利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に1,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

習い事の送迎問題を解決!子どもも親も安心な人気のサービスとは?

習い事の送迎問題を解決!子どもも親も安心な人気のサービスとは?

子どもの習い事につき物の“送迎”。

「共働きなので送迎を考えると平日に子どもの習い事ができない」「夕方の忙しい時間帯に送迎で時間を取られてしまう」「下に小さい子がいるから一緒に連れて行かなくちゃいけないのが大変」などなど、共働きでもそうでないおうちでも習い事の送迎はパパママにとってかなりの負担になっているようです。

けれど、幼稚園や保育園に入園すると4割、小学校に入ると9割近い子どもが何らかの習いごとをしているという現在、この“送迎問題”を解決してくれるサービスがいろいろと登場しているんです。知らないとソン!な人気の送迎サービス。ぜひチェックしてください!

【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に1,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

いまや、習い事をするのが当たり前?

習い事をする子どもの割合は、小学校入学以前で39%、小学校入学以降は85%〜90%(学年による)と、小学生になるとほとんどの子どもが何らかの習い事をしていることがわかります。

習い事に通うことは、新しい知識や技能を身につけて好きなことや得意なことが増えるばかりではなく、園や学校以外のコミュニティを持つことにもつながり、子どもが豊かな人間関係を育むのにも役立ちます。

とはいえ、親の立場で考えるといろいろ気になる点も。とくに、習いごとをはじめてからその大変さを痛感するのが、お教室までの「子どもの送り迎え」です。

働くママはとくに大変!解決方法はないの?

とくに共働き家庭においては、送迎の負担がママに重くのしかかることも。もちろん、パパにも協力してもらいたいのですが、育児中の時短勤務などをしている女性が多い現状では、習い事の送り迎えもママの仕事になってしまうことが少なくありません。

たとえば、小学校に入ると共働き家庭では子どもを学童に入れると思いますが、公立の学童では習い事の送迎までは引き受けてくれません。お教室と学童の距離がどんなに近くても、安全面の観点から、学童→習い事→学童という『中抜け』が認められないこともあります。

そうなると、習い事のある日はその送り迎えのためだけに、パパかママが仕事を早く終わらせて迎えに行かなければなりません。子どもの病気でもないのにたびたび職場を早退するのは、かなり心苦しいですし、人事評価を考えても現実的ではありません。

仕事が休みの土日に習い事をさせるという方法もありますが、土日に限ってしまうと習い事の種類も限られてしまったり、親も子どもも週末にゆっくり休むことができず、疲れがたまってしまう…ということもあります。

仲の良いママ友の子どもと同じ習い事をしている場合、そのママ友に我が子の送迎もお願いしているという人もいますが、なにかトラブルが起ったときに、人間関係に大きな亀裂が入りそうでちょっと勇気が必要です。

もちろん専業のママだからといって、習い事の送迎が楽なわけではありません。

夕ご飯の支度などで忙しいのを中断しなければなりませんし、終わる時間が遅い習い事だと家族の生活リズムが崩れてしまいます。

送迎問題は民間のサービスを利用して解決!

こんな悩みを抱える家庭が増えていることから、最近では、習い事や塾の送迎サービスがいろいろ登場してきました。「学校→スクール」だけではなく「スクール→家」「スクール→次のスクール」がお願いできるところも。

上手に使って時間を有効活用できれば、習い事疲れに陥ったり、家族で過ごす時間を削ったりしなくても、平日に子どもを習い事に通わせることができますよ。ここでは人気の3サービスについてお伝えします!

1.タクシー会社が行っている送迎サービス

大手タクシー会社の他、地域密着のタクシー会社でも、送迎サービスを展開しているところがあります。保育士の経験があったり、救急救命の講習を受けていたりと、子どもを預かる送迎サービスは、そういった運転手が選ばれている場合が多いので安心です。

チャイルドシート・ジュニアシートなども準備されているので、こちらで準備するものは料金くらいでしょうか。

登録や予約が必要です。料金はタクシー会社によって異なるので、利用するタクシー会社に事前にお問い合わせください。

2.シッターが行う送迎サービス

ベビーシッターに送迎サポートをお願いすることもできます。習い事の送迎の他、教室内の見守りやレポーティングまでお願いできる場合も。

シッターさんたちは保育士や看護師の資格・経験があったり、育児経験があったりと、我が子を預ける上で安心できる材料が豊富です。

送迎後の見守りや宿題サポート、きょうだいでの依頼もできるので定期的な利用者が増えているそう。

料金は1時間1,000円~3,000円ほど。利用の際は1時間分の時間を面談に取り、シッターとお子様との相性の確認や家のルールなど細かく伝えるのがポイントです。

3.送迎サービス付きの習い事

送迎サービス付きの習い事を選ぶ方法もあります。スイミングなどスポーツクラブが行う送迎サービスもありますが、今回紹介するのは学習塾など民間企業が行うもので、企業が担う『アフタースクール』です。

英語教室や学習教室など、さまざまな習い事を提供していたり、おやつや夕食など(別途料金が掛かる場合もありますが)あったり、最長22時まで預かってくれたりと、共働きの家庭には強い味方です。

ただ料金はお高め。入会金が10,000円~20,000円があったり、月額料金が習い事の料金も含まれるため10,000円~50,000円、プラス施設費だったり預かりの延長料金が加算されたりします。

まずは、家庭事情に合った習い事選びから!

子どもが小さいほど、習い事に送迎は付きものです。仮に、子どもが大きくなってしっかりしてきても、人通りの少ない場所や治安がよくない場所が通り道にあるスクール、すぐに暗くなってしまう冬場などは、子ども一人で通わせるのは不安ですよね。

今回は、それを解消する送迎サービスをいくつか紹介しましたが、利用すればもちろん料金はかかります。子どもに習い事をさせるときは、そのあたりの問題も含め、本当に通い続けられるのか?ということも親子で検討する煮ようにしましょう。

パパママが大きな負担を感じることなく、子どもが楽しく通えることが一番です。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に1,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す