利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

小学生の家庭学習にタブレット教材がおすすめ!英語も算数も

小学生の家庭学習にタブレット教材がおすすめ!英語も算数も

最近ではタブレットを授業に導入している小学校は少なくありません。家でもタブレットで学習できたら、子供も勉強をするようになるかも知れませんね!
今回はタブレット教材についてタブレット学習のメリットから、注意点まで詳しく説明していきます。

小学生のお子様を持つお父さん・お母さん! お子様の家庭での学習どうしていますか?

今の小学生は、学校の宿題も多く、習い事も多いですよね。お父さん・お母さんもお仕事や家事で忙しく、勉強を見てあげたくてもなかなか時間が取れないこと、ありますよね。家庭学習を塾に任せてしまうというのも1つの手ではありますが、まだまだ小さな小学生、出来ることなら自分で見てあげたいと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?でも何から手をつけたら、どう教えてあげたら良いかわからないことありますよね。

そんな時におすすめなのが、タブレット教材です。「教えること」はプロに任せてしまい、お父さん・お母さんは「見守り褒める」ことに専念出来ます。子供たちもお父さん・お母さんの近くで家に居ながら、プロの先生の指導を受け、また興味を持って学習に取り組むことが出来るでしょう。

今日はそんなタブレット教材のメリット・デメリットを徹底紹介いたします。

タブレットが1つあれば小学生の英語学習も算数も安心

タブレット端末を小学生に与えるということに抵抗のある方もいらっしゃるかもしれません。ですが、これからの時代タブレットを使えることがスタートラインとなってくるでしょう。使い方の説明はなく、使って何をする?から授業が始まるわけです。ですから、小学生の学習のうちに、タブレットを使うメリット・デメリットをきちんと理解し使うことに抵抗をなくしておくことは1つのメリットと言えるでしょう。
他にもタブレット教材を使うことにはこんなメリットが考えられます。

【無駄な紙や付録がたまりません】

教材はタブレット端末に集約されているので、勉強をしたノートやプリントなどの紙がたまっていく心配がありません。付録の捨て時で頭を悩ませる必要もありません。学校のプリントだけでも放っておけばどんどんたまってしまいます。家庭での学習はスマートに行いたいですよね。

【1つのタブレット端末で英語・国語・算数・理科・社会と複数科目が勉強できます】

小学校で学習する教科は意外とたくさんあります。教科毎に参考書と問題集それに問題を解くためのノートの3点セットをそろえたら、本棚はそれだけでいっぱいになってしまいますよね。タブレット端末なら全教科、参考書と問題集とノートが一体化されたと思ってください。また、タブレットさえあれば学習出来るので、勉強する場所を選びません。

【動くから分かることもあります】

算数では重なり合った立方体の数や展開図など、紙に書いてある絵を見るだけでは分かりにくいと思いませんでしたか? タブレットなら、立方体を開いて見ることが出来ます。理科の時間に先生が見せてくれた振り子の動き、家に帰ると忘れてしまったりしませんでしたか? タブレットなら家に居ながら、実際に振り子の動きを目で見て確認することが出来ます。気になったときに、目の前で動いてくれるからこそ理解出来ることもあります。

【耳からの音も重要です】

英語では、書けること・読めることは重要で、それは紙での学習でももちろん出来るでしょう。でも聴くことは? 家庭学習ではリスニングにどうしても限界がありますよね。タブレットを使えば、ネイティブの発音を繰り返し聴くことが出来ます。お子様と一緒にお父さん・お母さんの発音も良くなっていくかもしれませんね。小学校での英語学習のスタートは年々下がってきています。早めに英語に触れることで、苦手意識を持つ前に自然に身につけてあげたいですね。

【1人でも出来るから、わからないところもその場で解決出来ます】

お子様が勉強していてわからないことがあったら、その場で質問が出来るのが理想ですよね。でもそのときにお父さん・お母さんがいつもついていて教えてあげられるとは限りません。高学年になるほど、難しい問題が増え、上手に説明してあげるのは難しくなるでしょう。放置しておけば、わからないことがあったことさえ忘れてしまいます。タブレット端末での学習は、その場で疑問が解決出来るよう工夫されている物が多いので、わからないことをそのままにはしません。きちんと理解出来るから、自信にもつながりますね。

