表れてしまう楽器でもあります。
曲の情景を想像して、その曲から感じるものを表現する多くの経験が、感情を豊かにするといわれています。
音楽教室に通うのはいつから?
「絶対にこの時期から!」という決まりは基本的にはありません。大手の音楽教室チェーンでは、0歳児から音に親しめるリトミックのようなレッスンを開校しているところもあります。
ピアノのレッスンを受講する場合は、1人でしっかりと座って先生の話が理解できるようになってから。指の動きもしっかりしてくる3~4歳くらいが、音感の習得も含め、初めてピアノに触れさせるおすすめの時期といえます。
ですが、この時期以降であっても、子どもの脳はまだまだスポンジのようにどんどん吸収していく時期なので、決して遅いということはありません。
月謝や料金の目安はどのくらい?
全国に展開されている音楽教室の月謝や入会金は、一部地域を除いて全国ほぼ一律です。
入会金
8,000円〜1万円前後
月謝
5,000円〜7,000円/月
その他費用
1,000円〜3,000円/随時
※教材費(楽譜など)、施設利用料
・
一方、個人の先生が主宰する教室では、先生の経験値やレッスンの回数、地域によって料金設定に差があります。
入会金
5,000円〜1万円
月謝
3,500円~6,000円(月3回レッスン)
6,000円~8,000円(月に4~5回レッスン)
その他費用
1,000円〜3,000円/随時
※教材費(楽譜など)、冷暖房費
子どもが興味をもっていることが一番大事
脳の活性化効果が場積んで、認知症の予防にも効果が期待さることから大人にも人気のピアノ。習い始めの年齢は気になるところですが、一番の習いどきはやはり、パパやママ、子どもが興味を持った時だと思います。
子どもは正直で、興味がないことには見向きもしません。楽しいと思えなければ上達もしないし、練習に苦痛を感じるばかりでメリットが感じられることもないでしょう。
「子どもにぜひ習ってほしい!」と考えているなら、まずは音楽教室の体験レッスンに足を運んでみては? 楽しいレッスンを体験して、子どもが興味を持てるようであればOKです。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!