利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に1,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

スタープログラミングスクールの評判や口コミは?料金やコース内容も詳しく掲載!

スタープログラミングスクールの評判や口コミは?料金やコース内容も詳しく掲載!

2020年に小学校で必修化され、パパママの関心も高まっているプログラミング教育。「ちょっと難しそう」「子どもにできるの?」という不安を解消してくれるのがスタープログラミングスクールです。

プログラミングが初めての子どもでも楽しく学べるレッスンとは?プログラミング学習を通じて、ほかの学習や日常生活にも役立つと評判のカリキュラムを、料金やパパママの口コミと一緒に詳しくみていきましょう!

【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に1,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

通いやすさと少人数制のフォロー体制で小学生に人気!

「スタープログラミングスクール」は、小中学生を対象としたプログラミング教室です。

総務省の「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業に2期連続選定されているので信頼度もバツグン!現在全国で40校を展開。そのほとんどが、ショッピングセンターや百貨店の中にあるという通いやすい立地も魅力のひとつです。

「プログラミング」「アニメーション作成」といった学びたいこと別に2つのコースを設定。授業は生徒8人に対して講師が2人以上つく少人数制なので、細かなつまづきを見逃さないていねいな指導が受けられます。

スタープログラミングスクール身につく4つの力

プログラミングの学習を通じて、技術だけではなく、ほかの勉強にも役立つ力を身に着けていくことができます。

① 創造力

プログラミング技術の習得をしながら、自分だけのオリジナルのものを創り出す力、イメージしたことを形にする力を養います。

② 論理的思考力

パソコンやタブレットに向かう前に、頭の中や紙の上に構造や理論を組み立てていくことが必要となりますが、この経験で論理的思考力が養われます。

③ コミュニケーション力

他の人の意見を聞いたり、その内容を理解し結果をプログラムに落とし込んでいくことも重要です。授業では仲間たちと意見を出し合うことも行ないます。

④ 表現力

できあがった作品を使ってもらうためには、操作方法や特徴を説明しなければいけません。わかりやすく説明できる力を身につけることも学んでいきます。

学びたいことと年齢で選べる2つのコース

スタープログラミングスクールでは、年長からプログラミングを学ぶことができるコースを用意しています。パソコンにさわったことがなくても、タイピングができなくても大丈夫。

プログラミングを学ぶ過程でさまざまなスキルを身につけること自体が、子どもたちのモチベーションにつながります。

◆キッズプログラミングコース

【推奨学年 | 小学1年生~4年生】

プログラムの命令ブロックを組み合わせる、iPadのタッチ操作だけでプログラミングをすることができます。toio(小さなキューブ型ロボットトイ)を動かすなど応用的な学びへと深めていきます。

◆Scratchプログラミングコース

【推奨学年 | 小学3年生~中学3年生】

教材はプログラミング学習の入門編として世界中で使用されている、マサチューセッツ工科大学メディアラボで開発された「Scratch」。視覚的にプログラミングが理解できるソフトで、タイピングよりもマウス操作が中心なので、初めてでも楽しく学習をスタートすることができます。

家のパソコンでも作品を見たり、作ったりできるので、復習しながら知識を深め、ゲームやアニメーションを作れるようになります。

入会費や月謝など、かかる料金は?

スタープログラミングスクールの各コースの料金は、次の通り。各コース共通の月会費と各コース別の月謝の合計が、毎月かかる費用となります。

各コース共通でかかる費用

入学金 6,600円
月会費 2,200円

キッズプログラミングコース(全40回)

月謝 7,700円

Scratchプログラミングコース(全80回)

月謝 8,800円(個別)/12,100円(集団)

★全て税込み料金

授業はみんなで!作品作りの流れとポイント

タブレットやパソコンを一人で操作することもありますが、クラスのみんなと協力し合うことも大切な「スタープログラミングスクール」の授業。

子どもが迷っているときも、講師は答えではなくヒントを与えて自分で解決できるように導いていきます。問題の内容や課題によっては、一緒に受講しているクラスメイト全員で相談して解決していくこともあります。学年の違う子も一緒にいるクラスで、子ども同士が教え合い、理解を深めていくことで、協調性や主体性も養われていきます。

授業の流れは「学ぶ」「まとめる」「作る」「発表する」の4ステップ


知識を習得:映像とテキストを組み合わせた教材で知識を深めます。
毎回、さまざまなテーマを設定し、そのテーマに沿った作品を作りながらプログラミングの知識と技術を習得します。分かりやすい教材で楽しく学べるのが魅力です。
  ▼▼
企画にまとめる:オリジナルなアイデアを企画書にまとめます。
月に1回、世界にひとつだけの企画書を作成します。頭のなかに思い描いたことをまとめることで、”行き当たりばったり”のプログラミングではなく、アイデアを目標として設定し、それに向かって進めることができます。
  ▼▼
作品を作る:自作した企画書をもとに、作品を作り上げます。
企画書を元に、入力、確認を繰り返す作業を行っています。好きな絵やキャラクター、アイデアをプラスし、自由な発想で展開し、「もっとこうしたい!」「ここが分からない」などは、講師からヒントをもらったり、一緒に考えながら仕上げていきます。
  ▼▼
発表する:さまざまな発表の場を設け、成果を披露します。
毎回の授業やミニ発表会、合同発表会などで成果を発表することで、プレゼンテーション力が身につきます。また、クラスメイトのアイデアを参考にしたリ、教えあったりして、ひとりでは気づけなかったことを知識として蓄積することができます。

パパママの不安を解消!スタープログラムスクールが提供する5つの安心

1.振替授業や補講対応が受けられる

受講する際には入学時に通う曜日と時間を決めますが、都合がつかない場合は追加費用などはなしで振替が可能です。事前に講師に相談し、他の曜日や他教室への振替、または個別補講で対応してくれます。
※個別補講は月1回まで無料です