【1人でも出来るから、わからないところもその場で解決出来ます】

お子様が勉強していてわからないことがあったら、その場で質問が出来るのが理想ですよね。でもそのときにお父さん・お母さんがいつもついていて教えてあげられるとは限りません。高学年になるほど、難しい問題が増え、上手に説明してあげるのは難しくなるでしょう。放置しておけば、わからないことがあったことさえ忘れてしまいます。タブレット端末での学習は、その場で疑問が解決出来るよう工夫されている物が多いので、わからないことをそのままにはしません。きちんと理解出来るから、自信にもつながりますね。

【やる気を上手に引き出してくれます】

タブレットの良いところは、お子様のやる気を上手に引き出してくれるところでしょう。音が出る、動く、分かりやすく説明してくれる、その場で採点してくれるなどお子様のやる気を引き出す工夫がたくさんの教材と言えるでしょう。パソコンと違い、説明されなくても使い方が分かるのも良いですよね。ゲーム感覚で学習することが出来ます。

タブレット学習で気をつけたいポイント

もちろんタブレット学習で、気にしておいてもらいたいこともあります。

【書く量は少なめです】

紙を使って勉強するのと違い、タブレットでは書くことが少なくなります。タッチペンで書くのと鉛筆で書くのとは力の入れ方も違えば、書かれた文字の印象も異なります。書くことに関しては、タブレットだけに頼らず紙を使って文字を書く機会を増やしてあげたいですね。

【インターネット環境につながっていることを忘れずに】

タブレット端末の教材はインターネット経由で更新されるでしょう。つまり、その端末はインターネット環境に接続されています。設定を間違えば有害サイトにアクセスすることも出来てしまいますし、悪意のある攻撃を受けてしまう可能性もあります。定期的に端末のセキュリティやアクセス履歴を確認してあげると良いでしょう。普段からの親子で使い方についてよく話し合っておくことも大切ですね。

【初期費用が高いことも】

すでにお持ちのタブレット端末を、お子様の勉強でも使うのであれば良いのですが、お子様専用を考えた場合、また これからタブレット端末を購入しようとする場合、初期費用がかかります。導入時の費用を抑えるキャンペーンを行っている教材もあるので、上手に利用出来ると良いですね。

タブレット学習の方が学習塾よりもお得?

タブレット端末を使っても、教材費はもちろんかかります。毎月かかる費用は増えますが、塾に通うことを考えたらお得感はあります。塾は場所を確保していて、講師の時間を抑えているので単純にその分の費用が発生するイメージがありますよね。小学校の中学年である3~4年生のお子様が、英語を含む5教科を学習したと仮定し、平均的な学習塾とタブレット学習の費用を比較してみましょう。学習塾の場合は、1つの教科の授業時間は1時間とし、週5時間で4週間通います。

【学習塾】

有名学習塾のベーシッククラスに通うと、月30,000円~40,000円

【タブレット端末】

大手通信教育会社のタブレットで受講すると、月4,000円~5,000円

まったく同じ時間帯で同じ科目の比較が出来ないので一概には言えませんが、費用だけを考えればタブレット端末の方がはるかにお得に学習出来るのが分かります。また、学習塾の場合お子様の年齢や塾の場所によっては、送り迎えが必要になりますので、交通機関の料金など、その分の費用も発生することになりますね。

メリットやデメリットを抑えてタブレット学習を取り入れよう

タブレット端末は、説明書がなくても簡単に使うことができる便利なツールです。簡単だからこそ、危険なこともあります。紹介したメリット・デメリットを抑えて、上手に家庭学習に取り入れていけると良いですね。大切なのは、お父さん・お母さんが常にお子様の勉強に関心を持ち、つかず離れずの距離を保って関わっていくことではないでしょうか。小学生はまだまだ小さな子供です。便利な端末を持つことになったとしても、それだけに任せるのではなく、見守っていることを分かりやすく、伝えてあげてください。

タブレット学習ツールをお探しなら

算数のタブレット学習ツールをお探しなら、RISU算数がおすすめ!
東大生の個別フォローを受けられるので、算数が苦手なお子様でも楽しく学習することができます。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す