2.少人数制クラスだから安心

授業は1クラス最大8人までの少人数制です。さらに、8人に対し、2人以上の講師が付くので、きめ細かく子どもたちをサポートすることが可能です。講師はもちろん専門の研修を経たIT教育のエキスパート揃いです。

3.自宅でもプログラミングができる

タブレットやパソコンがあれば、自宅で自習することができます。授業で作った作品をブラッシュアップしたり、パパママの見ている前で操作ができるので、子どもの成長を間近に感じることができます。

4.毎回授業を見学できる

毎回の授業をパパママは見学することが可能です。授業の内容や子どもの様子を見られるので安心ですね。月1回程度開催している、パパママを招待した「プチ発表会」でも、子どもたちの日頃の成果を確認できます。

5.タイピング指導も用意

アルファベットがわからない子でも、プログラミング学習が進んでいくとタイピングが必要になります。希望すれば「子どもタイピングコース」を受けられるので、段階を踏んでタッチタイピングができるようになります。

パパママからの「スタープログラミングスクール」の評判や口コミは?

プログラミングなんて、本当に子どもにできるの?そんな不安に応えるために、実際にスタープログラミングスクールに子どもを通わせているパパママからの評判をピックアップしました。

楽しみながら力がついていく様子に、パパママの嬉しい驚きの声があがっています。

先鋭が優しく丁寧に教えてくれるのでコドモもとても楽しんで通っています。

子供たちの言葉を最後まで耳を傾けて聞いてくださる様子に親として嬉しく感じています。

いつも細やかな心配りや声がけ、有難うございます。今はスクラッチに行っている時が一番楽しいと言っているので、こちらもうれしくなります。

子供は毎回とても楽しみにしていて朝から「今日はプログラミングの日だね!」ワクワクしています。


出典:親子インタビュー | スタープログラミングスクール|子ども・年長・小学生・中学生のプログラミング教室

スタープログラミングスクールの体験授業に参加した方の口コミや評判は?

ここからは、実際にスタープログラミングスクールの体験授業に参加したファミリーからの口コミ・評判をチェックしていきましょう!教室の雰囲気など初めて行った時に感じた印象など、参考になる意見がいっぱいです!

※掲載のコメントは、体験レッスンを受講された保護者のみなさんからコドモブースターに寄せられた口コミ・評判を編集部が独自に集計・編集したものです。

発表の時間がありプレゼン力向上に期待できそうです│5歳男の子のママ

Q:体験レッスンに参加した理由は?
授業にプログラミングが入ってくるときき、気になっていたので。

Q:先生の教え方は?
子どもが興味を持つような話し方です。

Q:体験に参加してよかった点は?
子どもが楽しそうに参加したこと。 発表があって子どものプレゼン力がつきそうで良いと思いました。

褒めてくれる指導法や教室の目的を知れてよかったです│6歳6ヶ月の男の子とお母さん

Q:体験レッスンに参加した理由は?
ゲームが好きなので、プログラミングも興味あるかな?!と私が思ってネット検索で見つけました。

Q:教室の雰囲気は?
教室はごちゃごちゃしていなくて、プライベートも守られている感じがしたので、特に問題はなかったです。預けている間にお買物ができる丸井の中という環境も魅力的だと思いました。

Q:先生の教え方は?
印象としては、明るく子どもを褒める視点も良かったです。始めに見本を見せてそれを作らせるという方法でしたが、うまくできなくても、違うところを褒めてくれていたので子どもも喜んでいました。他にも先生がいたのですが、同じような感じの方だったので安心しました。

Q:体験レッスンに参加してよかった点は?
他のお子さんがいなかったので、集中して体験できたのが良かったと思います。私としては、こちらの教室の根底にある目的(プログラミング以外の知識=自己肯定感を養うなど)を知ることができたので良かったです。気になっていた質問も全部できました。

│7歳女の子のママ

Q:体験レッスンに参加した理由は?
子供がパソコンに興味があり、プログラミングの教室に一度見学に行ってみたかった。

Q::教室の雰囲気は?
こじんまりとしていて、どの先生も優しそうでほっとしました。イオンの中にあるので、もし通うことになっても子供がレッスンを受けている最中に買い物や本屋で時間を潰せるので助かります。

Q:*先生の教え方は?
・先生は丁寧に優しく接してくれました。こどもの「これは何?」という質問にもちゃんと答えてくれました。 
・今回の見学は子供はいなかったので静かで落ち着いた中で教室の説明を受けられました。実際の様子がみられなかった(イオン橋本教室ではスクラッチコースは現在開催していなかったので。)のは残念でしたが、動画で様子を見せてもらえたので特に問題はありませんでした。 
・実際にタブレットを使ってプログラミングを初めて体験し、プログラミングがどういうものか子供が理解できたのがよかったです。
・特に改善してほしい点はありませんでした。

Q:体験レッスンに参加してよかった点は?
プログラミングがどういうものか言葉だけではわからないので、やはり体験してよかったと思います。子供は「楽しかった!絶対通いたい!」と喜んでいました。親としては先生がどういう方が実際お会いしてみないとわからないので、体験でお話しできて良かったです。

授業見学&体験イベントを参加!プログラミング教室を体験してみましょう!

実際の授業を見学して内容を確認したり、どのコースが子どもに合っているか体験して選ぶこともできる授業見学&体験イベント

教室の雰囲気や立地を確認すると同時に、プログラミング教育に情熱をもって取り組む講師と話をすることで、レッスンの楽しさやスクールの良さを発見できるはずです。お近くの教室を選んで、足を運んでみてくださいね。

体験の申し込みはこちら
友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に1,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す